アトリ - ハロゲンくん・気まぐれ写真日記
FC2ブログ

アトリ&アオジ

近くの丘陵地の林で、今更ながら今季初見のアトリに出会いました。

(1) 込み入った枝の中でクチバシをモグモグしている鳥さん、最初は何だか分からなかったですが、後でアトリ♀と判明。
a20230220 (1)

(2) 出たばかりの柔らかい葉を食べているように見えました。枝被りが酷い画像で恐縮です。
a20230220 (2)

(3) その後枝被りのない枝に出てきてくれ、アトリと分かりました。
a20230220 (4)

(4) 数羽の群れの中の一羽でした。他のアトリは先に飛んで行きました。
a20230220 (5)

(5) アトリん近くにはアオジ♀
a20230220 (8)

(6) 僅かに残る黒い草の実を食べていました。
a20230220 (9)

(7) アオジ♂は下の原っぱで草木の実を
a20230220 (6)

(8) 枝止まりしたアオジ♂、膨らんだお腹はとても黄色く見えました。繁殖時期が近付いたためでしょう。
a20230220 (3)
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

アトリ、アオジ、ツバメ

昨日の渡良瀬遊水地の続きで、アトリ、アオジ、ツバメの登場です。

(1) 新芽が出た樹木にアトリの群れが飛来しました。この2羽はメス。
c20230326 (6)

(2) 頭が黒いこちらはオス、どんよりした曇り空で色がよく出ません(^^;。
c20230326 (4)

(3) 新芽を啄ばんでいるようです。
c20230326 (5)

(4) アオジが枝先で囀っているようですが、聞こえませんでした。
c20230326 (1)

(5) ちょっと怖そうに見えます。
c20230326 (2)

(6) 飛来して間もない夏鳥のツバメが群れが飛び交っていました。
c20230326 (7)
冬鳥のアトリやアオジと夏鳥のツバメが交錯する時期です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

今季初見のアトリとカシラダカ

北本市の公園で、今季初見の冬鳥に出会いました。

(1) 高い木の上方にアトリ。直ぐに飛ばれてしまいましたが今季初です。全長16cm、スズメより少し大きいアトリ科の冬鳥。
   左の仔は目の辺りに枝影が当たって黒くなっています。
a20211205 (2)

(2) こちらは湿地に生えた木に止まるカシラダカの群れ、この写真には6羽見えていますが、もっと沢山いました。
a20211205 (1)

(3) クローズアップ。
a20211205 (5)

(4) 尾羽を開いてくれると両脇が白いのが分かります。
a20211205 (4)

(5) 枝被りばかりですが、ようやく何とか見られるものが撮れました。全長15cm、スズメより僅かに大きいホオジロ科の冬鳥。
a20211205 (3)
徐々に冬鳥が増えていますが、今の所例年に比べ少ない印象です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
 ↓ ポチっと応援お願いします。

今季初見のアトリ(花鶏)

冬鳥が帰る時期になった頃にアトリに今季初出会いでした。

(1) 河川敷に10羽くらいの群れで来ていました。 これは夏羽に変わり頭が黒くなったオスくん。
k20210329 (1)



(2) 曇り空の上に枝被りで、よく撮れません(^^;。
k20210329 (2)



(3) 全長16cm、スズメより大きいアトリ科の冬鳥。 今季は関西方面には多数現れたとのことで、北帰の途中に立ち寄ってくれたのでしょう。
k20210329 (4)



(4) こちらの淡い色はメスさん、オスくんに比べ優しい雰囲気です。
k20210329 (3)



(5) 柔らかい新芽をかじっているようです。
k20210329 (5)



(6) 「何見てんのよ…。」と睨まれました(^^;。
k20210329 (6)

最後までご覧頂きありがとうございます。

 ↓ ポチっと応援お願いします。

アトリ(花鶏、獦子鳥)

今日は、平地では今季初見・初撮りのアトリの登場です。

(1) 数羽のアトリの群れですが、つる性の植物が邪魔してよく見えません。 辛うじてメスさんが見えました。
P1270004.jpg



(2) こちらも込み入った枝の中ですが、何とか姿を見ることが出来ました。
P1270009.jpg



(3) 「そっちの方から雑音が聴こえるけど、私に何か用ですか。」
P1270012.jpg



(4) 「私の羽をよく見てね。 昨日のジョビ子さんより美しい色模様をしているでしょう。」
P1270016.jpg



(5) 「美しく撮ってくれましたか。どうもコントラストがなくて眠い画像になっていますね。」
P1270017.jpg

アトリ:全長16cm、スズメより大きいアトリ科の冬鳥。
その生息域についてには次のように記載されています。
『ユーラシア大陸北部の亜寒帯で繁殖し、冬季は北アフリカ、ヨーロッパから中央アジア、中国、朝鮮半島に渡りをおこない越冬する。
日本には冬鳥として秋にシベリア方面から渡来する。主に日本海より山形県、富山県等に飛来し、それから各地に散らばる。渡来する個体数は年による変化が大きい。』

最後までご覧頂きありがとうございます。

↓ いつも応援頂きありがとうござす。

カレンダー

10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ハロゲンくん

Author:ハロゲンくん
お越し頂きありがとうございます!
埼玉の自然をお伝え出来れば
と思っています。
よろしくお願いします。
■ 拍手ボタンをクリックして頂け
 ると励みになります。
 ありがとうございます。

リンク

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR