新車・絶版車 提携メディア スズキGSX-8Rは、運動性に特化したスーパースポーツではなく、気軽で便利なスポーツツアラー|1000kmガチ試乗1/3 2024年12月9日 アグレッシブなデザインのフルカウルを装備しているから、スーパースポーツ?という印象を抱く人がいるかもしれない。とはいえ、GSX-8Sの兄弟車として開発されたGSX-8Rは、さまざまな場面に過不足なく対応できるスポーツツアラーなのだ。 ハイフンとRの位置で異なるキャラクター スズキマニアには周知の事実だけれど、“GSX-... モーターファンBIKES GSX-8R 1,100 0 0 共有共有する記事スズキGSX-8Rは、運動性に特化したスーパースポーツではなく、気軽で便利なスポーツツアラー|1000kmガチ試乗1/3-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア バイクもクロスオーバーSUVが人気の時代に! 名機K5の4発エンジン搭載のGSX-S1000GX|試乗試乗記 2024年12月6日 脚長モデルのオン・オフ二刀流は、ビッグオフローダーをルーツにしたアドベンチャーモデルの独断場であったが、スーパースポーツをベースにした4気筒エンジン&前後17インチのままサスストロークを伸ばしたクロスオーバーモデルも台頭してきた! 拡大する市場にスズキが新たに送り込むのは、名機と呼ばれる2005年式GSX-R1000(... モーターファンBIKES GSX-S1000GX 3,600 0 0 共有共有する記事バイクもクロスオーバーSUVが人気の時代に! 名機K5の4発エンジン搭載のGSX-S1000GX|試乗試乗記-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 達人御用達のミドルバイク、スズキGSX-8R。路面蹴飛ばす270度パラツイン搭載でアクセルを開けるのが楽しい!! 2024年12月4日 スズキ『GSX-8R』は排気量775ccのパラツインエンジンを積むニューモデル。街中やワインディングに寄り添う扱いやすさを持ちつつ、ロングツーリングやサーキットでのスポーツ走行を爽快に楽しめるなど、1台で幅広い用途に対応する。日本国内で販売されるボディカラーは「トリトンブルーメタリック」をはじめ、「マットソードシルバー... モーターファンBIKES GSX-8R 3,500 0 1 共有共有する記事達人御用達のミドルバイク、スズキGSX-8R。路面蹴飛ばす270度パラツイン搭載でアクセルを開けるのが楽しい!!-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 250ccだけど600ccクラスに匹敵する立派なボリューム感。ベネリTNT249Sは軽快性良し、安定性良しでツーリングにも最適 2024年12月2日 流麗なフォルムのちょっと大きめのボディを持つベネリTNT249Sは、シンプルでクセのないデザインが風景に溶け込む。中国QJモーターで生産されるモデルで、ブランドこそ異なるもののハーレーX350と共用する部分が多い。250でありながらフロントダブルディスクブレーキを装備していたり、ワンサイズワイドな前後タイヤを装着してい... モーターファンBIKES TNT249S 4,700 0 0 共有共有する記事250ccだけど600ccクラスに匹敵する立派なボリューム感。ベネリTNT249Sは軽快性良し、安定性良しでツーリングにも最適-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 心身に疲労が溜まらないから、ロングランが存分に楽しめる スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗3/3 2024年11月29日 アドベンチャーツアラーとして開発されたのだから、ロングランが楽しめるのは当然のことかもしれない。とはいえ、Vストローム250SXの快適性や利便性は、試乗前に筆者が想像していたレベルをはるかに上回っていたのだ。 ライディングポジション ★★★★★ ライディングポジションの印象は素晴らしく良好。ロングランの後半になっても身... モーターファンBIKES Vストローム250SX 5,000 0 0 共有共有する記事心身に疲労が溜まらないから、ロングランが存分に楽しめる スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗3/3-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 新生ベネリ唯一のクラシック系モデルは長く乗り続けたいライダーへの最適解|インペリアーレ400試乗記 2024年11月27日 1911年創業と長い歴史を誇るイタリアンメーカーのベネリですが、日本メーカーの台頭もあって1988年にブランドは消滅してしまいました。しかし紆余曲折を経て1995年に復活。2005年には中国QJモーターの傘下に入り、2016年、中国の巨大企業ジーリーの資本参加を受け新生ベネリとしてスタートを切りました。そうした環境下で... モーターファンBIKES IMPERIALE400 0 0 共有共有する記事新生ベネリ唯一のクラシック系モデルは長く乗り続けたいライダーへの最適解|インペリアーレ400試乗記-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア トレールバイクとは一線を画する、アドベンチャーツアラーならではの魅力を認識 スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗2/3 2024年11月25日 近年のVストロームシリーズは、幅広い車種展開を行っている。それらの中でどのモデルに魅力を感じるかは人それぞれだが、今回の試乗で約1100kmを走破した筆者は、自分にとっては250SXがベスト、と感じているのだった。 