カテゴリ
タグ
金色のマビノギオン(535)
アーサー王伝説(533) 落書き(531) お知らせ(462) 紅茶王子(432) わんこ(384) 恋するMOON DOG(270) 映画・ドラマ・ゲーム(183) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(135) イラスト(97) 騎士どう(79) いかアサ(76) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 久美子と真吾(17) 空色海岸(17) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2) 検索
最新の記事
LINK
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 |
新年ですね!
突然ですが、休載していた金マビが再開します。 ほんとに突然ですみません(ヽ´ω`) 今月の第二木曜日(1/9)配信です。 だいぶお待たせしてしまってすみません。信じて待っていてくださった方々ありがとうございます。 またしばらく第二と第四木曜に本編配信していけるよう頑張りたいと思います! お待たせしてしまったお詫びに、今回の原稿用紙の隅っこに落書き(集中力が途切れるとたまにやる)していたたまきさんをどうぞ。(※本編には全く関係のない絵です。うしゃぎしゃんはでません。) ![]() ![]() ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※ #
by nanpei_yamada
| 2025-01-06 21:53
| お知らせ
大晦日ですね。
今年もお世話になりました。 喪中につき今年はクリスマスイラストを上げられませんでしたし、新年のご挨拶も華やかなイラストなどご用意できなくて恐縮です。 今年は意外とゆったりお仕事できた年でした。 来年も今年くらい余裕をもって働けたらなと思っていますので、各種連載のコミックスをお待ちの皆様にものんびりとお待ちください。 (今年出したいと言っていた騎士どうのコミックスはとうとう出せませんでしたが、来年こそは!頑張りますので!あと一話描いたら2巻分たまるので!なにとぞ!!(平伏) そんなかんじで。 日高さんと高尾さんと雑談しながら描いたらくがきで〆させて頂きます(*´▽`*) (題材はホットドッグの全身タイツ着ぐるみを着たアキラです)(駄洒落です)(日高さんはマカロンの全身タイツ着ぐるみを着たマナくんを描いて高尾さんはフライドポテトの着ぐるみとさやいんげんの着ぐるみを着たあおいくんを披露してました)(いったい何をやっているのか) ![]() 来年もよろしくお願いします! ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※ #
by nanpei_yamada
| 2024-12-31 15:15
| 落書き:恋犬
十月に嘔吐で通院した桐さんが再び通院です。また吐いちゃった。
今回は胃薬と吐き気止めを処方してもらいました。 なんだろうなあ。胃炎かなあ。そんなとこまで飼い主に似なくてもいいんだぜ。 半日で二度も吐いた犬とは思えないほどいたって元気に飛び回っているものの心配だったので血液検査をしてもらったら、逆にほぼすべての数値が理想値の超絶健康体だったことが判明しました。白血球の一部数値だけちょっと平均以下だったけどそれ以外はどこも健康体、腎臓もピンピンの8歳シニア犬。素晴らしいね! でもしばらく手作りおかゆだぞ。 (おかゆだけじゃかわいそうなので好物の木綿豆腐も入れた) (色が真っ白じゃないのは我が家のごはんはちょっと玄米が混じっているためです。味付けはしてません) はやくよくなれ。 ![]() #
by nanpei_yamada
| 2024-12-29 06:03
| 日記
創作物の台詞は、たった一文字でもけっこう熟考を重ねて作られている(こともある)というお話。
※この記事には恋犬57話(最終巻13巻に収録)のネタバレが含まれます ![]() 恋犬の57話での雅斗のとある台詞のたった一文字、担当さんと何度かの相談を経てけっこう二転三転してぎりぎりまで悩んで決められていたんですが、読者さん的にも面白い話かなと思ったので紹介してみます。 ![]() 1コマ目の「俺たち子供とか作れんと思うけん そっちがいっぱい孫産んでやってくれよ」という台詞がそれです。 ネームの段階でも「作れん」と「作らん」どちらがいいかなと思いつつ、悩んだ末に「作れん」を選んで(そしてそこを悩んだことは担当さんには伝えずに)提出したのですが、案の定担当さんから「雅斗は千紘と一緒になればおそらく子供は作れないことを分かった上で一緒にいることを選んだので、「作らない」の方が自分の選択を後悔していない感じが出るかなと思います」という指摘を受けました。 あーーやっぱり突っ込まれた!(笑)と思いつつ、そうなんだよなあ雅斗の覚悟を見せるにはここは「作らない」の方がいいんだよなあとまた迷って、一度は原稿の台詞を「作らん」に変更したのです。 でも原稿作業を進めながらまたぐるぐる考えて、考えた内容を担当さんに説明して納得してもらって結局もとの「作れん」の台詞に戻して入稿しました。 雅斗の恋人の千紘はノンバイナリーです。(※「ノンバイナリー」に関してはここで説明すると長くなるので省きます。知らなかったという方はぜひ調べてみてください) 以下は作中では描いていなくて完全に裏設定なのですが、雅斗は第三者に千紘の話をする時は絶対に千紘の(肉体的な)性別が確定されないように言葉を選んで話している人物なので、第三者に対して「作らない」とは言わない筈なんです。 (「作れない」だと千紘の肉体的な性別が男であっても女であっても通用しますが、「作らない」だと「やろうと思えば作れるけど作らない」という意味になるので千紘の肉体的な性別が女性で確定されてしまうため) 雅斗は千紘の「自分の性別をどちらかに決めたくない」という気持ちを凄く優先させているので、自分の覚悟を表現する事と千紘の気持ちを優先させる事を比べたら絶対に後者が勝つと思うので、やっぱりもとのままの「作れない」でいこうと思ったわけです。 創作物の台詞は、一文字だけでも熟考を重ねて決められている(こともまれにときどきある)んですよー、というお話でした。 ※当ブログの画像の借用転載、改変転載等はいかなる場合も禁止します※ ※Reproduction is prohibited※ #
by nanpei_yamada
| 2024-12-23 00:00
| 漫画の描き方
|
ファン申請 |
||