覚王山にある友人のお店の新年会に私たちも参加させていただきました。
以前友人から勧められていた中華のお店「アトリエKIKI」。
日泰寺の参道から外れた路地から入っていきます。
2階へ上って行くアプローチが素敵です。
お店おすすめのランチ「中華料理の幕の内セット」をいただきました。
前菜三種の盛り合わせ
左から干豆腐の干絲とピーナッツの和え物/イカ(オリジナルの辛いタレで)/センマイと砂肝の自家製ラー油和え。
見た目からまず感動ですが、一つ一つが本当に美味しくて少しだけいただいたビールが進みます。
自家製パリパリ春巻き2種
ここでやっとメインの日替わり中華小鉢四点セット。
トマトのサラダ/エビの揚物とピーナッツや野菜/肉、ナス、オクラ炒め/筍の細切り炒め。
料理の名前がわからないので曖昧な書き方になってしまいましたが…
四点のはずなのになぜか麻婆豆腐の小鉢が付いています。
本格的な味の麻婆豆腐です。
そして春雨や野菜などの具たっぷりの中華スープ。
感動したのは麻婆豆腐とスープは手にも舌にも熱すぎるくらい熱かったこと。
冬はパスタやスープの器をお湯で温めておいてもすぐ冷めてしまうのに、さすがプロ!
デザートもありますよ。
フルーツがのった杏仁豆腐。
これだけではありません。
2分経ったらお召し上がりください、と供された胡麻団子(1人一個ですよ)。
美しい〜
律儀に2分後にいただいいて理由が分かりました。
揚げたて、熱々なので、2分後でも口内を火傷しかねない熱さでしたから。
でもその分もちろん美味しいです。
これはボリューム的にランチのレベルではないですね。
味も美味しいし、おすすめのお店です。
お腹いっぱい!