今週のお題「〇〇の成長」
何も用事がない休日
そんな時
最近はかたづけをします
遠い遠い ミニマリストへの道
あせらず進むことに決めたんです
服は減らすことができます
なかなか進まないのは
やはり
思い出の品です
「娘の成長」ですね
ひとりっこ
ホントはずっとべったり
一緒にいたかった
でも娘はママから離れてみたい年頃
辛いけど
引き止めたりはしないで
絆を信じて笑顔を見せています
でも
かたづけが辛い
全部出すのですが
ほとんどを元にもどすの繰り返し
ほんのちょっとだけ捨てました
画像に残して捨てました
一部ですが
こんなモノたち
画像でもじゅうぶんです
かわいいです
もっと
かたづけられないのが
離婚の関係資料
写真もそうですね
辛いです
かたづけ
でも
感覚が日々つかめてきています
少しずつなんですが
モノをじっと見つめていて
あれ
これなくてもいい
と気持のシフトがあります
捨てるごとに
スペースがうまれるごとに
心が軽くなり
何か自信のような
生き生きとしてくるものを感じます
モノを減らすだけが目的ではいけない
その空いたところに
なにを取り入れるのかが大事だと
言っているかたがいます
かたづいたら
無駄なことが減り
心の余裕がうまれて
お金や体力は残る気がします
旅をしたいです
旅の荷物も少なめになんて
そんなことも楽しく考えています