ヒヨドリ - ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
FC2ブログ

ヒヨドリ、ツグミ

近くに大きなセンダンの木があり、ヒヨドリがその実を求めて沢山来ていました。

(1) 今の時季、センダンの実は干からびたように表面がしわしわです。
a20240114 (1)

(2) 沢山来ているのですが、警戒心が強く、狙いを定めないと何も撮れないことになってしまいます。
a20240114 (2)

(3) 実を咥えた瞬間が撮れました。得意そうな表情に見えます。
a20240114 (3)

(4) 向こうを向いて飲み込みました。
a20240114 (4)
叶内拓哉著「野鳥と木の実ハンドブック」によると、以下のように解説されています。
『センダンの実は、ちょっと口に入れただけで、不快感柄男覚える程。
鳥が喜んで食べることはなく、ヒヨドリだけが他の木の実が亡くなると食べている。
ミヤマガラス、ハシボソガラス、オナガ、ムクドリも食べることはあるが1~2粒程度。』

(5) 近くの原っぱには冬鳥のツグミがt地上採餌していました。
a20240114 (5)

(6) しかし、近くにセンダンの実があるのに食べに来ませんでした。
a20240114 (6)
最後までご覧頂きありがとうございます。
なお、明日26日(金)はブログ更新をお休みします。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

イイギリの実を食べるヒヨドリ

近くの里山を鳥見ウオーキングするも冬鳥と出会えず、聞こえるのはヒヨドリの大きな声。

(1) 沢山の赤い実を付けたイイギリ(飯桐)。このイイギリは背が高く大きな樹木です。
a20231210 (1)

(2) ひっきりなしにヒヨドリ
a20231210 (3)

(3) 
a20231210 (4)

(4) こちらでも
a20231210 (2)
叶内拓哉著「野鳥と木の実ハンドブック」によるとイイギリの実を食べるのは、「ヒヨドリが大半で、時にキジバトやイカルも食べることがある。」とのこと。
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

エナガ、センダンの実を食べるヒヨドリ

今日は、河川敷で出会ったエナガとヒヨドリの登場です。

(1) エナガの群れに出会いましたが、いつもながら撮影は難しいです。
a20230219 (1)

(2) エナガの背中の模様は地味ですが、味わいがあると思います。
a20230219 (2)

(3) ロープに止まったエナガ
a20230219 (6)

(4) ピン甘ですが躍動感を感じます。
a20230219 (7)

(5) センダンの実はまだ沢山付いています。そこにヒヨドリ。
a20230219 (3)

(6) 実は干からびたように見え、美味しそうではありませんが…。
a20230219 (4)

(7) 実を捕ったところをやっと撮れました。
a20230219 (5)
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

ヒヨドリ幼鳥

今日は、ヒヨドリ幼鳥の登場です。

(1) 木の葉の茂みの中で何やら動いていました。 クチバシが黄色いヒヨドリ幼鳥。
c20220916 (1)

(2) 興味津々で覗いていました。
c20220916 (2)

(3) まだ幼い感じでした。
c20220916 (3)

(4) 一方、兄弟と思われるこちらはセミを捕まえました。
c20220916 (4)
ヒヨドリ:全長28cm、ヒヨドリ科の留鳥又は漂鳥。春と秋の渡りの季節には大群で移動。
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

ヒヨドリ幼鳥&カワラヒワ

林道で、ちょっと変わった鳥を見ました。

(1) 枯れ木の枝に、見かけない鳥、でもよく見るとヒヨドリの幼鳥さん。
P8316586.jpg



(2) 頭には産毛、クチバシには白いものが付いています。 巣立ってそれ程経っていないように見えます。
   もう親鳥と一緒に高いところを飛んでいました。
P8316588.jpg



(3) こちらは川傍の電線にとまっていた四羽のカワラヒワ。
P8316603.jpg



(4) ちょっと頭がボサットしているのは換羽かな?
P8316605.jpg



(5) 一羽飛び、二羽飛び、三羽飛びで、残った一羽も飛び立って行きました。
P8316609.jpg

8月の連続猛暑が去り、鳥も徐々に増えてくるでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 ↓ ポチっと応援お願いします。

カレンダー

10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ハロゲンくん

Author:ハロゲンくん
お越し頂きありがとうございます!
埼玉の自然をお伝え出来れば
と思っています。
よろしくお願いします。
■ 拍手ボタンをクリックして頂け
 ると励みになります。
 ありがとうございます。

リンク

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR