電動バイクメーカー・MSソリューションズは、電動バイクXEAM(ジーム)より、現在取扱中のSUPER SOCO「CUmini+」の新カラーの取り扱いを開始すると発表した。

新色は「オレンジ」と「レイクブルー」の2色。これにより、カラーバリエーションは既存色のムーンライトホワイト、フェラーリレッド、ナルドグレーとあわせ、全5色となる。

さらに新カラーの発売を記念し、本体価格が5%OFF+オプション品が3点もらえる「先行予約キャンペーン」を5月17日(水)まで開催中。「CUmini+」が気になっている方はこの機会に購入を検討してみては。

「CUmini+(シーユーミニプラス)」について

車体カラーは新色が追加され全5色に

XEAMから発売中の電動バイク「CUmini+」。車両区分は原付一種で、日常のちょっと使いにぴったりなスクーターモデルだ。

カラーバリエーションは、既存色のムーンライトホワイト・フェラーリレッド・ナルドグレーに加え、今回発売されるオレンジ、レイクブルーの全5色をラインナップする。

20230425-supersoco-cumini-plus

20230425-supersoco-cumini-plus

通勤・通学から買い物まで、いつでも気軽に乗れる

航続距離は40km※なので「いつもの決まった場所へ行くときに使いたい」「ちょっとした移動を気軽に行いたい」といった日常の足にオススメの1台。タイヤサイズは12インチと大き目のサイズで安定感があり、軽量でスリムな車体で取り回しのしやすさも特徴となっている。
※自社走行テスト実測値。搭乗者体重57kg にて交通の流れに沿って走行

20230425-supersoco-cumini-plus

家庭で充電可能。持ち運びできるバッテリー

バッテリーは家庭用コンセント(100V)で充電でき、シート下に収納されている。バッテリー重量が7.1kgで持ち運びにも問題ないため、バッテリーを車体から取り出して自宅で充電しやすいほか、バイク本体にバッテリーを載せたまま直接充電も可能だ。

0~100%までの充電時間は7時間となっており、帰宅後に充電を行うと翌朝には充電された状態で使用できる。

20230425-supersoco-cumini-plus

USBポートと荷かけフック搭載

広々としたスペースのインナーレッグ部に、荷かけフックとUSBポート(1ポート)を搭載。フックに荷物や買い物袋を掛け、USBポートを利用してスマホの充電をすることもできる。

20230425-supersoco-cumini-plus

本体価格5%OFF!CUmini+ 先行予約キャンペーン開催中

20230425-supersoco-cumini-plus

XEAMでは新カラーCUmini+の発売を記念し、期間中に予約すると本体価格が5%OFFになるキャンペーンを開催中。さらに、持ってると便利なオプション品ももらえる特典も。CUmini+の購入を検討されている方は、このお得な機会をお見逃しなく。

  • F01&CUmini+ 先行予約キャンペーン特設サイト
    https://www.xeam.jp/campaign/230207_preorder.php
  • キャンペーン期間
    2023年2月17日(金)~5月17日(水)
  • 特典
    ①通常価格167,800円→【限定価格】159,410円
    ②総額7,788円相当のオプション品プレゼント
     プレゼント内容:SUPER SOCO純正バイクカバー、XEAM純正ワイヤーロック、niu純正スマホホルダー
※キャンペーンは既存色(ムーンライトホワイト・ナルドグレー・フェラーリレッド)も対象
※価格は全て税込
※XEAM公式サイトまたはXEAM販売店にて適応される

https://news.webike.net/bikenews/210454/

情報提供元[ MSソリューションズ ]

この記事にいいねする


コメントを残す