過酷な林道ツーリング 数ヵ月前に掲載したガチ1000km試乗・ホンダCRF250L編で記したように、最近... モーターファンBIKES Vストローム250SX 12,300 0 0 共有共有する記事トレールバイクとは一線を画する、アドベンチャーツアラーならではの魅力を認識 スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗2/3-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア いろいろな面で「意外の連続」で、ノルマ1000kmの達成は楽勝!! スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗1/3 2024年11月22日 姿形は別物でも、基本的なキャラクターはエンジンとフレームを共有するジクサー250の延長線上だろう。試乗前の筆者はそんな予想を立てていた。ところが、Vストローム250SXの乗り味はスポーティで抑揚に富んでいて、ジクサー250の気配はどこにも見当たらなかったのだ。 ジクサー250とはまったく異なるキャラクター 日本での発売... モーターファンBIKES Vストローム250SX 6,500 0 0 共有共有する記事いろいろな面で「意外の連続」で、ノルマ1000kmの達成は楽勝!! スズキ・Vストローム250SX 1000kmガチ試乗1/3-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア トライアンフ・スクランブラー400Xで未舗装路も走ってみた|試乗記 2024年11月20日 スピード400と同じエンジン、車体などを共用して現代版スクランブラーとして登場してきたのがスクランブラー400Xである。 1950年代から1960年代のスクランブラーはタイヤやマフラー、ハンドルを交換した程度のマシンが多かった。ところがスクランブラー400Xはホイールサイズや足回りにまで手が入れられている。実際に試乗し... モーターファンBIKES SCRAMBLER 400X 8,900 0 2 共有共有する記事トライアンフ・スクランブラー400Xで未舗装路も走ってみた|試乗記-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 【ホンダ試乗記】ストリートに最適のミドルバイクGB350は若いライダーにも人気のモデル。 2024年11月18日 GB 350は発売以来好調なセールスを記録しているバイクである。特に最近では若いライダーに人気。 いったいどんなところが魅力なのか。今回あらたに試乗するだけでなく、若いライダーたちから聞いた声なども踏まえて、GB350がどんなマシンなのかを紹介していきたいと思う。 バイクらしいシンプルなスタイル 少し前まで若いライダー... モーターファンBIKES GB350 1,900 0 0 共有共有する記事【ホンダ試乗記】ストリートに最適のミドルバイクGB350は若いライダーにも人気のモデル。-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア トライアンフ・スピード400の実力に脱帽! コイツはベストワインディングバイクかもしれない。 2024年11月15日 トライアンフがいよいよミドルクラスに進出だ。旧トライアンフ時代には有名なタイガーカブをはじめとした小排気量モデルも多数ラインナップしていた。特にタイガーカブは現在もマニアに高い人気を誇っているのだが、そこを敢えて倒立フォークやキャストホイールなどを採用していて昔のイメージを引きずっていない(トライアンフとしてはモダンク... モーターファンBIKES Speed 400 12,500 1 1 共有共有する記事トライアンフ・スピード400の実力に脱帽! コイツはベストワインディングバイクかもしれない。-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 【ホンダ試乗記】オンロードの楽しさは極めつけ。XL750トランザルプは新しい時代のデュアルパーパスだ 2024年11月13日 2023年にXL750トランザルプが発売された。オン・オフ両方で高い走行性能を持つ非常に魅力的なバイクである。外装を見てミドルクラスのアドベンチャーバイクだと思っている人も少なくないようだが、XL750トランザルプは本格的なアドベンチャーではない。ホンダとしてはXLシリーズの流れをくんだデュアルパーパスを目指して開発し... モーターファンBIKES XL750 1,200 0 0 共有共有する記事【ホンダ試乗記】オンロードの楽しさは極めつけ。XL750トランザルプは新しい時代のデュアルパーパスだ-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 中免で乗れる唯一のハーレー、X350。都市型コミューターとしての実力は抜群でした。 2024年11月11日 大型クルーザー中心にラインナップを展開しているハーレー・ダビッドソンが、ついに中小型バイク市場に参入してきました。それがXシリーズです。500と350の2モデルがあるのですが、日本国内ではなんといっても350の登場に注目が集まります。日本の免許制度では普通二輪MT免許、いわゆる中免で乗れるハーレーなのですから。さっそく... モーターファンBIKES X350 1,500 1 0 共有共有する記事中免で乗れる唯一のハーレー、X350。都市型コミューターとしての実力は抜群でした。-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア 意外と大きい、車高も高い。SUVチックな走りが心地よい!