CB125R 2021年式 (125cc)
オーナー:ゆみゆみ@JC91さん

ウェビックコミュニティに投稿されているMYバイクの中から、「ゆみゆみ@JC91」さんが今乗っているバイク、CB125Rをご紹介します。

JC91型(2021年型)のCB125Rは、従来のSOHCエンジンからDOHC4バルブエンジンに載せ替える大幅なモデルチェンジを実施しました。その他は大きく変わらずですが、250cc版と共通の大径Φ41mmの倒立フロントフォークやラジアルマウントブレーキキャリパーなど豪華装備を誇っていた車体だけに、高性能エンジンの採用でよりパーフェクトなモデルになったのです。

走ってみても最高出力が向上したエンジンで、さらに楽しいモデルになりました。また、スズキGSX-S125よりも4kg軽量なこともメリットです。ただし、モンキー125などとは異なる125クラスとは思えない迫力のボディは、決して足着き性が良いとは言えないのも現実です。

【関連リンク】
CB125RがDOHCエンジンに進化! 街中でもスロットルを回す楽しみ倍増!


▲エンジンは従来のSOHC2バルブからDOHC4バルブを採用することで、最高出力は13→15PSに向上しています。

▲足着き性は体重65kgで少しかかとが浮きます。シート高は815mmありますので、スポーティな走りを狙っていることが分かります。

<MYバイクコメントより>
■購入動機
CBR400R(NC56)と400X(NC56)を手放して乗れるバイクが無くなってしまったのですが、欲しいバイクも今は無いので足バイクになればとフルサイズの原付2種で前から気になっていたCB125R(JC91)にしました。今年のモデルチェンジでエンジンがDOHCになったのも購入の決め手でした!
■長所
125ccとは思えない豪華装備…特に足回りは最新のSHOWAの倒立フォークが装備されているのでかなり乗りやすいです…(・∀・)イイネ!!
■短所
シート高が高く、足つき性は以前乗っていた400X(NC56)とほとんど変わりませんので信号待ちはちと不安が…( ゚д゚)ハッ!
■アドバイス
車体が軽くて乗りやすいです。125ccにしてはトルクもあるので車の流れに乗りやすいですd(^-^)ネ!

>>Webikeコミュニティで「ゆみゆみ@JC91」さんのバイク詳細情報を見る

バイクのスペックやユーザーレポート、新車・中古車情報など盛りだくさん!
【CB125R:オススメ関連情報】
CB125Rの関連情報を見る
CB125Rの新車・中古バイクを見る
CB125Rのレビューを見る
CB125Rの関連パーツを見る
CB125Rの関連記事を見る

■バイクがもっと楽しくなる Webikeコミュニティ

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CB125Rの価格情報

ホンダ CB125R

ホンダ CB125R

新車 164

価格種別

中古車 50

本体

価格帯 39.8~53.8万円

48.1万円

諸費用

価格帯 2.24~2.6万円

2.21万円

本体価格

諸費用

本体

34.53万円

価格帯 22.96~39.6万円

諸費用

3.8万円

価格帯 4.87~5.49万円


乗り出し価格

価格帯 42.04~56.4万円

50.31万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

38.33万円

価格帯 28.45~44.47万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す