2012年 05月 10日
長崎にて~
|
長崎観光の様子 ②
長崎女子商業高のバトントワリングの演技の様子と、徒歩で観光の様子です。
私の希望はグラバー亭など当たり前の観光ですが、夫は、日本初の黄檗宗の唐寺である興福寺に行くと言います。別々にとは言えない、仕方が無いから従うしかないのです。
外からグラバー亭を見たまだ美しい桜も咲いて居て、そぞろ歩きも良いものでした。
まず、最初に友人へのお礼の品を宅急便に託した。

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ① さすが!!オランダの国旗での演技です。

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ② 海からの風ではためいた旗に勢いが有ります。

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ③

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ④ チアリーダーの演技も有りました。

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ⑤ 華やかさが有ります。

長崎女子商業高のバトントワリングの演技 ⑥ 演技の皆さんに感謝ですね~~

下船してまずは何時もながらの船体撮影です。

少し後方から桜を入れての撮影です。

気に入りの画像に成った!!

四海楼です。大きな中華屋さんですね~ ちゃんぽん発祥のお店なんですね~

四海楼の龍の塀です。朝ですから、四海楼には入りません。(言い訳?)

グラバー園に行く道すがらの商店街です。

童話館と有ります。素敵!!

こどもの本の店なんですね~

趣の有る建物が目に着きパチリ!

洋館の似合う街ですね~

エンゼルが描かれて~ ステキ!

オランダ物産館です。此処で宅配手配したんです。

そのわきに可愛い屋台が~

南山手居留地の幟ですね~

大浦天主堂です。日本最古の木造ゴシック建築で国宝です。

正式名称は「日本二十六聖殉教者天主堂」と言う。中に入りたかった~~ 残念!!

こんなのも見つけて~ ご機嫌! 「I」を「ウ」に訂正したのかなあ~?これだけ文字が赤くない~~
長崎女子商業高のバトントワリングの演技の様子と、徒歩で観光の様子です。
私の希望はグラバー亭など当たり前の観光ですが、夫は、日本初の黄檗宗の唐寺である興福寺に行くと言います。別々にとは言えない、仕方が無いから従うしかないのです。
外からグラバー亭を見たまだ美しい桜も咲いて居て、そぞろ歩きも良いものでした。
まず、最初に友人へのお礼の品を宅急便に託した。























TOPに戻る
by nendo_doll
| 2012-05-10 15:44
| 神戸・長崎にて