
寒いと身体がこわばり、思うようにライディングができなかったり、かといって着込みすぎると動きが鈍くなる。近年はテクノロジーの進化とメーカーの努力により、発熱する素材や、防風・防水機能が優れた素材が登場するなど、ひと昔前よりも冬のライディングは、そこまで苦行ではなくなってきている。とはいえ、寒いものは寒いのだが…。クシタニから、そんな悩みを解決してくれるお薦めの防寒アイテムが届いた。暖かくて動きやすい「アクティブセーフティ」な防寒パンツとブーツ、グローブを紹介する。
クシタニがオススメする防寒アイテム8選ー足元編ー
クシタニの2024-25年秋冬ラインナップは、より細分化しているバイクウェアのニーズに応えるべく、新しいモデルを投入するだけでなく、人気だったアイテムを復活させるなどの新たな試みを行っている。ライディングウエアの老舗「クシタニ」だからこそできる試みだ。そのラインナップの中から、ジャケットにプラスすることで暖かさが増す防寒アイテムをお届けする。
1、問い合わせの多かった「サイドフルオープンパンツ」が復活
両サイドの止水ファスナーがフルオープンする「サイドフルオープンオーバーパンツ」は、シンプルな簡易防水オーバーパンツだ。両サイドの止水ファスナーがフルオープンする仕様でブーツを履いたまま着脱する事が出来る。ウエストは、Dカン&ベルクロでサイズ調整が可能。
K-2870 SIDE FULLOPEN OVER PANTS
・素材:ナイロン100%(TPUラミネーション/初期耐水圧10,000mm以上、透湿性3,000g/㎡/24h)、ポリエステル100%(中綿)、ナイロン100%(裏)
・カラー:ブラック
・サイズ:M、L、LL、XL
・価格:25,300円(税込)
2、幅広いシチュエーションに対応できる「アロフトパンツ」
キルトインナー脱着式のオーバーパンツ。独自のカッティングでライディング時は動きやすく、きれいなシルエットに仕上がっているのが特徴。のきれいさが特徴。真冬は防寒パンツとして、秋から春にかけてはインナーを外して防水のライディングパンツとして活躍する。腰にはパッド、膝にはCEプロテクターを標準装備し、防水や防寒といった機能性と安全性を両立している。
K-2860 ALOFT PANTS
・素材
本体:ポリエステル100%、ナイロン100%(裏)、ナイロン100%(別布)、牛革<フッ素加工>(股部)
インナー:ナイロン100%、ナイロン100%(裏)、ポリエステル100%(中綿)
・仕様:膝にエアーCEプロテクター標準装備(脱着式)
・カラー:ブラック
・サイズ:M、L、L/3W、LL、XL
・価格:49,500円(税込)
3、ガルドシューズの後継モデル「ガルドブーツ」
BOAシステムを採用したクシタニの新型ガルドシューズ。場所に合わせてタイプが異なるのBOAダイヤルを採用し、脱着のしやすさとフィット感の良さを実現している。アウトソールには、VIBRAMソールの「INVERNESS」を採用。また、水に強い超撥水革『KWPレザー』が、大雨などで水が侵入した場合でも素早い乾燥を促してくれる。
K-4542Z GUARD BOOTS
・素材:ステア牛革<フッ素加工>、ポリエステル100%<メッシュ>(裏)、バリスターナイロン(ベロ部)、硬質ウレタンスポンジ (ベロ部)、プロテクター/くるぶし部)
・カラー:ブラック、ネイビー
・サイズ:23.0~28.0cm(5mm刻)
・価格:53,900円(税込)
4、復活!運動性に優れたツーリングブーツ「コンフォートブーツ3」
ふくらはぎ部はサイズ調整が可能なベルクロ仕様となっており、足首に配されたアクションシャーリングパーツで運動性を向上。撥水性に優れたレザーと、水が浸透しやすいパーツには防水フィルム内装しているため、雨でも快適に使用できる。アッパーとインソール、アウトソールを一度に縫い付ける、イタリアの伝統的な製法、マッケイ製法で仕上げられている。信頼のMade in JAPANだ。 「COMFORT BOOTS Ⅲ 」撥水性に優れたツーリングブーツ
K-6304Z COMFORT BOOTS Ⅲ
・素材:ホルス牛革<フッ素加工>、豚革(裏)
・カラー:ブラック
・サイズ:24.5~28.0cm(25.0からは1cm刻)
