ADVANTAGE

フットワークのプロショップが仕上げたZ900RS

アドバンテージは国内一流パーツメーカーのSHOWAやNISSIN、F.C.C.などがリリースするパーツに自社の知見を反映しオリジナルパーツとしてリリースしている。そしてオリジナルパーツメインに、最も人気のZ900RSをカスタムマシンに仕上げた。その詳細はフットワークのプロショップだけに足まわりを中心にブレーキや駆動系がカスタムされている。フロントにはSHOWA BFF、リヤにはSHOWA BFRC-liteというバランスフリー機構サスペンションが装着されている。

そのスペックは、WSBK(ワールドスーパーバイク世界選手権)6年連続世界チャンピオンZX‐10RR‐SBKマシンからフィードバックされたバランスフリー機構を採用。ダンパーの動き始めの極低速域から高速域まで必要な減衰力とすぐれた応答性を発揮。さらにホイールには自社オリジナル鍛造マグネシュウムホイール「EXACT」が装着され、回転マスの軽減と剛性アップにより軽快なハンドリングとすぐれた路面追従性を実現している。

ブレーキにはフロントに高剛性のNISSINモノブロックキャリパーと放熱性が高く歪みに強い自社のダイレクトドラブディスクとの組み合わせで高い制動力とコントロール性能を発揮。またスポーツライディングでは少し不安が残るクラッチにはF.C.C.トラクションコントロールクラッチキットを装着。アシスト&スリッパークラッチ機能がスープアップされスポーツライディングにも対応している。アドバンテージZ900RSは、ハイレベルで「走る・止まる・曲がる」を実現したマシンだ。

NISSINモノブロックキャリパー ●税抜価格:9万9000円

Advantage DIRECT DRIVE DISC φ320 ●税込価格:9万9000円(※1枚)

高剛性・コントロール性能の高いキャリパー。ダイレクトドラブディスクとの組合せは良好。

Advantage DIRECT DRIVE REAR DISC φ250 ●税抜価格:6万500円

独自の機構で歪みを抑え、高い制動力とコントロール性を発揮。性能はMoto3でも実証済。

EXACT Racing 10MAGNESIUM鍛造(350/600-17)●税抜価格:46万2000円

8,000tプレスの鍛造から生み出される。強靱さと、しなやかさを両立した軽量マグホイール。BATTLAX RACING STREET RS11を推奨いたします。

アドバンテージ

SHOWA BFF ●税抜価格:33万円

バランスフリー機構を採用しダンパーの極低速域から高速域まですぐれた応答性を実現。

SHOWA BFRC-lite ●税抜価格:19万8000円

鍛造ボディーにバランスフリー機構を採用。フルアジャスタブル伸側/圧側減衰力調整機構付。

FCCトラクションコントロールクラッチキット ●税抜価格:5万7200円

※新機構アシスト&スリッパー装着
MOTUL 300V FACTORY LINE ROAD RACING 10W40を推奨いたします。

素材を見直しによりノーマルのアシスト&スリッパー機構を向上されたキット。

強化クラッチスプリング ●税抜価格:3300円

バネレートを高めた強化クラッチスプリング。手軽に有効なクラッチチューニングが可能だ。



アドバンテージ  06-6412-6145 https://advantage-net.co.jp

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    このぐらいの装備も無しに車体価格がボッタクリ!しかもまだ中ボロなのに新車価格より高い!私の歳から言わせると、なんちゃってz1

コメントをもっと見る
コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 112

価格種別

中古車 181

本体

価格帯 148.5~170.5万円

152.47万円

諸費用

価格帯 6.54~7.08万円

6.6万円

本体価格

諸費用

本体

132.69万円

価格帯 104.88~229.98万円

諸費用

15.21万円

価格帯 13.64~14.61万円


乗り出し価格

価格帯 155.04~177.58万円

159.08万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

147.9万円

価格帯 118.53~244.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す