bandicam 2024-11-24 22-48-19-836


40: 名無しさん 24/11/24(日) 22:00:33 ID:8S.vy.L81
うっそやろ‥‥

64: 名無しさん 24/11/24(日) 22:00:52 ID:s8.8x.L3
なんつー終わり方や

59: 名無しさん 24/11/24(日) 22:00:47 ID:N8.nx.L18
台湾おめでとう

294: 名無しさん 24/11/24(日) 22:10:11 ID:8S.vy.L81

66: 名無しさん 24/11/24(日) 22:00:53 ID:iO.aj.L13
今見れてないが何があった

80: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:10 ID:Ur.cq.L33
>>66
ファーストライナーゲッツー

76: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:07 ID:nh.ih.L9
【悲報】牧、出番なし

72: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:02 ID:Dg.4h.L10
まあ台湾おめでとうやな

77: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:08 ID:DG.re.L31
強敵やったわ

88: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:22 ID:GR.dd.L32
タフな試合だった
これも野球
トゥモアナ

96: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:37 ID:N8.nx.L18
>>88
明日はないんだなあ

92: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:30 ID:Qa.cq.L26
台湾の守備鉄壁やったわこれはしゃーない

95: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:36 ID:ag.dd.L40
連勝が戸郷で終わるのめちゃくちゃそれっぽいからええか!

104: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:49 ID:nh.ih.L9
1点も取れんかったし戸郷のせいでもないな

99: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:42 ID:Dg.4h.L10
【悲報】明日から何を楽しめばええのか?

110: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:55 ID:pf.yy.L11
>>99
契約更改

107: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:51 ID:cH.4h.L19
正直これまでのプレミアのどの試合よりも応援できたし楽しめた試合だったわ
やっぱ勝つだけじゃダメやわ

113: 名無しさん 24/11/24(日) 22:02:06 ID:Ur.cq.L33
いつぶりの完封負けだよ
ホンマ…

140: 名無しさん 24/11/24(日) 22:03:09 ID:Oc.yy.L41
>>113
侍常設後の国際試合では初めての完封負けや

112: 名無しさん 24/11/24(日) 22:02:06 ID:hK.yy.L72
台湾泣いてるな おめやで

114: 名無しさん 24/11/24(日) 22:02:08 ID:8S.vy.L81
台湾さん初やんね
そりゃ泣くほど嬉しいよ

115: 名無しさん 24/11/24(日) 22:02:12 ID:s8.8x.L3
いやでも強かったわ台湾

119: 名無しさん 24/11/24(日) 22:02:22 ID:WT.pr.L22
まあ最後がこの終わり方でよかったような気もする台湾がこれぐらいの思いで来ると思ったら日本はまた気合い入れて仕切りなおせるやろ

144: 名無しさん 24/11/24(日) 22:03:16 ID:fn.dd.L40
打線が繋がらなきゃ試合に勝てんよ 3安打で勝てるなんてホームラン3本ぐらい打たないと

150: 名無しさん 24/11/24(日) 22:03:31 ID:GR.dd.L32
日本のプレミア成績
第1回 3位
第2回 1位
第3回 2位
表彰台コンプリートってことか

153: 名無しさん 24/11/24(日) 22:03:37 ID:cQ.re.L56
はやく桑牧佐野休め

161: 名無しさん 24/11/24(日) 22:04:04 ID:Ad.bh.L1
>>153
これはガチ

146: 名無しさん 24/11/24(日) 22:03:19 ID:8S.vy.L81
サノス牧クワも長い戦いお疲れ様なんだ(*^○^*)

93: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:30 ID:Qg.dc.L5
まあ結果はあれやが面白かったわ

91: 名無しさん 24/11/24(日) 22:01:28 ID:xs.8x.L54
台湾強かったわね
素直におめやで

bandicam 2024-11-24 22-47-40-984


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732453068/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2024年11月24日 22:48:11ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 22:51 ID:lCVZFzl80
    • ほな神宮大会に切り替えますね

