2024年10月05日 | Page 1 | シングル60ギリ幸せ



20年以上前のブーツをお直し。満足した話。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆
60代 独身 シングル シニア ブログ 女
女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね
☆━━━━━━━━━━━━━━━☆


たぶん20年ちょっと前に、スエードのブーツを買った。
くしゅっと履けばふくらはぎ、伸ばせば膝下で履けるヒールの低いシンプルなブーツ。

当時、ラフォーレ原宿の短い階段前のショップでひとめぼれして買った。

かっこいい より かわいい タイプのソレのは、ブランド名がわからない。
無名の品なのかメジャーなのかも解らない。無頓着すぎる。

どタイプだった見た目に加えて、履きやすさが満点だった。
走れる。どこまででも走れる。

当時、確か2万円ちょっとの価格だったと思う。
色は迷い迷ってベージュをチョイス。


そのブーツ、まぁ当然だけど経年と共に劣化してくる。ベージュだからくすんだ汚れが目立つようになってきて、いつの冬からか自然と履かなくなっていた。
だけど、捨てられなくてずっと箱に入っていた。


おと年の秋、いよいよ捨てるかどうか考えた。

「20年前のブーツだけど、私、これ好き。」
と自分に確認した。

で、靴修理のお店をググってみた。
近めに3店舗見つかった。

意を決して一番近い店舗に持ち込んだ。
見積3万8千円。

げ。

二店舗目へ。
見積2万2千円。

うう 買った値段と変わらない。
さぁ どうしよう。
それだけあったら新品のブーツが買える。
どうする わたし。

と、迷惑にも店舗で悩んで、結果、預けてきてた。お頼みしたのだ。

数週間後、出来上がりの連絡を頂いて、愛しの君に会うようなドキドキと愁いを心にお店に向かった。


ヒール・ソール・履き口裏のパイピング・中敷きを新しくして、ベージュだったスエードは黒く染めなおして頂いた。

大復活だ。
しいて言えば若干の色ムラはあるけど、許容範囲。
履きやすさも今まで通り。
結果、大満足。

ブーツは好きで、入れ替えながら4~5足を愛用しているけど、お直ししたのは初めてだ。


お正月に母と弟とサファリパークに行った時、それを履いていて、弟に自慢げにこの話をした覚えがある。自慢なのか? 違うと思うけど満足できたお直しだった。

もうそろそろ、出番の季節かな。

photo-1647288147076-2351da376ffb.jpg


theme : 日々雑感
genre : 日記

tag : ブーツ修理

孤独のグルメ  /  冷蔵庫に貼っているもの。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆
60代 独身 シングル シニア ブログ 女
女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね
☆━━━━━━━━━━━━━━━☆

金曜夜、孤独のグルメが始まった。楽しみにしていたけどバカだから忘れてて、帰宅後TVerで見た。店主役の人の演技がひどすぎる。ダサい風な役なのかもしれないけど、包丁捌きも自転車の乗り方も石の投げ方も他も・・・ひどいと思った。楽しみにしていたから今ちょっとムカついている。リアルタイムで見てないのに意見するとかすみません。


さて、    笑





うちの冷蔵庫は古い

もう20年以上人生を共にしている。
色はグレー。背は私より高い。

壊れる前兆を全然感じる事無く、この夏の猛暑も乗り切ってくれた。
頼もしい。ありがとう。

その冷蔵庫の扉に、山崎パンの切り取った点数を保管している。
クリアファイルを張り付けて。

その張り付ける役目の磁石は、時々ポストに入っている広告のマグネットだ。

水漏れしたら電話してね などと書いてある広告のマグネット。

いつもはその日に捨てていたけど、半年ほど前、ネギを食べ過ぎて謎に気持ち悪くなるという人生初の経験があった。
インスタントラーメンを作って、そのトッピングとして大量のネギを載せて食べたのだ。
3分の2本くらい? を小口切りでトッピング。

ネギは大好きで美味しく頂いたのだけど、その後、胃が気持ち悪いというか、超不調になってググってみたら

生ネギの過剰摂取によるアリシン中毒

と出てきて、これなのか? と思い、体も年取ってきたんだなーと実感するような出来事だったんだけど、その時、たまたま広告のマグネットがポストに入っていて、付箋に ねぎ注意 と自分で書いて、マスキングテープでそれをマグネットに貼って冷蔵庫に貼り、自らに注意喚起している。今も。

それは、翌週に二回目の体験をしたから。
ばかだからすぐ忘れて、翌週もネギにやられたからだ。

その件があって、マグネットは再利用できるな と認識できた。


最近は、意味なく謎に二つのマグネットをリメイクした。
リメイクって言うか、捨てる前の冊子(勝手に送られてくるやつ)をパラパラめくって、好みの写真を探したけど見つからず、何故か強めのワードを切り抜いて貼ってみただけです。

何が最強で何が爆誕なのか。 まぁ今は、ちょっと面白いから良い。
飽きたら速攻で捨てていいし。

そんな冷蔵庫と暮らしています。

画像1

theme : シニア(60歳以上)の日々
genre : 日記

始めから読む

にほんブログ村 にほんブログ村へ




09 | 2024/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ねね

Author:ねね
60歳。独身。節約中。時間とお金を大切に心身の充実を計り、すこやかな日々を目指す。幸せな気持ちで穏やかに暮らせる未来を、今更夢見て進むのだ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
よく読まれた日記
メールフォーム
どうしてもと言う方はこちら。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 現在の閲覧者数: