
違和感ないローダウンで安心感も高めた快速車
テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が手がけるバージョンアップ・コンプリート。今回の紹介は、その近作となるスズキGSX-R1000Rだ。バージョンアップ・コンプリートは、ベースも同店が得意とする車両(ここではL9)を選び、各部には同店が信頼を置き、かつ実績ある高質なパーツ群を使って構築している。
ざっと挙げればブレーキがブレンボ・ラジアルマスターに、全日本選手権でも使われる同レーシングモノブロックキャリパー+サンスター・オメガディスク。ホイールはあえて10本スポークデザインを選んだ上で特注したマルケジーニのマグネシウム鍛造品、M10R。フロントにはオーリンズFGR&Tフォーク、リヤは同じくオーリンズのTTX。さらにマフラーはケイファクトリーの最新チタン…。
とにかく上質なものを選ぶ一方、それだけでないポイントがある。リヤショックの内部加工&セットアップとフロントフォーク突き出しで約20mmのローダウンがされているのだ。
「足着きという要素を考えて、小柄なオーナーさんにもべた足仕様になって安心感が高まるようにしたんです。ただ下げるだけでなくきっちりセットアップ(これが車両としてのまとまりを作るには重要)することで、走行性も全く問題なく、安心感をプラスできました」(TG-RUN代表・杉本さん)
シンプルな形状のステップや上質な座り心地を提供するシート(これは「TG-RUNスポーツ&コンフォートシート」としてカラーオーダーも含めて製品化され、人気という)も相まって、足捌きも上々。“これならより安心してスーパースポーツが楽しめる”。跨がれば誰もがそう思える1台に仕上がったのだ。
Detailed Description 詳細説明

カーボントリム付きのスクリーン(クリアを選択)はマジカルレーシング製。ブラック×レッドのカラーリングは2019年型のノーマルカラーだ。

トップブリッジはTG-RUNのGPタイプ。フロントマスターシリンダーはブレンボ、クラッチホルダーはゲイルスピードを装着する。

シートはTG-RUNオリジナルで「TG-RUNスポーツ&コンフォートシート」として製品化したものの先駆け。新開発の低反発ウレタンを使い、形状を変えて座り心地やホールド性を高める。この車両の赤×黒や黒単色を設定、これ以外にもカラー変更も可能(購入には要純正シート持ち込み)だ。

質感を高めつつ軽量化も可能にするサイドカバーやフロントフェンダー、リヤインナーフェンダー等のカーボンパーツはマジカルレーシング製をチョイスしている。左右のエンジンカバースライダーはGBレーシング製。

前後をアルミ削り出しとしたヘキサゴナルサイレンサーとゴールドがまぶしいマフラーは、ケイファクトリーのレース対応チタンだ。

リヤショックはオーリンズTTXで内部加工/セットアップを行っている。これとフロント突き出しとで20mmローダウンしたのだ。

上下2段のラジエーター。ラジエーターコアガードはエッチングファクトリー製ステンレス。こうした見えにくい部分にも配慮する。

3.50-17/6.00-17サイズの前後ホイールはマルケジーニのマグ鍛造品、M10R。GSX-R1000RとオーリンズFGR&Tフォークの組み合わせは、TG-RUNでは得意分野だ。フロントブレーキはブレンボ・モノブロック4P+サンスター・オメガディスクで、ブレーキまわりのボルトはすべてベータチタニウム64チタン。フォークスライダーはケイファクトリー製だ。


