123.天使と白いバラ : 夏目明美作品集*油絵・水彩画

123.天使と白いバラ

リトグラフの作品を作りたくて、名古屋芸術大学の生涯学習のリトグラフの講座に応募しました。
リトグラフを作る工程は非常に複雑でここで説明できません。
片山浩先生に丁寧に教えていただき、8回通って、やっと、1作品が出来ました。
先ず、原画を描きます。
ワトソン紙に、ペンで描き、3色刷りなので、イエローオーカー、緑、黒の透明水彩で彩色しました。
123.天使と白いバラ_e0233674_21283541.jpg
(8号)

原画をトレースします。裏にし、カーボンペイペー黒を間に入れ、版に又、トレースしていきます。
123.天使と白いバラ_e0233674_21292238.jpg

3色刷りなので3版作りました。
黒のインクの版です。
123.天使と白いバラ_e0233674_21301456.jpg

緑色のインクの版です。
123.天使と白いバラ_e0233674_21302748.jpg

黄色の版の部分です。
薄い色から刷るので、黄色、緑、黒の順に刷りました。
123.天使と白いバラ_e0233674_21305268.jpg

それぞれ、プレス機を使って、専用の紙に刷るのですが、プレス機の重いこと。かなり、力が要りました。
リトグラフの完成品です。10枚ぐらい刷りました。それぞれインクの出具合が、違い、違った色の出方になりました。
123.天使と白いバラ_e0233674_2135299.jpg

力がいって、大変だったので、リトグラフの作品を作ることは今後ないと思います。ちょっと根性無しです。
しかし、レンブラント展を見て、(121.参照)今年はかねてから、取り組みたかったエッチングに挑戦しようと思いました。
エッチングの教室も名古屋芸術大学にあり、この間、申込用紙が大学から、送られて来ました。早速、申し込みすることにします。
完成は、今年の11月下旬になります。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。
by natsumeakemi | 2011-07-10 21:55 | リトグラフ・銅版画 | Trackback | Comments(0)
<< 124. シチリア島 122. 紫陽花のアレンジメント >>