日本流通産業新聞社 編集局
「日本ネット経済新聞」記者 三浦翔
宮城県出身。コーヒー、ペット、家電、昆虫食などを担当。趣味は、ゲーム、マンガ、麻雀、野球。愛犬はポメラニアンのちぇる。
2024.07.21
「AWAN DOG FOOD」、60~70種類のペット用おやつをネット販売 工場移転で生産能力3倍増 ...
福岡を中心に九州で測量事業を行うエイワンは2017年にペット事業部を設立した。現在、同社でペット事業を担当する吉武竜司氏が、「犬に関わる仕事がしたい」と起業を考えたことが、事業を始めるきっかけになった ...
2024.07.19
ベネッセHD、「ベネッセアートサイト直島」のEC開設 旅を思い出してもらえる商品を提供
ベネッセホールディングスは7月8日、事業「ベネッセアートサイト直島」について、新サイト「ベネッセハウス オンラインショップ」をオープンした。直島での旅を楽しんだ人に向けて、旅を思い出してもらえるような ...
2024.07.18
Amazon、デリバリーパートナーに無料でドリンク 安全と健康の対策を実施
Amazonは7月10日、夏の安全対策および健康対策の一環として、デリバリーパートナーに無料でドリンクを提供する取り組みを行うと発表した。 対象は、AmazonFlex(アマゾンフレックス)およびAm ...
2024.07.18
Amazon、「ラストワンマイル」で講演 第10回アマゾンアカデミー開催へ
Amazon(アマゾン)は8月7日、「持続可能なラストワンマイル配送に向けての共創」をテーマに、第10回目となる「AmazonAcademy(アマゾンアカデミー)」を開催する。基調講演は、国土交通省の ...
2024.07.14
「ラブコスメ」、「女性の悩み」解決できる商品を販売 幅広い年齢層に訴求
ナチュラルプランツが運営するECサイト「ラブコスメ」では、「女性の悩み」に寄り添った商品を販売している。植物由来で無添加のものを中心に、せっけんや香水、性の悩みを解決するラブグッズなど、女性特有の悩み ...
2024.07.12
佐川急便、JR貨物と基本合意書締結 JR貨物コンテナ便などを推進
佐川急便は7月5日、日本貨物鉄道(JR貨物)と、それぞれの経営資源を有効活用する基本合意書を締結したと発表した。 締結した基本合意の内容としては、①相互の経営資源の活用やイノベーションを推進し、顧客の ...
2024.07.12
ラストワンマイル共同組合、「宅配ミニ」スタート 業界最安水準を実現
ラストワンマイル共同組合は6月、新たなサービスとして、業界最安水準の「宅配ミニ」をスタートした。 「宅配ミニ」は対象エリアにおいて、「三辺の合計が55センチメートル以下」「重さ1.5キログラム以下」の ...
2024.07.12
【ヤマトHDが新会社設立】Sustainable Shared Transport、高野茂幸社長「荷 ...
ヤマトホールディングス(HD)は5月21日、新会社「SustainableSharedTransport(サステナブルシェアードトランスポート、以下SST)」を設立した。SSTでは、荷主企業や物流事業 ...
2024.07.11
Amazon、「プライムデー」概要発表 今年はリアルで「夏祭り」
Amazon(アマゾン)は7月3日、「プライムデー」に関する発表会を開催した。昨年も開催した「プライムデー先行セール」「プライムスタンプラリー」を今年も実施する。7月12日からは、「プライムデー夏祭り ...
2024.07.09
UnCafeSucre、「コーヒーガチャ」で折り鶴を コーヒー農園への恩返し
オーガニックコーヒーやデカフェのEC・卸などを展開するUnCafeSucre(アンカフェシュクレ)は2024年から、「コーヒーガチャ」を通じて、コーヒー農園に折り鶴などを送る取り組みを開始した。「これ ...
2024.07.04
日本通信販売協会、博多で総会・懇親会 やずや、ふくやが登壇
公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は6月27日、福岡・博多のホテルで九州地区の総会記念会員懇親パーティーを行った。冒頭、新会長の千趣会・梶原健司社長があいさつ。乾杯の音頭は、新たに副会長となっ ...
2024.07.03
【急成長ペットフードD2Cの展望は?】犬猫生活 佐藤淳社長「急成長で売上25億円も視野に」
2018年からペットフードなどのECを展開する犬猫生活は近年、売り上げを急拡大させている。2023年4月期の売上高は、11億5000万円と、前期比で倍以上の増収となった。2024年4月期の売上高につい ...
2024.07.01
ピーシーあきんど、今期は増収増益に 「楽天市場」「Qoo10」が好調
家電製品全般のECを展開するピーシーあきんどはこのほど、2024年9月期の業績が、増収増益になりそうだとの見通しを明らかにした。特に、「楽天市場」や「Qoo10」での、理美容家電の売り上げが好調に推移 ...
2024.06.27
ソースネクスト、ゴルフ市場に参入 「BirdieTalk」を発売、ラウンド中にAIがアドバイス
ソースネクストは6月20日、対話型ゴルフAIデバイス「BirdieTalk(バーディ・トーク)」を発売すると発表した。同社がゴルフ関連の製品を発売するのは初。ラウンド中にAIがアドバイスをしてくれるだ ...
2024.06.27
サードウェーブ、井田副社長が新社長に 42期の経営方針を発表
サードウェーブは6月19日、42期(2024年8月1日から)の人事と事業方針を発表した。副社長の井田昌也氏が取締役社長兼COOに、現社長の尾崎健介氏は、代表取締役会長兼CEOとなる。 冒頭、尾崎社長が ...
2024.06.25
「Amazon オーディブル」が作品戦略を発表 永作博美「不思議な気持ちよさ」、湊かなえ「新しい物語 ...
オーディオブックや音声コンテンツの制作・配信サービス「Amazonオーディブル(以下、オーディブル)」を提供するAudibleは6月25日、日本での新たなブランド戦略についての発表会を行った。Audi ...
2024.06.21
丸山珈琲、日本橋に新店舗オープン 「ギフト」「お菓子」強化も
スペシャルティコーヒーをECや実店舗で販売する丸山珈琲は6月18日、東京・日本橋に新店舗をオープンした。同社が実店舗をオープンするのは、2020年の新宿店以来。 実店舗は、コーヒーなどのテイクアウトと ...
2024.06.21
消費者委員会、食品表示基準について議論 「機能性の信頼性確保」を目的に
消費者委員会は6月6日、食品表示部会を開催、主に機能性表示食品の食品表示基準改正の方向性について議論した。消費者庁食品表示課保健表示室長の今川正紀氏は「(今回の制度改正は)機能性表示食品の信頼性確保が ...
2024.06.20
テンポスドットコム、約20%の増収に 今期売上は42億円を計画
業務用厨房機器などをECで販売するテンポスドットコムは2024年4月期の売上高について、予算33億4000万円に対し、概ね計画通りの着地だったことを明らかにした。前期比では約20%の増収となる。 増収 ...
2024.06.18
【チャネル戦略を聞く】ヤマダHD 後藤賢志氏「AIハッシュタグ導入、購買率を向上」
ヤマダホールディングスはこのほど、2024年3月期のEC売上高が、前期比で約10%増になったことを明らかにした。EC売上高の実数は非公開ながら、本紙推定で1600億円超。楽天市場やQoo10の売り上げ ...