      横浜-広島商
      青山学院大-創価大

      どっちも楽しみや
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 22:53 ID:H7.MZKXu0
    • 今大会MVPの陳傑憲さん
      フォームもプレースタイルも顔立ちもワイのケンティーにそっくり
      いつかケンティーも彼のような凄いプレイヤーになって欲しいなあ(*^◯^*)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 22:57 ID:goPh2xFG0
    • 台湾次のWBC結構いいとこいくんちゃう?
      今回でてないいいピッチャーもまだおるやろ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 22:58 ID:QqXYJ2lI0
    • 何としてでもこの試合で台湾野球の歴史を変えるんだという覚悟と熱量の勝利だったね
      ベンチからもよく声出て中盤以降は1人抑えるごとに鬼気迫る雄叫び
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 22:58 ID:JrRnePDf0
    • 日本の噛み合いも悪かったけど素直に台湾がここ一番で最強になってた
      日本シリーズのベイスターズを見てた気分だけどやられるとこういう気持ちになるんだな…でも台湾おめでとうだわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:00 ID:AE7bFhGA0
    • まあ戸郷みたいな良い投手が打たれて打線も完封されちゃ素直に完敗だし仕方ないな
      でも辞退せず出場した選手は皆偉かったよ
      佐野牧桑原栗原は特におつかれ様
      ゆっくり休んでね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:00 ID:7G0ufBER0
    • 栗原、牧と同じくらい出ずっぱり選手なのに最後不運な終わり方で可哀想やった
      サードとしてでもソフトバンクの選手としてでも華がある選手に隠れて過小評価されてる印象だったから応援してたんだけど
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:01 ID:lCVZFzl80
    • 今日の台湾の優勝は野球界の勝利
      本気で挑んだチームこそ名実共に世界一にふさわしい
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:01 ID:kANe3KSi0
    • 陳傑憲はメジャー移籍もワンチャンあるんじゃないか?めっちゃレベル高い打者やしイケメンやしファンになった日本人も多そう

      (*^◯^*)台湾さん、WBCでは今回出れなかったスーパー捕手ゆーだいと、無限の大器・梶原をお披露目するからまた良い試合しようね!
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:03 ID:Xcs59eRG0
    • 選手は全員おつかれさまやね、そして台湾おめでとう!
      代表ユニフォーム、3人とも似合っててかっこよかったなあ(*^◯^*)
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:05 ID:m9HWzJ710
    • >>9
      結果はどうあれプレミア12で見つかってメジャーに行った選手もおるしな
      別にみんなが言うほど無駄な大会じゃないよ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:05 ID:pdVuJIHi0
    • 日本側にも隙はあったけど、隙を見せなかったとしても今日の台湾相手に勝つのは困難を極めただろう
      それだけ台湾側の気迫やエネルギーが強かったわ
      これからも厄介な敵になりそうやがなんか応援したくなるわね
      選手たちはマジでお疲れ様やで
      オフ短いやろけど可能な限り休んでほしいわね
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:06 ID:QqXYJ2lI0
    • 陳傑憲のホームランすごかったなあ
      決して甘いとは言えないコースを最短距離でバット出してスタンドイン、あの状態にしてしまったバッテリーのミスと言えばそれまでだが一振りで満点回答は役者よ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:06 ID:VvsbIQWt0
    • 選手の皆さんお疲れさん
      台湾おめでとう
      井端監督もおつかれさん
      楽しませてもらったわ
      今晩はもうゆっくり休んでや〜
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:07 ID:PeBe.OMU0
    • 今大会2敗している日本に決勝で勝利し初優勝
      なんだか台湾良かったなって思えちゃう
      自分が野球ファンとしてエグめの負けに慣れた部分もあるかもしれん笑
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:08 ID:fZyFf2c70
    • みんな毛が無くてよかった
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:08 ID:CMYS4hBd0
    • 台湾おめでとう!
      デスター組の3人は長いシーズン本当にお疲れ生です!ゆっくりリフレッシュしてね

      次回のWBCでは横浜から誰が選ばれるか今からワクワク
      牧とマイクは当確として、祐大と投手もう1人は出て欲しいな(*^◯^*)
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:08 ID:l1C6PpU80
    • >>16
      また髪の話してる…
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:09 ID:FtOhZuGe0
    • 残念だったが台湾おめでとうだわ
      俺としては直前まで敵だった牧と栗原のデスターシャ見られたのがすごく嬉しかったよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:10 ID:JrRnePDf0
    • 横浜組が怪我無く終わって良かった
      あとやっぱり飛ばないボールは百害あって一利なしよね。打者は強く振れない、投手は多少甘めでも上手く抑えられてしまう、国際戦ではギャップが出るでだいぶ害悪に感じた
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:10 ID:xD6UohIU0
    • 台湾は強かったですね
      日本の代表選手はお疲れ様でした。休んでくださいな。

      そして勝って当たり前のプレミアなので、井端監督に批判いくのもまあ仕方ない
      謎采配・継投・打順も勝っていたから許されていた感じあるが、今後はどうなるかね…
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:10 ID:1a4dQ67.0
    • チェンかっこよかったよ、おめでとう
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:12 ID:cU9Ns6v70
    • >>7
      栗原に関してはパレードも出られなかっただろうからなあ
      なんていうかほんと気の毒よ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:13 ID:.XMCMwSs0
    • 台湾おめでとう
      あの気迫はマジで日シリのウチみたいなのをテレビ越しで感じた

      侍もお疲れ様
      クワ佐野牧はホンマゆっくり休んでほしいわ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:13 ID:YcdLuz2c0
    • まあ台湾の目の色が違ったよね、勝つべきとこが勝った感じ
      正直牧などベイの選手もCS日シリの方が気合入って雄叫びとか上げてたのに、この大会じゃなんかスン、、としてる感じしてたし
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:14 ID:Wxmqkba40
    • いくらレベルの差の大きい種目とは言え国際大会で27連勝してたらそういう時もある

      特に選手の皆さんそして首脳陣の皆さんお疲れ様でした

      台湾の方々もおめでとうございます
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:14 ID:J1N.c9hI0
    • >>20
      高校野球でも顕著だけど飛ばないと分かってるから投手が自信もって投げれるんだよね
      「スタンドまで運ばれる」と「フェンスで止まる」では攻め方も変わってくる
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:15 ID:vihyYee60
    • 采配に疑問が多く残る大会だったかな
      桑原1番、固定し続けたのはあまり理解できなかった
      今日は日本シリーズではMVPだったけどこの大会は調子がよくないというかペナントぐらいの出来だったんだからスタメンは良くてもせめて打順は下げて欲しかったよ
      無駄にヘイトいく結果になったし
      牧が6番も井端監督は重要視してたみたいだけどそれなら普通に打順上げるべきでは
      いいバッターは多く打席を与えるべきなのは当然だし
      勝ってたら改善しなくてよいわけないよ

      ただ出場した選手は全員お疲れ様でした
      ゆっくり体休めてください
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:18 ID:xeaw9zRQ0
    • >>17
      マイク?って思ったらフォードか
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:19 ID:lCVZFzl80
    • お前らよくおめでとうって懐良く言えるよな
      お世辞含めて書き込んだけどやっぱ普通に悔しいしストレス溜まったわイライラするし
      単純に日本が負けたのが悔しいしアメリカ被れっぽく感じたしムカつくわ
      けどこの大会は台湾が優勝すべきだったし台湾の優勝に全く文句は無いと間違いなく言える
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:19 ID:KOwhoRUG0
    • >>28
      牧はWBC本番見据えて6番に置いていた説
      あと今回は辞退者多数でメンバー構成が悪かったね。いくらなんでも桑原の打力で代表のレフトは無いわな
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:19 ID:5jpdcDwd0
    • なんかベイスターズvsホークスを思い起こさせるような試合やったわ
      マジで獲りに来てた
      日本代表がそうじゃなかったというわけではなくて
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:22 ID:OeP.Shn.0
    • >>29
      今永先生やと思う
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:23 ID:pX8.Sd2D0
    • しょうがないという気持ちはあるとはいえ、体は動くのに辞退する選手が出てくる環境、雰囲気ってのは変えたいね

