2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧 - 元スマホエンジニアのニュース雑記

元スマホエンジニアのニュース雑記

今もエンジニア一筋の筆者が気になったニュースを雑多に考察。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

レノボのノートPC「ThinkPad」 企業になぜ人気

25年ぶりくらいにThinkpadユーザになりました。core i7搭載の安定したモデルが他にあまりなかったというのが理由。確かに、無難です。 真ん中の赤いトラックポイントは使わなくても、もはやトレードマークデザインのようになってますね。 「デザインが大きく…

ファーウェイの「3つ折りスマホ」らしき物が目撃される--たたんでもかなり薄そう

流石に薄すぎる気がします。コンセプトモデルか、単なるモックアップ(動作しないデザインモデル)かも?ここまで薄いと基板の入る隙間が無い。写真だとバッテリースペースもほとんど無いように見えます。 一方で、折り畳み液晶技術の最前線があまり報道され…

サイズよりも重要なこと、「iPhone Air(仮)」が満たす成功するスマホの条件

スマホを薄くするとバッテリー容量が大幅に減ります。カメラ性能や発熱も悪い方向に行きますが、液晶とバッテリーはスマホのサイズを決めるクリティカルな部品。 薄型化スマホでバッテリー容量低下の不便は避けようが無いので、デザインで勝負するしかないと…

「休養=寝ること」は間違いかも。医学博士が教える、あなたを疲れから救う“7つの休養タイプ”

最近ようやく休む方法についての議論が活発になってきましたね。個人的には7つも覚えられないので、以下3つくらいで対応してます。①考えすぎ・悩みが多すぎて疲れている ⇒ 旅行や趣味で脳を別の事に使う②PC作業をしすぎて疲れている ⇒ 運動や街歩きで血行を…

ふるさと納税、総務省が楽天に反論。担当課長「ポイント競争は正当化できない」

いっそ、返礼品は自治体がお任せで送るか、後からカタログギフトでも送る方式にすれば良いのでは?それでも2000円で色々な物がもらえるので、お得です。趣旨に沿わせるというのならそれが一番良さそう。

7&iHDにカナダ同業が買収提案、外資の国内企業買収で最大も

為替や株価が弱いと外資から日本企業の買収も起きやすくなりますね。興味を持たれるだけ価値のある企業という事で良い事なのかもしれませんが。 セブン&アイは日本人に馴染みのある企業ですし、今後の動向に注目。 20年前のライブドアによるフジテレビ買収劇…

【図解】カマラ・ハリスが「大統領」になったら起きること

今回の大統領選は本当にわかりませんね。 アメリカと仕事をしていますが、ハリスとトランプどちらが勝つかで相手の戦略が大きく変わりそうです。しかも、私の仕事相手は接戦州にある会社です。 記事を読んでみて、やはりハリス氏の方が今の日本にとって先が…

なぜ若い女性は地方を去るのか、それは「女性の問題」なのか?「仕事がないから」だけではない彼女たちの本音

男女格差と差別が残った村社会は息苦しいでしょうね。加えて、企業の選択肢も乏しい。 男性でも多くの条件は一緒ですが、記事にある産休育休の扱いや給湯室の話はまさに昭和的ですね。(そういう社会では男性も育休取れないんでしょうけど)

働き方格差、リモート勤務はCEOの特権-社員にはオフィス勤務強制

現場からしたら不満は当然出て来ますが、CEOも遊んでるわけではなく私生活や営業先をトータルに勘案して最も長く働ける勤務スタイルを追求してるだけでしょう。アメリカのCEOは日本以上に激務で責任も大きいので、怠けて働き続けられるはずもありません。 平…

【最高益】三越伊勢丹HD決算が示す、典型的な「残存者利益」

どんな業界のビジネスでも一位はシェア以上の強さが得られますね。大企業でも減益し続けるビジネスをやり続けるのは難しいです。でも続けてもう一度波が来れば、競合が減っていて誰もついて来れなくなります。

Google、「AI Overview」を日本でも利用可能に

15年くらい前にセマンティック(文脈)検索を売りにしたソフトウェアを会社で導入してイノベーション想起に利用してましたが、AI Overviewによりついに誰でも毎日利用できる状態になりましたね。 情報ソースが出るのは良い事です。情報ソースが企業や競合の…

グーグル、AI搭載の新型スマホ「Pixel」を発表。Googleが発表したモノまとめ

Pixel 9が発表。AI搭載を売りにしてきました。 折り畳みのFoldも発表され、全ての端末が新型プロセッサのTenser G4搭載です。 処理速度という点ではGalaxyの最新機種等とは見劣りすると思いますが、カメラ性能と価格の低さでは魅力的な端末になる可能性があ…

日経平均株価 終値3万8000円台回復 ことし2番目の上昇幅

33000円からすぐに戻して来ましたね。でも日経平均はS&Pやオルカンと比べてファンド規模も小さく価格制御が効いてないので、投資家のオモチャにされがちです。 なので、日本人として申し訳ないですがどうしてもメインの投資アセットには出来ません。少なめに…

