終活 相続 ミニマリスト - するりと日常

するりと日常

のんびり暮らしています

終活 相続 ミニマリスト


f:id:naomi-b:20240706101520j:image

 

母方の祖父の固定資産税の通知が私に届きました

亡くなったのは随分前です

私の母も亡くなっています

固定資産は宅地・建物・山林・原野・田・畑・道路

正確に言うと私だけでなく共同相続人それぞれに通知されたようです

母の弟や妹も亡くなり

その子が相続人になり

法定相続人は膨らんできました

 

f:id:naomi-b:20240706101531j:image

 

相続人同士の協力・協議が望ましいでしょうが、全国各地で暮らしていたり、高齢者がいたり現実には難しいです

 

私もアラカン

今と残りの人生をすっきり楽しむための終活中

執着しない、ノイズのない暮らしがよいです

ミニマリストを目指すようになり

モノやカタチにこだわることから離れ

大好きな祖父も、大切な人も

ずっとココロの中にいたらよいと思うようになりました

この相続についてもきちんと向き合い、すっきりするつもりです

役所など面倒なことは少しでも若いうちにやっておくとよいかもしれません

 

同様な話しは友人などからもよく聞きます

時代が変わり、本音を言うと切なくなることもあります

これからの家族・親族とかどうなっていくのでしょう

いや、いつの時代もそんなものかも

 

とにかく、今とこれからを健やかに生きることが大切なのでしょうね