      台湾野球は詳しくないけど、今日の様子とか見て「台湾」が全力でぶつかってきたやん?
      そういう雰囲気をNPBでも作らないと
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:25 ID:dh8pf09.0
    • >>15
      ちょっとひねくれた意見かもしれないけど、世界大会で同じチームと3度も対戦するってのは興ざめしちゃうね(苦笑)
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:25 ID:TbBRyZrO0
    • 短期決戦に強い監督がどれほど貴重な存在なのかを再確認した大会だったな…
      ばんてふがいてくれて良かったわ!
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:26 ID:JrRnePDf0
    • ただの観客がこれ言うのはダメと思うけどやっぱ辞退者多すぎるのが痛いしどっかでしっぺ返しがくるわな
      自分のことを優先は当然だけどそのせいで中々メンバーが集まらずメンバーやりくりが苦しい場面がすごい多かったように思う。もうちょいその辺りの折り合いが付けばいいんだけど…
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:27 ID:KOwhoRUG0
    • やっぱり近藤とか大谷とか村上みたいに
      四球とれる能力も国際大会では重要だわ
      簡単にヒット打てるなら苦労はしない
      桑原、小園はフリースインガー過ぎるわ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:27 ID:xD6UohIU0
    • 今大会でNPBで優秀だった投手がポコポコ打たれているのを見ると
      ボールの違いってあるのかな…とか思ってしまう
      プレミア12ってどこの公式ボール使ってんだろう?
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:29 ID:Io5YUmXb0
    • >>39
      SSKと聞いたな
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:29 ID:Xcs59eRG0
    • >>15
      散々やれペナントの順位がどう貯金数がどうの言われた2024年日本シリーズ優勝チーム横浜DeNAベイスターズのファンだからこそ台湾に素直におめでとうを言えるのではないでしょうか
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:30 ID:QqXYJ2lI0
    • 普通に試合時間も球場条件もいい中で日本優勝あり気にならず台湾が勝てたのはプレミア12の意義だと思う
      メンバー含めてやるべきベストを尽くしたわけじゃないからくっそ悔しいけどな
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:32 ID:7G0ufBER0
    • >>29
      フォード今回の代表にならいても面白そう
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:32 ID:Xcs59eRG0
    • >>25
      一昨日の牧さん満塁ホームラン打ってめちゃ吠えてましたがな〜
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:33 ID:pX8.Sd2D0
    • >>39
      因みに悪名高いミズノはNPBのスポンサーだからそこの座から降ろさない限り別メーカーのボールを使うことは出来んやろな…
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:34 ID:QqXYJ2lI0
    • 当初の構想的に桑原は半控え的な感じで日シリMVPがなかったら固定ではなかったんじゃねーのかな…
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:34 ID:Xcs59eRG0
    • >>38
      別に下位打線で自由に振らせるならわかるんだけどね
      なんていうか投打ともに整合性のない采配だったわ
      選手は本当におつかれさまだよ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:35 ID:QKwRrWZ60
    • なんで戸郷引っ張ったんだろ
      決勝なんだから投手出し惜しみする必要なかったのに
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:36 ID:pX8.Sd2D0
    • 辞退者多数で桑原を呼びました ←これを責めることは出来ない

      けど初戦から中々結果が出ずに打率、出塁率共に低迷してる明らかに調子の悪い桑原をずっとスタメン1番に固定する采配、コレは擁護出来ないんよな

      それこそ勝負どころで代打を出すわけでもなかったし
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:36 ID:T3JXDx2F0
    • 出た選手たちが本音ではどう思ってるか気になるな。
      また出たいと思うのか、もう勘弁と思うのか。

      ワイは辞退した選手を叩く気にはなれないし、出た選手のことは心配。
      特に投手は、11月末にベストコンディションで投げろといわれたら、オフの調整スケジュールもこれまでとは違ってくるわけで。
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:38 ID:Xcs59eRG0
    • >>46
      その割には練習試合でバントさせまくってたの訳わかんなかったわ
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:38 ID:sCdYurib0
    • まず台湾優勝おめでとう。何度日本に敗れても挑戦していく姿、ずっと見ていたぞ。