トライアンフ・タイガー900ラリープロ試乗記 2024年11月8日 欧州を中心に人気アドベンチャーモデルとなっている、トライアンフタイガー900のバリエーションモデルとして存在してきた、「ラリー」グレード。前後足周り変更によりオフロード走行もこなすグレードとしてコアなファンを喜ばせてきた。今回のタイガー900モデルチェンジに合わせてこの「ラリー」グレードも同様にアップデートしている。 ... モーターファンBIKES TIGER 900 RALLY 0 0 共有共有する記事意外と大きい、車高も高い。SUVチックな走りが心地よい!トライアンフ・タイガー900ラリープロ試乗記-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア やっぱり900がベストバランスでしょ!? トライアンフ・タイガー900GTプロ 試乗記|アドベンチャーモデルのあるべき進化 2024年11月6日 ヨーロッパをはじめ既に人気モデルとして定着しているトライアンフ・タイガーシリーズ。中でも900はベストバランスという呼び声も高い。そんなタイガー900がモデルチェンジ。ルックスに大きな変化はないが?? タイガーシリーズとは?? トライアンフの「タイガー」はいわゆるアドベンチャーカテゴリーが本格化する前から、3気筒を積む... モーターファンBIKES TIGER 900 GT 1,500 0 0 共有共有する記事やっぱり900がベストバランスでしょ!? トライアンフ・タイガー900GTプロ 試乗記|アドベンチャーモデルのあるべき進化-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 提携メディア イタリアではベストセラーのバイクです。ベネリのミドルアドベンチャーツアラーTRK502Xの実力とは? 2024年11月1日 「ベネリ」というメーカーは日本ではあまりなじみがありません。当然のことながら、製品であるバイクもポピュラーじゃありません。しかしお膝元のイタリアで、A2免許の枠内で3年連続販売台数1位を獲得しているのが、ベネリTRK502Xなのです。なぜそれほどまでに人気があるのか気になるところです。 本格派のアドベンチャースタイルが... モーターファンBIKES TRK502X 0 0 共有共有する記事イタリアではベストセラーのバイクです。ベネリのミドルアドベンチャーツアラーTRK502Xの実力とは?-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 提携メディア 破れたフォークブーツを交換。作業が大変すぎた話|楽しいアプリオ21 2024年10月30日 ボロボロのJOGアプリオを普段の足として復活(しかも速い!)させる、モーターファンBIKESの連載企画。今回は中古で買った時から気になっていた破れたフォークブーツを新品に交換することに。コレが思いのほか大変だったんです! 作業は思いのほかバラバラ状態に。 ゴミ、塵、泥からフロントフォークを守ってくれるフォークブーツです... モーターファンBIKES ジョグアプリオ 0 0 共有共有する記事破れたフォークブーツを交換。作業が大変すぎた話|楽しいアプリオ21-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
ツーリング 提携メディア 【神奈川県横須賀市】 バイクで行きたいツーリングスポット|相模湾越しに富士山を望む「荒崎海岸」。 2024年10月28日 好評連載中、“徳永茂、旅の写真コレクション”。今回ご紹介するのは、東京や神奈川在住のライダーにとって身近な位置にある三浦半島です。座標ポイントは同半島の西側、つまり相模湾を望み、小田和湾を過ぎたあたりにある「荒崎海岸」。そこで注目される海辺の奇岩風景をお届けします。 相模湾越しに富士山を望む「荒崎海岸」 海岸沿いに展開... モーターファンBIKES 0 0 共有共有する記事【神奈川県横須賀市】 バイクで行きたいツーリングスポット|相模湾越しに富士山を望む「荒崎海岸」。-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 提携メディア 「チューニングスクーターは駆動系がすぐ消耗する」はウソ!?|1年間走った駆動系を分解してみた。|楽しいアプリオ20 2024年10月25日 数年前に中古で買ったJOGアプリオは、マフラーから白煙を吹きまくり、坂道で失速するバッドコンディションな状態。これを街乗り快速号へと、少しずつカスタム&チューンナップしてきた訳ですが、乗りっぱなしで1年が経過しそろそろメンテナンスの時期かも? 現在の仕様はコチラ! ●ヤマハ・JOGアプリオ(2001年式) ●エンジン... モーターファンBIKES ジョグアプリオ 4,000 0 0 共有共有する記事「チューニングスクーターは駆動系がすぐ消耗する」はウソ!?|1年間走った駆動系を分解してみた。|楽しいアプリオ20-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
ツーリング 提携メディア スズキ GSX-S125ABSでガス欠するまで延々と走ったその後。 東京・日本橋から京都をめざす東海道ガス欠チャレンジ第6弾![5日目] 2024年10月23日 どないするタカハシ♪ GSX-S125ABSを駆って、東京・日本橋から京都をめざし、徳川家康を追う。満タンきっちり使い切りの東海道ワンウェイ・アタック、のびまくり四日市名物とDOHCの謎を解く! スズキ GSX-S125ABSでガス欠するまで延々と走ったその後。 東京・日本橋から京都をめざす東海道ガス欠チャレンジ第6弾... モーターファンBIKES GSX-S125 0 1 共有共有する記事スズキ GSX-S125ABSでガス欠するまで延々と走ったその後。 東京・日本橋から京都をめざす東海道ガス欠チャレンジ第6弾![5日目]-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存