2009年 08月 13日
8月の庭
|
庭の様子 ⑤
載せる物が無いから、カメラを持って庭をウロウロしました。

モミジバフウロ 増えすぎです。

スパティフィラム (笹団扇(ささうちわ) お隣から頂いて初めて咲いた。

ミソハギ ① 「みそぎはぎ」を略したもの。 旧暦のお盆のときに、ミソハギの枝を水に浸して、仏前の供物に禊ぎ(みそぎ)をする。 (盆花の由来)

ミソハギ ② 最初に出た花穂を水切れでしおれてダメにした。 仕方が無いから切り落としたら新しく横芽が出て咲いてくれました。

ミソハギ ④ 数日で華やかさを増した。

トレニア 昨年のこぼれタネから沢山芽を出した。 初花です。 これから沢山咲きそう♪ 花言葉は「愛嬌(あいきょう)」

ペラルゴニューム 花が終わっていたが 一輪咲いて~

ローズマリー 少し寂しい花姿です。

アブチロン (チロリアンランプ)

アブチロン 花芯が見えないうちが好き

アブチロン 花芯が伸びた様子。

南天の実 赤く成るまでどの位残るかな?

千両の実 今年は沢山の枝に実が着いた。 楽しみ♪
載せる物が無いから、カメラを持って庭をウロウロしました。













TOPに戻る
by nendo_doll
| 2009-08-13 11:00
| 我が家の花