      侍達もお疲れ様、特に佐野クワ牧栗原、流石に今シーズンは疲れたろ?ゆっくり休んでくれ。

      辰巳投手、来シーズンは頑張ってください。

      終わり!閉廷!!みんな就寝!!!
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:39 ID:CMYS4hBd0
    • >>29
      小ボケ挟んですまん、、マイク今永2世のことや
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:40 ID:mnAhCAiw0
    • 現地から見届けたDe
      罰金払ってまで先発変えて今日の試合に全てを賭けた台湾の執念の勝利やったね
      台湾の意地が見えた熱い戦いで、負け試合になっちゃったけど行けて良かったわ
      負け惜しみと言われたらそうなんだけど、連勝記録なんて作るだけ後が困るだけやし、負けた相手が台湾ならベターな幕引きやったんちゃうかな?って歓喜に湧く台湾ナインを見てたら気持ちが和らいできたわ
      これで台湾でもっと野球が盛り上がれば次のWBCは2023以上に盛り上がるかもしれんし
      そりゃせっかく推しが侍に選出されたんだから勝って終わってくれたら最高ではあったけどな!
      でもそれぞれライバルを抱えながら一番大事な決勝戦で桑原牧佐野3人ともスタメンに名を連ねたのは誇らしいことやし、胸張って帰ってきてほしいわね(*^◯^*)
      みんなお疲れ様!!
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:40 ID:pX8.Sd2D0
    • 状況は違うし結果論なところあるけど、被弾した戸郷をそのまま投げさせて傷口広げたのはなぁ

      日シリ最終試合で大貫さんがギータからツーラン被弾した後、そのイニングは投げさせたけど次のイニングから継投に入ったベイスターズとは真逆の展開になったわね
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:40 ID:j7ke3yzj0
    • >>3
      まぁそれは台湾に限った話じゃない
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:40 ID:Hhfl3zoA0
    • まず前提として台湾は強かったし、采配がちゃんとしてたら勝てたというわけではないんだけど、それにしても井端監督の采配は短期決戦にはだめだったかなと。
      あらかじめたてた投手起用から早めに切り替えて手を打つことができない。今日の4人にんもあらかじめ想定されたイニングだったんじゃないかな?5.2.1.1って勝ってるような。
      打線も最初に決めた打順を最後まで貫き通したし(かわったのは7.8番だけ)
      そのときの好不調はどうしてもあるしもう少し臨機応変に起用はしてほしい。
      とにかくこんな時期まで選手はお疲れ様でした!
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:41 ID:pX8.Sd2D0
    • >>38
      小園は調子が良かったのもあってフリースインガーが上手く作用した
      クワはその逆だった

      ここら辺は選手の特徴だしまぁスタメン決める時に考えるところだわな
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:41 ID:Xcs59eRG0
    • >>31
      DHありで代打出す場面そんなにないんだし野手じゃなくて投手をもっと召集すべきだったよね
      まあ断られまくったのかもしれないけど
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:44 ID:IGhI6dZm0
    • 練習試合に来日してくれたチェコさんとの交流とか、決勝での台湾さんの姿勢見てるとこうやっていろんな国で国際大会盛り上げていくの、いいなぁって思うよね。
      意味無いとかじゃなくて、意味を作り上げていく感じ。
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:45 ID:vICVmWa90
    • 全員横浜の選手でよかったな
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:47 ID:Xcs59eRG0
    • >>57
      なんのために昨日清宮や村林使ったんだよって感じだよね、調子見るためじゃなかったのか?
      WBCに向けて若手に経験を積ませるとかでもないし…
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:47 ID:pX8.Sd2D0
    • >>60
      イチローがダルに投げかけた言葉やん
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:47 ID:Z1guICFR0
    • 小久保の時もそうだけどNPBの監督経験無しで代表チームの監督やらせるのダメじゃね
      短期決戦の采配とか経験値が全てやろ
      シーズンと短期決戦の采配が別物とはいえ
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:48 ID:vICVmWa90
    • ピンチで戸郷を続投させた判断について

      井端「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。」

      もう巨人勢出るな
      辞退しろ
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:51 ID:JrRnePDf0
    • 全力で勝ちに来た台湾が、まだ余力はあるけど勝って当然ムードだった日本から優勝もぎ取ったのが良い転機になればと思う
      日本含めて他の国はやっぱ自国のリーグ最優先でこういう大会は出なくていいやって風潮あるしもっと目の色変えてほしい
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:51 ID:cU9Ns6v70
    • 消化試合で良かった選手をいつものメンバーと入れ替えながら戦っていくものと思っていたよ
      まさか代打ですら使わないとはね

