台北で一度しか魯肉飯(ルーローハン)が食べられなかったのはちょっと残念でした。
お店毎に特徴があってそれぞれに美味しいんですよね。
ルーローハンはお店では丼ものではなくて、小さいお茶碗に入ってきて(大抵大小サイズがありますが)、それとおかず、スープを注文する、というパターンが多いようです。
うちでも作ってみました。
ひき肉で手軽に作ることが多いのですが、今回は豚バラブロック肉を茹でる→刻む→煮るという方法で作りました。
五香粉やシナモンパウダーを入れると本格的な香りになります。
春雨入りのアサリのスープを添えました。