2011年 05月 29日
初夏の花 ②
|
薔薇の庭 ②
今年も我が家の庭に「ピース」が沢山咲いた。その由来は有名です。
戦争のない世界を願って名付けられた【 ピース 】というバラです ...
1945年、国際連合初集会で「この平和のバラが人々の胸に世界平和を永久に印象づけることを希望する」というメッセージで紹介されたそうです。
全米バラ園芸協会はそのズバ抜けたバラに名前を与えようとしていた丁度その時だ。ベルリン陥落のニュースが世界中を駆け巡り、歓声がわきあがった。
戦争が終焉に向かっている。歓喜の渦の中、そのバラに「Peace」という名が与えられたのだ。・・・ 検索の一部です。
![初夏の花 ②_e0098241_1553788.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1553788.jpg)
ピース ① 咲き始めは黄色が勝る。
![初夏の花 ②_e0098241_156318.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_156318.jpg)
ピース ② 黄色が少なく成り色に変化が~~
![初夏の花 ②_e0098241_156151.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_156151.jpg)
ピース ③ オレンジも薄い色に変る。
![初夏の花 ②_e0098241_15073.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_15073.jpg)
ピース ④ まだ黄色が有る。それぞれ変化に違いが有って~ 素晴らしい色です。
![初夏の花 ②_e0098241_1501537.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1501537.jpg)
ピース ⑤ 散り際の姿!! ピンクに変って~ キレイ!! ハラハラ~~散りました。
![初夏の花 ②_e0098241_145994.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_145994.jpg)
ブライダルピンク ① 気難しい薔薇です。 雨だと咲く前に黒ずんで終わる。 咲けば貴婦人の面影が~~
![初夏の花 ②_e0098241_14593768.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_14593768.jpg)
ブライダルピンク ② 似た様な画像ですが~
![初夏の花 ②_e0098241_14594886.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_14594886.jpg)
ブライダルピンク ③ 名前が正しいか不明です。 薔薇は沢山の名前が有って調べるのは無理かなあ~?
![初夏の花 ②_e0098241_1562892.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1562892.jpg)
ブライダルピンク ④ 散り際がなんとも優しい花色です!!
![初夏の花 ②_e0098241_1503332.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1503332.jpg)
ハマナス ① ドイツの街路樹から採取の種を蒔いて~発芽、 もう~十一年経つも、鉢では中々沢山咲かない。その上一日で散るから~寂しい。
![初夏の花 ②_e0098241_1504988.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1504988.jpg)
ハマナス ②
![初夏の花 ②_e0098241_151999.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_151999.jpg)
ハマナス ③ 小さな蜂さんが蜜吸いに来ました。
![初夏の花 ②_e0098241_1511619.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1511619.jpg)
ミニつるバラ ① 小花が沢山付き可愛い~~ これは近所の知人から戴いてさし芽で成功! 可愛いから嬉しい~~!!
![初夏の花 ②_e0098241_1512346.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1512346.jpg)
ミニつるバラ ② 名前は不詳です。
![初夏の花 ②_e0098241_18351970.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/25/41/e0098241_18351970.jpg)
ミニつるバラ ③
![初夏の花 ②_e0098241_14482446.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_14482446.jpg)
ミニつるバラ ④
![初夏の花 ②_e0098241_1448960.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_1448960.jpg)
中輪のピンクの薔薇 ①
![初夏の花 ②_e0098241_1447579.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_1447579.jpg)
中輪のピンクの薔薇 ②
![初夏の花 ②_e0098241_15259.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_15259.jpg)
新雪 ① 我が家に来て一番古い薔薇です。
![初夏の花 ②_e0098241_1524472.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1524472.jpg)
新雪 ②
今年も我が家の庭に「ピース」が沢山咲いた。その由来は有名です。
戦争のない世界を願って名付けられた【 ピース 】というバラです ...
1945年、国際連合初集会で「この平和のバラが人々の胸に世界平和を永久に印象づけることを希望する」というメッセージで紹介されたそうです。
全米バラ園芸協会はそのズバ抜けたバラに名前を与えようとしていた丁度その時だ。ベルリン陥落のニュースが世界中を駆け巡り、歓声がわきあがった。
戦争が終焉に向かっている。歓喜の渦の中、そのバラに「Peace」という名が与えられたのだ。・・・ 検索の一部です。
![初夏の花 ②_e0098241_1553788.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1553788.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_156318.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_156318.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_156151.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_156151.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_15073.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_15073.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1501537.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1501537.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_145994.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_145994.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_14593768.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_14593768.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_14594886.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_14594886.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1562892.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1562892.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1503332.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1503332.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1504988.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1504988.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_151999.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_151999.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1511619.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1511619.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1512346.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1512346.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_18351970.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/25/41/e0098241_18351970.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_14482446.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_14482446.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1448960.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_1448960.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1447579.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/41/e0098241_1447579.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_15259.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_15259.jpg)
![初夏の花 ②_e0098241_1524472.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/22/41/e0098241_1524472.jpg)
TOPに戻る
by nendo_doll
| 2011-05-29 15:00
| 我が家の花