2012年 05月 06日
長崎にて~
|
長崎観光の様子 ①
終日航海の翌朝7時に入港、天気は上々です。流石細長い湾内は、波も無く穏やかな海面ですね~
九州では大きな都市の1つです。変化の有る大きい港です。大きなクレーンも有ります。
サンデッキに出た時はすでに、ながさき女神大橋(ヴィーナスウィング)を通過していました。
潜る時は是非見かったです。出て行く時は絶対見逃せないです。

風が無いし静かに入港で旗がだらりのマストです。

ながさき女神大橋です。 長崎港に大型の客船が出入りすることを考慮して、水面から非常に高い場所を人や車が通行する斜張橋の形式を取っており、世界最大級の客船クイーン・メリー2などもこの下を通過出来ている。

船尾と後方からの眺め~

本当に良いお天気です。

大きな貨物船も居ますね~

大きなクレーンが目を引きます。

長崎市内を眺めて~

グラバー邸方面かなあ~~

初めての地です。

赤いのが旭大橋ですね~

本当に静かに入港です。

タグボートかなあ~?

朝日の光が芝生に影を~

着岸は間もなくです。

愈々停泊ですね~ 紅い絨毯が敷かれて居ます。歓迎セレモニーが有るんです。

歓迎セレモニーの様子 ① ザーンダムが、松が枝岸壁に停泊、歓迎の挨拶です。長崎女子商業高のバトントワリングなどで歓迎行事です。

歓迎セレモニーの様子 ② 船長さんなどクルーに花束贈呈!

歓迎セレモニーの様子 ③

歓迎セレモニーの様子 ④

歓迎セレモニーの様子 ⑤

歓迎セレモニーの様子 ⑥ 長崎女子商業高のバトントワリングの皆さんが、スタンバイです。演技は次回に成ります。
長崎の白い船・・ザーンダムの入港の画像が有る素晴らしいブログです。
終日航海の翌朝7時に入港、天気は上々です。流石細長い湾内は、波も無く穏やかな海面ですね~
九州では大きな都市の1つです。変化の有る大きい港です。大きなクレーンも有ります。
サンデッキに出た時はすでに、ながさき女神大橋(ヴィーナスウィング)を通過していました。
潜る時は是非見かったです。出て行く時は絶対見逃せないです。





















長崎の白い船・・ザーンダムの入港の画像が有る素晴らしいブログです。
TOPに戻る
by nendo_doll
| 2012-05-06 15:10
| 神戸・長崎にて