日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」記者 三浦翔
宮城県出身。コーヒー、ペット、家電、昆虫食などを担当。趣味は、ゲーム、マンガ、麻雀、野球。愛犬はポメラニアンのちぇる。
2024.06.16
家電ECのディーライズ、需要に合わせた2種類のサイトを展開 新サイトでは多数の決済手段を導入
家電のECを展開するディーライズの2024年2月期の売上高は、前期比1%増の180億5400万円だった。同社では、ユーザーのニーズに合わせ、「最安追求」と「利便性追求」という、2種類の自社ECサイトを ...
2024.06.14
【2027年の上場目指す】ビィ・フォアード 山川博功社長「中古車の越境ECで売上1300億円に」
中古自動車や自動車用品の越境ECなどを展開するビィ・フォアードが急成長を続けている。2023年6月期の売上高は、前期比33.0%増の1084億3000万円だった。2024年6月期は、1300億円超の着 ...
2024.06.13
東京都、東京物流ビズ啓発イベント「減らそう!再配達」開催 小池百合子都知事も視察に
東京都は6月11日、KITTE(キッテ)丸の内で、東京物流ビズ啓発イベント「減らそう!再配達」を開催した。会場ではヤマト運輸や日本郵便などが、再配達の減少につなげるサービスを展示。小池百合子東京都知事 ...
2024.06.09
プリンター用品のプリンタス、新サイト『Sheepree』設立 コロナ禍きっかけで衛生用品専門に着目
「こまもの本舗」でプリンター用のインクやトナーなどを販売するプリンタスは2024年5月、衛生用品の専門ECサイト「Sheepree(シープリー)」をオープンした。同社では、コロナ禍にマスクの販売を始め ...
2024.06.07
サウンドファン、「父の日」の意識調査 「プレゼントを渡す」は64%
聞こえづらさを改善するスピーカー「ミライスピーカー」をD2Cで展開するサウンドファンはこのほど、「父の日に関する調査」を実施した。 「今年の父の日にプレゼントを渡す」と回答したのは、全体の64.3%。 ...
2024.06.06
エレコム、EC売上は18.6%増の186億円 AC充電器など戦略的拡販
PC関連機器などのEC・卸を展開するエレコムの2024年3月期におけるEC売上高は、前期比18.6%増の185億9900万円だった。AC充電器などについて戦略的拡販を行ったことが増収の要因となった。キ ...
2024.06.06
「ナチュラルリビング ママ*ベビー」のユーコンスカイ、39.2%増の大幅増収 売上高は40億円超に
ベビー用品のEC「ナチュラルリビング ママ*ベビー」を展開するユーコンスカイの2024年3月期の売上高は、前期比39.2%増の43億7000万円だった。2023年3月期の売上高は初の30億円超えを記録 ...
2024.06.04
コラント、昨夏にペットフード事業立ち上げ 月3回のイベント参加で認知拡大
自動車用パーツ事業を行うコラントは2023年夏、ペットフード事業を立ち上げた。同社では、学校給食用食材の卸など、食品の事業を展開。食品加工の設備やノウハウを生かし、人間用の食材を原料にしたドッグフード ...
2024.05.31
麻産業創造開発機構、100人超が参加 大麻の栽培について学ぶ
(一社)麻産業創造開発機構(HIDO)は5月20日、第7回となる「麻(ヘンプ)の活用に関する勉強会」を開催した。今回の勉強会には、国会議員5人含め、会場とオンラインで計100人以上の参加があったという ...
2024.05.31
政府、定型郵便封書を値上げ 改正案が閣議決定
政府は5月21日、「物価問題に関する関係閣僚会議」で、定型の郵便封書(25グラム以下)の料金の上限を引き上げる改正案を了承した。料金の上限は、現在の84円から110円となる。閣議決定により、総務省は省 ...
2024.05.30
エムスタイルジャパン、東京大学と共同研究開始 化粧品やペット用品ECを展開
「天然アナツバメの巣」を原料に使用した化粧品・健康食品を販売するエムスタイルジャパンは5月7日、東京大学大学院薬学系研究科の角田誠准教授と共同研究を開始したと発表した。同社が展開するコスメブランド「B ...
2024.05.30
ソースネクスト、EC売上は4.7%減の50億円 自社ECが減収に
ソースネクストの2024年3月期におけるEC売上高は、前期比4.7%減の50億800万円だった。アマゾンなど、モールでの販売は好調に推移したが、自社ECサイトでの売り上げが減収となった。 同社では、「 ...
2024.05.30
ペットフードECの犬猫生活、売上55%増の17.9億円 定期購入比率は98%、来期は売上25億円へ
ペットフードなどの製造・ECを展開する犬猫生活の2024年4月期の売上高は、前期比55.7%増の17億9000万円だった。売上高が前期比で2.5倍となった2023年4月期に続き、2年連続での大幅増収を ...
2024.05.29
GREEN DOG&CAT、ブランド名変更で「猫用品」拡充へ アイテム数は8カ月で3倍以上に
ペット用品のECなどを展開するカラーズは5月15日、ECと実店舗の名称を「GREEN DOG(グリーンドッグ)」から「GREEN DOG&CAT(グリーン・ドッグアンドキャット)」に変更した。 ...
2024.05.27
【日本ならではの使いやすさを】Amazon 石橋憲人氏「誰もが使いやすいAmazonビジネスに」
Amazon(アマゾン)では2017年から、BtoB事業として「アマゾンビジネス」を展開している。購入方法などが一般向けのアマゾンとほぼ同様で使いやすい点や、一般向け同様に、豊富な商品ジャンルを取りそ ...
2024.05.24
ペットゴー、減収も営業利益は過去最高に D2C・サブスクが好調
ペット用品などのECを展開するペットゴーの2024年3月期の売上高は、前期比1.2%減の99億500万円だった。営業利益は前期比4.6%増の2億4700万円となり、過去最高を記録した。今後も、D2C商 ...
2024.05.21
BIKAS COFFEE、植樹したコーヒー収穫へ 「コーヒーが育つ」という体験を提供
ネパールのコーヒー豆などを販売するBIKAS COFFEE(ビカスコーヒー)は2021年、クラウドファンディングによって、コーヒーの木を植樹する取り組みを開始した。2024年に入り、第1回目に植樹した ...
2024.05.16
【ネクストブレイク】こやま園、ペット用ガムの販売開始 「なた豆」の良さをペットにも
「なた豆茶」などをECで販売するこやま園は2017年、なた豆を使ったペット用ガムの販売を開始した。「なた豆茶」を購入していた同社の顧客が、水の代わりになた豆茶をペットにあげたところ、口臭が改善されたこ ...
2024.05.16
ヤマダHD、全社のEC売上は1600億円超か 「デンキ」の通販売上は16.7%増
ヤマダホールディングス(HD)の2024年3月期におけるデンキセグメント(※参照)のEC・通販の売上高は、前期比16.7%増の857億1900万円だった。家具や他の法人ブランドを含む、全社のEC売上高 ...
2024.05.16
上新電機、EC売上は14.5%減の646億円 EC化率は2ポイント減に
上新電機の2024年3月期におけるEC売上高は、前期比14.5%減の646億1800万円だった。全社売上高は1.2%減の4036億9200万円だった。 全社売上高に占めるEC売り上げの構成比は、前期比 ...