・価格:58,300円(税込み)
クシタニがオススメする防寒アイテム8選ーグローブ編ー
寒さは末端からやってくるため、手元の防寒は重要だ。直接走行風が当たる手の甲部分に防風素材が採用されていたり、防水加工が施されているアイテムを選ぼう。さらには動きさすさやプロテクターの有無なども好みに合わせてチェックしたい。
5、カーボン製ナックルプロテクターを装備した「ヴァーシティウインターグローブ」
中綿や裏地の作りにこだわり、窮屈になりがちな指先のつけ心地の快適性を高め、ストレスを軽減。カーボン製ナックルプロテクターに加え、ハード・ソフトとタイプの違う素材をそれぞれ適した部位へ配し、運動性を損なう事なくプロテクション機能を高めている。人差し指と親指の指先にスマートフォン対応の電導素材を採用。 「GP-ZEST WINTER GLOVES」カラーは左からブラック、ブラック×ブラウン、ブラック×レッド
K-5600 VARSITY WINTER GLOVES
・素材:牛革、ゴートスキン、ナイロン(手首)、合成皮革、防風透湿フィルム(ライナーの中綿/甲部)、シンサレート(裏)、ポリエステル100%(甲部/フリース)
・カラー:ブラック、ブラック/レッド
・サイズ:S、M、L、LL、XL
・価格:20,900円(税込)
6、運動性とプロテクション性能に優れた「GPゼストウインターグローブ」
フローティング仕様のナックルプロテクターやストレッチナイロン素材を適所に配し、運動性と防寒性のバランスが両立しているモデル。スポーツモデル用のパターンが採用されているので着用感が良く、長時間の使用でのストレスが感じにくい。人差し指と親指の指先にスマートフォン対応の電導素材が採用されている。 「GP-ZEST WINTER GLOVES」カラーは左からブラック、ブラック×ブラウン、ブラック×レッド
K-5601 GP-ZEST WINTER GLOVES
・素材:牛革、ゴートスキン、手首(掌部)ナイロン、合成皮革、防風透湿フィルム(ライナー)、シンサレート(中綿/甲部)、ポリエステル100%(裏、甲部/フリース)
・カラー:ブラック、ブラック/レッド、ブラック/ブラウン
・サイズ:S、M、L、LL、XL
・価格:20,900円(税込)
7、プロテクションを備えたライトタイプの「レイヴンウインターグローブ」
アーバンライクなテイストながら本格的な内装ナックルプロテクターとパームスライダーを装備した、ライトタイプのウインターグローブ。杢調がカジュアル感を誘うメインのストレッチ素材は、防風・透湿素材をボンディング加工しているので風があたっても冷えにくい。こちらも人差し指と親指の指先にスマートフォン対応の電導素材を採用している。 「RAVEN WINTER GLOVES」カラーは左からブラック、グレー、ネイビー
K-5602 RAVEN WINTER GLOVES
・素材:ポリエステル、人口皮革、合成皮革、ゴートスキン、防風透湿フィルム(ライナー)、ポリエステル100%/フリース(裏)
・カラー:ブラック、ネイビー、グレー
・サイズ:S、M、L、LL、XL
・価格:12,100円(税込)
8、完全防水のウインターグローブ「アウトドライ®アドマイヤーグローブ」
アウトドライテクノロジーを採用した完全防水のウインターグローブ。ソフトPUタイプのナックルプロテクターとパームスライダーを装備し、各指にシャーリングを採用することで安全性に加え運動性を高めている。フィット感に優れた切替の無いパターンを採用し、甲部裏地には蓄熱保温素材を使用している。こちらもスマートフォンに対応。 「OUTDRY ADMIRE GLOVES」カラーはブラック、ブラウンの2色
K-5604 OUTDRY ADMIRE GLOVES
・素材:ゴート革、人工皮革、別布、合成皮革、OUTDRY®メンブレン(ライナー)、ポリエステル(中綿/甲部)、ポリエステル100%※甲部/蓄熱保温素材(裏)
・カラー:ブラック、ブラウン
・サイズ:M、L、LL、XL
・価格:25,300円(税込)
<クシタニ>https://www.kushitani.co.jp/
KUSHITANI が提案する「本格的な冷え込みに備える、防寒アイテムのススメ」ギャラリーへ (11枚)この記事にいいねする