内部障がい者マーク : (=^・^=)の部屋 写真館
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(=^・^=)の部屋 写真館

内部障がい者マーク

さっそく始まりました。平常運転。

5月8日は前から お約束していた
「介護保険 非認定」をいただくための
面談です。

これで何回目になるのでしょうか。
2016年、「もう これ以上 ひとりではやっていけない。」と
自ら「地域包括センター」さんへ電話して
いろんな過程をへて 今の支援に繋がりました。


支援員さん。ヘルパーさん。支援母体さん。
いらい変わらず。

まるっと7年のおつきあいでしょうか。



内部障がい者マーク_c0122455_04434640.jpg
結局は「ひと と ひと との おつきあい」

現場のひとたちは みな 優しい。

そして、いつしか、おひとり おひとりの身の上を
なぜか 知ってしまっている ねこ   (笑)

こういうとき、防音完備のマンションは最強だと思います。



書きたいことはヤマのようにあります。

鍼へ行き、ぼぉ~~~っとしながら 支援員さんを迎え
「聴き取り」にやってこられた方を迎え

またまた大笑いで お見送り・・・・



ええ、ここには書ききれません。


「私みたいなモノは絶対 外からは わかりませんから」

このマークをリュックに着けて
ノルディックポールを右手に
元気そうにバスに乗ってお出かけ。


これが 私の SDGs


インスタをやってて良かった・・・・・
今夜ほど その想いを強くしたことはありません。

また、書きます。



(=^・^=)





by nekonoheyah | 2023-05-09 06:00 | つぶやき | Trackback | Comments(2)
Commented by shiratori8 at 2023-05-10 09:56
このマークは初めて見ました。
まだまだ、認知度が進んでいませんね。
Commented by nekonoheyah at 2023-05-10 21:52
> shiratori8さん
はい。
コレって、自主申告で案外簡単にいただけるものなんです。
もっともっと広まれば良いと思っております。

凸凹があって、当たり前の世界に早くならないかしら。。。。。