竹下景子、柄本明ら「マルメロ草紙」制作過程を追った映画「狂熱のふたり」にコメント

1

13

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 6
  • 4 シェア

作家・橋本治と画家の岡田嘉夫による「マルメロ草紙」の制作過程を追ったドキュメンタリー映画「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」の公開日が、12月7日に決定。あわせて本作を鑑賞した竹下景子柄本明らのコメントが到着した。

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

大きなサイズで見る(全11件)

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」ポスタービジュアル

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」ポスタービジュアル[拡大]

2013年に刊行された「マルメロ草紙」は20世紀初頭の仏パリを舞台にした橋本の耽美小説を、岡田流アール・デコの挿絵が彩る豪華本。映画には今は亡き橋本と岡田が「本」というものの可能性を追求した8年間が収められた。伊丹十三、宮崎駿、深作欣二らのドキュメンタリーを手がけてきた浦谷年良が監督を務め、制作をテレビマンユニオン、ナレーションを木村匡也が担っている。

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真[拡大]

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真[拡大]

橋本が脚本を手がけた1984年のドラマ「パリ物語~1920s青春のエコール・ド・パリ」に出演した竹下は「作家の言葉が、色彩が次々に変容して追熟する果実を見ているよう。マチュアというの? これも一つの化学変化なのかなあ。演劇もこんな風に深めていけたらいいなあ、と思いました」とコメント。同ドラマで竹下と共演した柄本は「笑いました。不良の集まりは一見和気あいあいなんだけど こわいなあ」とつづる。

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真[拡大]

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」場面写真[拡大]

なお公開を記念し、東京・ポレポレ東中野でトークショーが行われることも明らかに。竹下、柄本のほか本作にも登場する「マルメロ草紙」のデザイナー・中島かほる、「はじめての橋本治論」著者の千木良悠子らが登壇する。チケット料金は2200円となり、鑑賞日3日前の0時から劇場公式サイトで販売。劇場オープン時からは窓口でも取り扱われる。

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」は全国で順次公開。

※宮崎駿の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記

映画作品情報

柄本明(俳優)コメント

笑いました。不良の集まりは一見和気あいあいなんだけど こわいなあ

恩田泰子(読売新聞編集委員)コメント

「狂熱のふたり」を見て、ぶっ飛びました。ものすごい作家とものすごい画家がいて、ふたりが思い描いたことを実現できる人たちがいて、それを撮っていた人がいるって…。あらゆる意味で貴重な作品でした。

河野通和(編集者 / 読書案内人)コメント

出版界良き時代の「最後のあだ花」にしちゃいけない! 橋本治×岡田嘉夫に刺激され、「シン・狂熱のふたり」がX年周期で出てきてほしい!

竹下景子(俳優)コメント

作家の言葉が、色彩が次々に変容して追熟する果実を見ているよう。
マチュアというの? これも一つの化学変化なのかなあ。
演劇もこんな風に深めていけたらいいなあ、と思いました。

「美術の窓」編集部 コメント

インタビューは最小限、物語仕立ても分かりやすい演出もなく、映し出されるのは議論の様子と出来上がっていく作品ばかり。それだけで、ここまで見応えあるドキュメンタリーができるのかと驚きました。

柳澤健(ノンフィクションライター)コメント

岩田専太郎と歌舞伎を深く愛する橋本治と岡田嘉夫はツーカーの仲。小説家が「採算度外視の豪華本をやらない?」と誘うと、イラストレーターは「やるやる!」と大爆発。
絵は精緻で優美でゴージャスでいやらしく、文字はカラフルに舞い散る。デザイナーもノリノリで、製版担当者もやる気満々。編集者だけがひとり青い顔。これはもう大人の文化祭でしょ!

「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」トークイベント

2024年12月7日(土)~13日(金)東京都 ポレポレ東中野
料金:2200円均一
※各種割引・サービス料金適用不可、無料招待不可

<登壇者(予定)>
12月7日(土)竹下景子(俳優)
12月8日(日)柄本明(俳優)
12月9日(月)柴岡美恵子、加藤久美子(橋本治の実妹)
12月10日(火)中島かほる(装幀家 / 「マルメロ草紙」デザイナー)
12月11日(水)千木良悠子(作家 / 「はじめての橋本治論」著者)
12月12日(木)柳澤健(ノンフィクションライター / 小説宝石「ぼくらのふしぎな橋本治」連載中)
12月13日(金)松家仁之(作家 / 「帰って来た橋本治展」編集委員)

この記事の画像・動画(全11件)

(c)テレビマンユニオン

ドキュメンタリー映画「狂熱のふたり~豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた~」60秒予告

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

竹下景子、柄本明ら「マルメロ草紙」制作過程を追った映画「狂熱のふたり」にコメント
https://t.co/OxXJOomVga

#竹下景子 #柄本明 #狂熱のふたり #マルメロ草紙 #橋本治 #岡田嘉夫 https://t.co/MqKGiZBVjA

コメントを読む(1件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 狂熱のふたり~豪華本「マルメロ草紙」はこうして生まれた~ / 竹下景子 / 柄本明 / 橋本治 / 岡田嘉夫 / 浦谷年良 / 中島かほる / 千木良悠子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。