2019-01-01から1年間の記事一覧 - ぱたへね

ぱたへね

はてなダイアリーはrustの色分けができないのでこっちに来た

2019-01-01から1年間の記事一覧

FPGAX(FPGAエクストリーム・コンピューティング)#12

fpgax.connpass.com 東工大で開催されたFPGAX勉強会へ行ってきました。 会場は大きく、人も多く大盛況でした。イベント開催に向けて動いていただいた皆様、ありがとうございました。久しぶりに会う方も多く、近況を聞いたり挨拶したりができなかったのが残念…

数理最適化: Optimization Night #1

15日に行われた数理最適化の勉強会に行ってきました。 会場はブレインパッド様の部屋をお借りしました。いつもありがとうございます。 動画はこちらから見ることができます。素晴らしい。 www.youtube.com 技術書典を支える最適化技術 sfujiwaraさんの発表で…

ONNXの最適化まとめ

ONNXの最適化を一通り試してみたのでまとめ。 サポートしている最適化一覧の取得 サポートしている最適化は、get_available_passesで取得できます。 from onnx import optimizer all_passes = optimizer.get_available_passes() 大きく分けると、このように…

TFUG KANSAI Meetup 2019

土曜日に久しぶりのTFUG KANSAIのイベントを行いました。 https://tfug-kansai.connpass.com/event/146442/ 会場は、株式会社SANSAN様の透明感あふれるオフィスをお借りしました。ありがとうございます。 参加者はほぼ予定通りで、会場の椅子がぴったり埋ま…

AutoML Vison 物体検出 edge版のニューラルネットワークを見てみた

はじめに natsutan.hatenablog.com あれから時間も経ちだいぶ傷も癒えたので、また思い切って自腹でAutoML回してみました。会社のお金で回せる環境にあるのですが、実際にエッジAIやってるメンバーが忙しくて興味本位でお願いできず。ただ、そんなに費用かか…

One-Netbook OneMix 2SでDOSのゲームを遊ぶ

One-Netbook OneMix 2Sをゲーム機として買ったのですが、通常のゲームは字が小さくて辛くどうしてもDOSのゲームを遊んでしまいます。 ところが、SteamやGOGで購入したDOSのゲームを起動すると右側が切れる症状に悩まされていました。最近ようやく解決できた…

Coursera Discrete Optimization

www.coursera.org 動機 この講義は2年くらいまえから気になっていて、Machine Learningの次くらいに受けようかなと思っていたのが大分遅くなってしまいました。僕は大学でコンピュータサイエンスとかプログラミングを習ってないので、大学のコンピュータサイ…

NN論文を肴に酒を飲む会 #9

tfug-tokyo.connpass.com 先週の水曜日にたまたま東京出張が入っていたので参加してきました。 会場をご提供いただいたgranica様ありがとうございました。 NoriakiOoshitaさん 薬関係の論文の紹介でした。グラフに関するMLは最近興味を持っているのですが、…

Iterated greedyでグラフの彩色問題

Courseraで離散最適化を勉強していたら、フォーラムにIG(iterated greedy) というアルゴリズムが出てきたので紹介します。 元の論文はこちら。 http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.45.7721 グラフ彩色の練習問題で使ってみたところ、…

ナップサック問題の近似解を求める

Courseraの離散最適化コースを勉強していたところ、二週目の問題がこなせず一ヶ月以上停滞してしまいました。物の数(n)が30個くらいなら授業の方法で解けるのですが、40個で全然駄目になりました。練習問題は1000個とか10000個まであり厳密解でやるアプロー…

7/25日に東京でエッジAIのイベントやりまーす

イベント概要 7月25日、パソナテック本社で「これからのエッジAI」というタイトルでイベントを行います。 申し込みはこちらから。 https://connpass.com/event/137100/ 申し込みページの案内が微妙&微妙なので、勝手に見所をお知らせします。ちなみに関係者…

世界で闘うプロダクトマネジャーになるための本

https://www.amazon.co.jp/dp/4839951772/ 「今日から君はプロダクトマネージャーだ」と言われた人が、世界レベルになるための本と思ってタイトル買いしたが、ちょっと内容が違いました。半分以上が、履歴書の書き方だったり、面接の受け答え、知っておくべ…

AutoMLその後

一番下に追記しました。 結論から言うと、26万円の請求は正しい請求で、今回は諸事情 *1を考慮し減額してもらいました。Googleさんありがとう!もやもやが晴れました。 元の記事 AutoMLで破産しないように気をつけたいポイントのつづきです。 natsutan.haten…

AutoMLで破産しないように気をつけたいポイント

はじめに AutoMLを使っていたら一気に26万円の請求が来ました。 他の人が同じ事故にあわないようにやってしまったことを書きます。 2019/06/24、2019/06/26 追記書きました。15万円減額してもらえました。請求自体は正しく、トレーニングに関しては一回回す…

AutoML Vision Edgeが作るニューラルネットワーク

AutoML Vision Edgeがどのようなニューラルネットワークを作るのかが気になったので調べてみました。 Kaggleの犬猫分類(画像による2クラス分類)をAutoML Vision EdgeでTensoflow Liteのモデルを作り、ネットワーク構造を読み出して分析しました。まだ、完…

Rustでnomを使ってみた

nomはrust用のパーサコンビネータです。 https://github.com/Geal/nom/ Qiitaの記事を見て使ってみましたが、小一時間ハマったので結果をメモ 元ネタ https://qiita.com/k5n/items/e95842744fc5db931d03 このサンプルが最新のnomでは動きませんでした。 Carg…

機械学習の説明

今日来たPiqcyから Attention is not Explanation の紹介に反応。 https://arxiv.org/abs/1902.10186 「自然言語処理においてAttentionはよくモデルの判断根拠として用いられるが、本当に説明になっているのかを検証した研究。結果として、Gradientベースの…

TPUがサポートしていないOPをTensorboardで調べる

TPUを使うと良く謎のエラーに悩まされます。 RuntimeError: Compilation failed: Compilation failure: Detected unsupported operations when trying to compile graph cluster_666512355060360340[] on XLA_TPU_JIT: Placeholder どのoperationをTPUがサポ…

GCP, TPU, Tensorflow, Tensorboard

ローカルで動いたTensorflow環境をTPUに持って行くとすんなり動かない。動いた物を集めながら、差分を少しずつでも調べていかないと前に進まない感じがする。少しずつ環境をつくっています。やりたいことがいっぱいあるがもどかしい。 TPUを使う Kerasを使わ…

PythonとKerasによるディープラーニング

PythonとKerasによるディープラーニング PythonとKerasによるディープラーニングを読みました。Kerasの作者が書いた本だけあって、非常に分かりやすく書かれています。Kerasの楽できる関数群をフルに使って、短い記述で定番のニューラルネットワークを動かす…

TensorFlowのAPI Level

TensorFlowが良くわからないので勉強しています。 Hands-On Convolutional Neural Networks with TensorFlow を読んでいたら、TensorFlow API levelsというセクションで、High-Level TensorFlow API、Mid-level TensorFlow API, Low-Level TensorFlow APIと…

2018年の思い出

2018年を振り返ってみた。 Coursera 有名どころのCourseraのマシンラーニングコースを終えた。 https://www.coursera.org/learn/machine-learning 人生を少し変えたコースです。このコースの知識でなんとかデータサイエンティストとしての一歩を踏み出しまし…