今年のチョコレートケーキはクルミ入りのブラウニーです。
チョコレートとココアパウダーの両方を入れた濃厚なケーキです。
焼き上がりました。
早速ティータイム。
友人からくまさんに、といただいたくまのハートチョコ。
最近こういうこともなくなってきたので嬉しいね。
夕食は例年通りハート型の料理を作ります。
今回はスキレットでハート型のハンバーグ。
ハンバーグと言っても合挽き肉と玉ねぎだけでつなぎは入れていません。
スキレットで両面焼き色がつくまで焼いたあと、オーブンで中まで火を通します。
人参のグラッセは別に作ってから一緒にオーブンへ入れました。
硬い野菜はレンジにかけてからウィンナー、ミニトマトと塩胡椒とオリーブオイルを絡めてオーブンで焼く、いわゆる「ぎゅうぎゅう焼き」ですが、ポイントはまん中ににカマンベールチーズを置いて一緒に焼くことです。
焼き上がったらクッキングシートごと大皿に移動します。
チーズの上面のふちに沿ってナイフで切り込みを入れてふた部分を開けます。
トロトロに溶けたチーズに野菜をディップしていただきます。
ズッキーニとドライトマトのガーリック炒め。
ハッサク入り人参のラペ。
バレンタインディの夕食です。
私にとってバレンタインディはチョコレートケーキを作ってハート型の料理を作る日?
でもまあ、イベントは好きですから。