文/Webikeスタッフ:リュウ

■大会名
2016 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 MFJグランプリ スーパーバイクin鈴鹿

■参戦クラス
JSB1000クラス

■ゼッケン
77

■参加チーム名
Team KAGAYAMA

■参戦ライダー
清成 龍一( Ryuichi KIYONARI )

■参戦マシン
SUZUKI GSX-R1000

■使用タイヤ
DUNLOP

20161021-jrr-rd9-kagayama

今期も引き続きフル参戦を果たした、BSBブリティッシュスーパーバイク選手権シリーズの最終戦を終えた清成龍一は、来る11月5・6日の両日、三重県・鈴鹿サーキットにて開催される「2016 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 MFJグランプリ スーパーバイクin鈴鹿」のJSB1000クラスにスポット参戦することが決定し発表された。

清成は、昨年・今年と2年連続でTeam KAGAYAMAと共に鈴鹿8時間耐久へ参戦。今大会参戦に向けて、かねてよりチームオーナー兼ライダーである加賀山就臣からのオファーに応える形での参戦となった。
マシンはSUZUKI GSX-R1000、タイヤはダンロップ、ゼッケンは77番で挑む。

清成にとって、全日本ロードレース選手権シリーズへの参戦は、2012年に大分県・オートポリスにて高橋巧選手の代役でスポット参戦して以来4年ぶり、Team KAGAYAMAは、加賀山就臣のJSB1000及び浦本修充選手のJ-GP2に加えた、初の3台体制での参戦となる。

20161021-jrr-rd9-kagayama
▲加賀山就臣仕様車

◎JSB1000クラス #77 清成 龍一 (キヨナリ リュウイチ)コメント

20161021-jrr-rd9-kagayama
加賀山さんからずっと誘われていたのですが、イギリスでの体制変更など、いろいろとあったので、決めるのに今までかかってしまいました。チームとはここ2年、8耐で一緒に戦ったので、安心して参戦できます。参戦するからには勝つつもりで頑張ります。

◎チーム監督兼JSB1000クラスライダー 加賀山 就臣 (カガヤマ ユキオ)

20161021-jrr-rd9-kagayama
鈴鹿最終戦、JSB1000クラスに清成と私、2台体制で参戦します。鈴鹿8耐のリベンジです。
それと共に、世界に挑戦しやすい環境作りや、世界で活躍している選手が全日本にスポット参戦しやすい環境にして行きたいと思います。
過去には、全日本最終戦でグランプリライダーの参戦が多々有りました。全日本ライダーはとても刺激を受けたのを覚えています。今回の最終戦では、清成とレオン(カワサキ)が加わり盛り上がりそうですね。皆さん、是非鈴鹿へ観戦、応援しに来て下さいね。

【Webikeショッピング】
Team KAGAYAMA OFFICIAL GOODS

この記事にいいねする