ナカムラキカク
リンク
大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」第一部
役名:脈々丸
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」昼の部
役名:矢間重太郎
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」夜の部
大阪国際文化芸術プロジェクト「立春歌舞伎特別公演」昼の部
役名:三ツ扇屋帳場平兵衛
大阪国際文化芸術プロジェクト「立春歌舞伎特別公演」夜の部「義経千本桜」
役名:武蔵坊弁慶
松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」夜の部
役名:沢田彦太郎
「松竹創業百三十周年 京の年中行事 當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」夜の部
役名:大高源吾
「錦秋十月大歌舞伎」夜の部
役名:掏摸万吉
《シネマ歌舞伎》源氏物語 六条御息所の巻
片岡仁左衛門が“主君への深い愛”で由良之助立ち上げる「三月大歌舞伎」Aプロレポート
「立春歌舞伎特別公演」出演者が“「福は内」だけの掛け声”でにぎやかに豆まき
「立春歌舞伎特別公演」片岡愛之助が大事をとって休演
華やかな演目が勢ぞろい、歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」スタート
坂東玉三郎、市川染五郎出演のシネマ歌舞伎「源氏物語 六条御息所の巻」公開決定
坂東玉三郎×市川染五郎の「源氏物語」シネマ歌舞伎化、2025年9月に劇場公開
南座「吉例顔見世興行」スタート、片岡仁左衛門が中村梅玉と対峙する「仙石屋敷」ほか
「立春歌舞伎特別公演」大阪国際文化芸術プロジェクトの一環で上演、演目に「義経千本桜」ほか
「錦秋十月大歌舞伎」開幕、片岡仁左衛門&坂東玉三郎が織りなす「婦系図」ほか
尾上眞秀の初舞台「音菊眞秀若武者」が衛星劇場でTV初放送、インタビュー映像も
南座「吉例顔見世興行」で片岡仁左衛門&中村梅玉「元禄忠臣蔵」、中村萬壽「かさね」ほか
「七夕喜劇まつり」開幕、見どころは藤山直美が“ぱっと可愛くなる”ところ
5年ぶり「四国こんぴら歌舞伎大芝居」開幕、松本幸四郎ら出演
「四国こんぴら歌舞伎大芝居」4月20日公演の生配信決定、特典映像「ようこそ金丸座へ」も
「歌舞伎鑑賞教室」サンパール荒川で開催、上演演目は中村鴈治郎&市川高麗蔵の「封印切」
歌舞伎座「三月大歌舞伎」舞台写真が到着、片岡仁左衛門「御浜御殿」ほか
歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」開幕
藤山直美「七夕喜劇まつり」開幕
「四国こんぴら歌舞伎大芝居」5年ぶり開幕
「立春歌舞伎特別公演」大阪松竹座で幕開け
高麗屋三代共演の「息子」に松本白鸚「今しかない」
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」ライブイベントに舞台版・SICK HACKが出演
Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」シリーズ初のライブ公演に馬場良馬ら
森山未來主演の“裏社会”ドラマ「飛鳥クリニックは今日も雨」吉原光夫らも出演
“誰1人取り残さない劇場”目指す愛知県芸術劇場、専属ダンスアーティストに酒井はな・島地保武ら
片岡千之助主演のルネサンス音楽劇「ハムレット」に花乃まりあ・朝月希和ら
海宝直人の30周年コンサート「ever」日替わりゲストに愛希れいか・石川禅・葵わかなら
【4月16日~22日】今週開幕の公演
宝塚歌劇団星組の天飛華音が赤石路代「アレクサンダー大王」ミュージカル版で主演
NHKホール「芳雄のミューFes.」に小林唯・清水美依紗・凪七瑠海・宮野真守
「徹子の部屋」に山口祐一郎・城田優が2週連続出演、山口は高らかなロングトーンを披露