
いつもなんとなく保管しているヘルメット。玄関先の棚やその辺の台に置いている人も少なくないと思う。今回紹介するDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)の「木製ヘルメットスタンド DDS636-NA」は、その名の通り“木製”のヘルメットスタンド。ただのヘルメットがインテリアへと変貌するオシャレなスタンドだ。
愛用ヘルメットが部屋の“装飾品”に!
まずこのヘルメットスタンドの良いところは、壁掛けタイプなどのネジ止め作業が必要ないところだろう。壁掛けタイプではどうしても壁に穴を開ける必要があるものも多く、ネジ止めの作業自体も慣れていないとハードルが高い。
対してこの木製ヘルメットスタンド、玄関の棚などにも置きやすい卓上タイプとなっている。「場所をとるのでは・・・?」と思われるだろうがそうでもない。サイズに関してはW23.3× L(D)29× H26.7cmとなっており、ヘルメット本体のサイズと大差がない。普段からヘルメットを置いている場所にそのまま置くこともできるということだ。材質は国産杉のはぎ材を採用。天然木ならではの温かみが漂う風合いで、玄関に置いてあるインテリア類にもマッチしやすそう。
また嬉しいところとしては、前後左右にはりだした幅20mmの「受け」がヘルメットを下から4点で支える構造という点。何がいいかというと、インナーの衝撃吸収ライナーに接触しないためヘルメットの性能を損なわないのだ。もちろん木口の面取りも施工しており、木のささくれがヘルメット内装を傷つけるリスクも非常に低い。
さらに各部に細かいギミックが施されているのも特徴で、スタンド下部にはバイクのカギをかけておけるキーフックを設置。レーザー刻印のロゴマークや、2枚のパーツを差し込むだけで簡単に組み立てできるようになっているところも嬉しい。
まさに置くだけで簡単にインテリアと化してくれる同商品。愛用ヘルメットの置き場として是非おすすめしたい。
木製ヘルメットスタンド DDS636-NA 詳細
・カラー:ナチュラル
・希望小売価格:オープンプライス
・原産国:日本
・サイズ:W23.3× L(D)29× H26.7cm
・製品総重量:木(杉材)
この記事にいいねする