あ!スダジイだ
おはようございます。
向かいの山に 突然、スダジイが現れました。
ダーウィンがいく、のメインキャラクターを
つとめている 植物です。
というか、なんちゃらの樹の新芽。
その独特の色合いが しだいに山を覆っていって
本格的な初夏が訪れます。
今朝は その第一歩。
お目にかかれて 光栄です。
おまけ。
別の方向にある山のいろいろな緑をきりとってみました。
ねこ
by nekonoheyah
| 2019-04-26 06:03
| 気になる写真
|
Trackback
|
Comments(8)
須田爺みたいだけどね、
目黒の自然教育園で面白い名前だなあといつも見てました。
シイノキだよね〜。
目黒の自然教育園で面白い名前だなあといつも見てました。
シイノキだよね〜。
0
そうなんですか?
そんなお名前の??とついつい、ばかボケです(笑)
初めまして・・
わが家、訪問、イイネ、ポッチ
ありがとうございます
写真の構図が素敵ですね
メモメモ・・
よろしくお願い申し上げます
そんなお名前の??とついつい、ばかボケです(笑)
初めまして・・
わが家、訪問、イイネ、ポッチ
ありがとうございます
写真の構図が素敵ですね
メモメモ・・
よろしくお願い申し上げます
スダジイの花が一斉に咲くと山が黄金色に見えるようです~
織田信長公が岐阜市の稲葉山を眺めてスダジイで金色に見えるのに感動し『あの山を金華山と呼ぶ・・・』と言い山の名前が金華山になったと言われています~
ちなみに岐阜市の市木はツブラジイです~(*´∀`*)
織田信長公が岐阜市の稲葉山を眺めてスダジイで金色に見えるのに感動し『あの山を金華山と呼ぶ・・・』と言い山の名前が金華山になったと言われています~
ちなみに岐阜市の市木はツブラジイです~(*´∀`*)
> yoakenoxystusさん
ええ~~~っと。
あのキャラクターはヒゲジイですよね。
その もとになったのが、カウカフカさんのおっしゃるシイノキの新芽
・・・・・・・・・
だったと思うのですが。
あぶねー。
ええ~~~っと。
あのキャラクターはヒゲジイですよね。
その もとになったのが、カウカフカさんのおっしゃるシイノキの新芽
・・・・・・・・・
だったと思うのですが。
あぶねー。
> shizenkazeさん
やほ。
救いの神あらわる。
そうなんです。
3年前くらいにバイパスを走っていて、山がこっぽり黄金色に盛り上がっていくのをみつけて
(・・?と思い続けておりましたら。
緑化センターさんで「スダジイ」と教えていただきました。
やっぱり 間違っていなかったですよね。
C=(^◇^ ; ホッ!
やほ。
救いの神あらわる。
そうなんです。
3年前くらいにバイパスを走っていて、山がこっぽり黄金色に盛り上がっていくのをみつけて
(・・?と思い続けておりましたら。
緑化センターさんで「スダジイ」と教えていただきました。
やっぱり 間違っていなかったですよね。
C=(^◇^ ; ホッ!