2011年 06月 03日
初夏の庭 ③
|
初夏の花達~
薔薇に続いて、芍薬が派手に咲いてる。しかし、雨の時は、花も辛そうにして~
花にとっては涼しくて~曇りが嬉しいかなあ~
大きな葉の陰で咲いてる、オダマキ・シラン・イキシアも写した。

ピンクの芍薬 ① ピンクが一番先に咲いた。

ピンクの芍薬 ②

深紅の芍薬 ① 次に咲いた深紅は華やかです。

深紅の芍薬 ②

深紅の芍薬 ③

斑入りの芍薬 ① 重い頭を支えて頑張る芍薬は今が一番キレイ!

斑入りの芍薬 ② ピンクに斑入りは何故か一番後で咲く。

フランネル草 ①

フランネル草 ②

ギョリュウバイ (御柳梅) ①

ギョリュウバイ (御柳梅) ②

ホシキキョウ ① ツリガネニンジンと同種で、ハーブで、食べられます。

ホシキキョウ ② 花が星型で大好きです。

ホシキキョウ ③

シラン ① 椿の根元で静かに咲いている。

シラン ②

シラン ③

白花のシラン

ペラルゴニューム ① 今年の初開花です。

ペラルゴニューム ②

オダマキ ① 毎年ひっそりと咲いて~

オダマキ ②

モミジ葉ゼラニューム

チェリーセージ

イキシア(槍水仙(やりずいせん)、アフリカンコーンリリー) 最初に植えたときの華やかなオレンジは無くなりこの色だけに成った。
明日からほんのちよこっと留守にします。
薔薇に続いて、芍薬が派手に咲いてる。しかし、雨の時は、花も辛そうにして~
花にとっては涼しくて~曇りが嬉しいかなあ~
大きな葉の陰で咲いてる、オダマキ・シラン・イキシアも写した。

























明日からほんのちよこっと留守にします。
TOPに戻る
by nendo_doll
| 2011-06-03 06:00
| 我が家の花