ステップも剛性と操作性を大きく高めてスポーツライディングに向いた「TG-RUN ライディングステップキット GSX-R1000/R 2017~」を装着。後ろ×上で①20×20、②20×35、③30×28、④40×20、⑤40×35(いずれもmm)の⑤ポジションから、ライダーの好みで位置選択可能というもの。
主なカスタム内容(スズキ GSX-R1000R)
エンジン *エンジンカバー類含む |
エッチングファクトリー ラジエーターコアガード |
---|---|
エキゾーストシステム | ケイファクトリー レース用フルエキゾーストマフラー |
ブレーキ周り *マスター含む フロント |
ブレンボ CNCキャリパーキットP4 30/34 サンスター オメガディスク |
ブレーキ周り *マスター含む リア |
ブレンボ リアCNCキャリパーP2 34 サンスター ワークスエキスパンドディスク |
ホイール周り フロント |
マルケジーニ M10R |
ホイール周り リア |
マルケジーニ M10R |
サスペンション フロントフォーク |
オーリンズ FG R&T |
サスペンション リアショック |
オーリンズ T36PR1C1LB |
ステップ | テクニカルガレージRUN TG-RUN ライディングステップキット |
ハンドル周りステアリング *ステダン、ミラー含む |
テクニカルガレージRUN TG-RUN トップブリッジ ブレンボ RCSラジアルブレーキマスター アクティブ GALESPEED ワイヤークラッチホルダーキット |
シート | テクニカルガレージRUN TG-RUNスポーツ&コンフォートシート |
外装 |
マジカルレーシング カーボントリムスクリーン マジカルレーシング カーボンフロントフェンダー マジカルレーシング カーボンリヤフェンダー マジカルレーシング タンクサイドカバー モトサロン GBRacing FIM公認 エンジンカバー(2次カバー ) |
テクニカルガレージRUN GSX-R1000R(スズキGSX-R1000R)
取材協力:テクニカルガレージRUN TEL043-309-5189 〒260-0001千葉県千葉市中央区都町2-2-7
情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]
この記事にいいねする
-
ETCHING FACTORY
ラジエター&オイルクーラーガードセット
¥33,795(税込)
-
K-FACTORY
レース用フルエキゾーストマフラー
¥247,940(税込)
-
Brembo
GP4-RB CNCラジアルマウントブレーキキャリパーキット P4 30/34 左右セット
¥196,020(税込)
-
SUNSTAR
ワークスエキスパンド フロントディスクローター
¥68,359(税込)
-
Brembo
CNCリアブレーキキャリパーキット P2 84mm ニッケルコーティング
¥77,220(税込)
-
SUNSTAR
ワークスエキスパンド リアディスクローター
¥32,340(税込)
-
MARCHESINI
マグネシウム鍛造ホイール M10R Corse [コルサ]
¥616,000(税込)
-
OHLINS
倒立フロントフォーク FG R&T 200
¥350,020(税込)
-
OHLINS
リアサスペンション TTX-GP 2018
¥211,310(税込)
-
Brembo
19RCS ラジアルブレーキマスターシリンダー
¥49,302(税込)
-
GALE SPEED
ワイヤークラッチホルダーキット
¥36,045(税込)
-
Magical Racing
カーボントリムスクリーン
¥30,230(税込)
-
Magical Racing
フロントフェンダー
¥35,318(税込)
-
Magical Racing
リアフェンダー
¥18,139(税込)
-
Magical Racing
タンクサイドカバー
¥46,052(税込)
こちらの商品は販売終了いたしました
-
ETCHING FACTORYについて書かれた記事
-
高評価のラジエターコアガードと前後セットで装着したい。薄物ステンレス加工の技術を活用したエッチングファクトリー製LEDフェンダーレスキット
-
復刻した大人気クルーザー! エリミネーター400人気カスタムパーツランキングTOP10【2024 Webike ランキング】
-
新時代のスポーツバイク! スズキGSX-8R/GSX-8S人気カスタムパーツランキングTOP10【2024 Webike ランキング】
-
続々と増え始めた「XSR900GP」用カスタムパーツ! ウェビックバイヤーおすすめ製品を一挙ご紹介
-
-
MARCHESINIについて書かれた記事
-
【テクニカルガレージRUN(SUZUKI GSX-R1000R)】ストリートからサーキットまで走るコンプリートの見本【カスタムマシン】
-
【バグースモーターサイクル(カワサキ ZEPHYR1100)】コンプリート車にオプションを加えた今流の見本車【カスタムマシン】
-
【バグースモーターサイクル(カワサキZEPHYR1100)】「キレイにする」を起点に長寿化とアップデートを図る【カスタムマシン】
-
【ウイリーZ1000CAFE(カワサキZ900RS CAFE)】サーキットも楽しめるネイキッドをZX-10Rエンジンで提案【カスタムマシン】
-
-
GALE SPEEDについて書かれた記事
-
【kiyohiko SPL.(スズキ KATANA)】カスタムを楽しむ好素材と捉えたベースを充実化する【カスタムマシン】
-
【名古屋MCショー】アクティブによる“スケルトン”&ZRX1200DAEGのカスタム車両登場! スケルトンはT.O.T出場モデルのベースに【モーターサイクルショー2025】
-
【テクニカルガレージRUN(SUZUKI GSX-R1000R)】ストリートからサーキットまで走るコンプリートの見本【カスタムマシン】
-
【バグースモーターサイクル(カワサキ ZEPHYR1100)】コンプリート車にオプションを加えた今流の見本車【カスタムマシン】
-