【激変】「イーロン・マスク独裁」で、Xがカオス化している

エコーチェンバーに関しては、Facebookの方が昔から遥かに酷く、広告も酷い。あとFacebookは実名公表で負わされるリスクに個人差が大きすぎます。世界で1人の名前の人と、1000人いる名前の人では1000倍の格差。 要するに一長一短。ただ、Xはイーロンマスクが…

【衝撃】ネット上の「世論」を歪める3つの手法

私はリポスト数なんて見ていませんが、日本は同調圧力が強い、Xユーザーが多い、投稿が削除されにくいという事なのでSNS印象操作に弱い要素が三拍子揃っていますね。 特に日常生活や自分の仕事からは想像出来ない事は確かな情報ソースから得た方が良いですね…

株取引、1株単位に引き下げ視野 東証ルール変更検討、3月策定へ

いまや全て電子化しているのですから、1株対応も当然検討はすべきとは思います。個人投資家にとってはありがたい。LINE証券のいちかぶは一部企業とはいえ革新的でしたが、残念ながら無くなってしまいましたね。

【やばい】日本人の「目が危ない」シンプルすぎる理由

確かに外国の方と比べると、日本人は散歩の時間がとても少ないです。国土が狭いとか湿度が高くて不快とかの理由はあるかもしれませんが、環境を言っては始まらないのでなるべく外に出ようと思いました。外に出る趣味を持つのも良さそうですね。幸い、写真撮…

【現地レポート】超ノリノリな「パリ」が、怖くなってきた

自国でオリンピックが開催されてメダルラッシュとくれば、やはり盛り上がりますよね。 東京五輪もコロナがなく普通に開催されていれば同様の雰囲気にはなったと思います。私もスポーツ観戦にほとんど興味無いですが家族でチケット申し込んでましたし(ご存じ…

このままでは日本経済はダメになる…「財務省の宇宙人」が退任前に残した「報告書」のヤバすぎる中身

一言で言うと、労働市場に魅力が無いですね。技術者は冷遇され人事•経理は神様扱い、給料は同じという大企業は多いです。 生活面では世界トップだと思います。清潔で食べ物は安く公共交通機関は充実している。治安も圧倒的に良い。 日本に一番足りないものは…

【超図解】AIの熱狂にも陰り。「GAFAM」決算総まとめ

各社の決算は好調なのに、株価は微減。株式市場は未来の可能性に投資しているというのを如実に感じられる結果ですね。 AIもハイプサイクルの幻滅期に入りつつあるのかもしれませんね。この10年でAIは研究としてのハイプサイクルを超え、普及としてのハイプサ…

夏祭り花火、中止後絶たず 人件費増、燃えかすに苦情―コロナ前への回帰困難

電車が混むとか苦情が多いとかゴミが出るとか色々意見はありますが、結局はビジネスモデルが作れてない事が根本課題のように思います。 自治体ベースではなくイベントと合わせて花火を挙げれば相乗効果が見込めるので、今後はそういう開催形態が増えるのでは…

【3分でわかる】日銀の「利上げ」と「国債購入減」って何?

いつも思うんですが、下げ幅は割合が大事ですよね。株価は平均では上がり続けるので変動幅の絶対値は常に増える方向で、記録更新しても不思議は無いです。 とは言いつつも稀に見る大きな下げである事は事実ですが。利上げが効いたんでしょうか。

NISA初心者に試練 株価急落で広がる動揺

大暴落は誰もが1回は通るので、2回、3回と通るうちに心が落ち着きますよ。私もNASDAQ100やFXで遊んでみて数万消えた時にこわっ!って思ったのが懐かしくなりました。 3年くらいやれば何も思わなくなりますので、くれぐれも最初から損切りと称して全売りした…

東京株、2216円安 米景気懸念で急落、史上2番目の下げ―87年ブラックマンデー以来

いつも思うんですが、下げ幅は割合が大事ですよね。株価は平均では上がり続けるので変動幅の絶対値は常に増える方向で、記録更新しても不思議は無いです。 とは言いつつも稀に見る大きな下げである事は事実ですが。利上げが効いたんでしょうか。

【9割が外国人】住宅屋がつくった「常識破りのホテル」が大ヒット

日本には無かったと言ってますけど、日本人から見たら業態は旅籠屋と一緒ですよね。インバウンド向けに旅籠屋は外国人から見えてなかったのは、その通りかもしれません。 ホテルが1人ずつのチャージ料金なのは、私が知る限り日本だけです。Expediaですら日本…

【必然】富士フイルムが医療の「お宝データ」で世界制覇した

富士フイルム、フイルム現像技術から医療用品へ進出したと思ったら、今はプラットフォーマーにまでなっていたんですね。記事に書いてある事は淡々としてますが、最初から世界を見据えて現地を巻き込んで動いている点など、簡単にジャッジできないような決断…

【完全図解】今、日本で最も「お金の匂い」がするビジネス

円安がきっかけでインバウンドが成長しているので、肝心の観光コンテンツは伸び代しかないくらいにまだまだだと思ってます。 ビジネスの相手は外貨を持った人なので、介護などより事業成長の筋は遥かに良いです。 オーバーツーリズム対策としては県民割なら…