トリシティといえば、ヤマハの三輪スクーター……というのは誰でも知っている。では、なんで3輪がいいの?ってのは、みんなボンヤリとしか知らないはず(笑)。125/155/300の三兄弟のうち、初めて乗った155で、三輪のアドバンテージがハッキリとしたのです。
■試乗・文:中村浩史 ■写真:島村英二 ■協力:YAMAHA ■ウエア協力:アライヘルメット https://www.arai.co.jp/jpn/top.html、アルパインスターズhttps://www.okada-ridemoto.com/brand/Alpinestars/155だから分かった三輪のでっかいアドバンテージ
ヤマハが三輪バイク(LMW=リーニング・マルチ・ホイール)のトリシティ、またはナイケンを発表した時、LMWモデルのメリットのひとつに「圧倒的な安定性」というのを挙げていました。もちろん、前2輪なんだから、静的安定性(止まってるときね)はもちろんだし、走り出しや止まる寸前という、バイクがいちばんフラッとする瞬間にも強い。
僕はトリシティ125をはじめに、その後のナイケンも、のちに発売されたトリシティ300も乗せてもらいましたが、よくわかんないのとよくわかるのと、ふたつの感想を持ったのです。
もちろん、ヤマハがいうLMWのアッカーマン・ジオメトリ、つまり左右フォークをつなぐリンクと、左右それぞれのダブルフォークが複雑にリンクしながらバンクするシステムの動きは素晴らしいのだと実感できました。それはまず第一に、危なくないから素晴らしい! フルバンクの時、ギャップを乗り越えたとき、荒れた路面を走るときのフロント2輪の動きは、フロント1輪の時以上に、バイクを信頼しきっちゃって大丈夫、というものです。
下に写真を載せますが、バイクがフルバンクしたとき、フロントの2輪が別々の高さにいるときの動きは、よくこんなの考えついたな、ってほど複雑に動いて、とにかく「なにがなんでもタイヤを路面から離さない!」って思いがよくわかるのです。
情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]
この記事にいいねする