      消化試合以外のスタメンはほぼ固定にする考えだったなら
      野手を減らして投手を増やしておくべきだった
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:54 ID:LOuOcmLP0
    • 1番清宮とかやってみてほしかった
      クワは明らかに調子悪かったし
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:56 ID:lB.gOq.e0
    • 戸郷はCSで勝てずに今日負け投手、栗原は日シリ後にパレードもファンフェスも出れずに最後の打者と色々と気の毒だわ
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:56 ID:Hhfl3zoA0
    • >>62
      そうなのよね
      たとえば佐藤はずっと打撃良かったし使ってみるとか(その場合佐野はレフト)昨日よかった清宮、村林でも。
      クワや源田になら代打も出しやすかったと思うし、完封負けなのに代打もありませんって他チームで見なかったかも
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:57 ID:pX8.Sd2D0
    • 日本シリーズもそうだけど、期決戦だからこそ「この前勝ったから今日も勝てる」が通用しないんよな

      その日その時の調子を見極めて臨機応変に対応出来んと勝てない、ホントに勢いがものを言う試合や
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:57 ID:wqxysra90
    • >>3
      台湾、次のWBCは予選からスタートなんで結構タフなんだよね
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:57 ID:B57rEaie0
    • 代表とチームの利益相反でヤキモキするのは特にサッカーだと年中だからなあ
      チームのファンとしてはぶっちゃけ怪我して欲しくないし休養して欲しいから代表辞退してもらいたい気持ちはある
      しかし一方で国を背負って戦うことを応援したいし国際大会の経験値や選手の知名度アップは嬉しい
      選手自身も日の丸着ける誇り持ってるしね
      そういう相剋はあるけど今回は横浜の三人は男を見せたと思うから素直にお疲れさまって感じよ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:59 ID:pdVuJIHi0
    • まあ今大会は難しい所はあったと思うわ
      全体的に柔軟性のある采配は出来てなかったしもう少しやりようはあったとは思うが、主力にしたい選手に辞退者が多く思うように選手が集まらなかったことを考えると柔軟な采配というのが中々難しかったのかもしれん
      何にしても色々改善点はあるが特に投手運用は要改善や
      この前の火消しからの回跨ぎ連発といい今日の戸郷がソロ打たれ怪しくなってきた時にブルペン誰も投球練習してなかったといい、今大会失点やや目立つのも納得の運用しているわ
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月24日 23:59 ID:Xcs59eRG0
    • >>64
      稲葉は五輪優勝してるけどNPB監督経験なくない?コーチやってたからちょっと違う?
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:01 ID:x8mlPPFF0
    • >>65
      戸郷はシーズンもめちゃくちゃ投げてるのにそんなん言われるの可哀想だわ
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:03 ID:6zrNEczP0
    • >>64
      それはそうなんだけど、監督にしてもやろうとなる人がいないからこうなっちゃうんだろう
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:06 ID:TccNPPmF0
    • >>76
      理に適っていない使われ方するから辞退しろ、という意味じゃないかな
      正直今の首脳陣のままなら贔屓の選手には辞退してほしい気持ちがなくはない
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:08 ID:JBDNSfjZ0
    • 今大会、小園と森下が派手に暴れ散らかしてたけど打点を見ると
      小園 8点
      森下 9点
      牧 8点

      で牧もなかなかようやっとったわ
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:09 ID:G0L.ZMz60
    • >>65
      戸郷は格?があるから交代しなくてもいいとか言ってたのと代表監督が同じ考え方なの酷すぎ
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:14 ID:kH.q.SvH0
    • >>65
      岡本吉川辞退の負い目があるとはいえ、エース・守護神・若手の成長株を送り出してくれた巨人には本当に頭が下がりますよ
      特に戸郷なんてシーズン3000球以上投げてCSも2試合登板
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:16 ID:RoBqvo0G0
    • >>20
      韓国だったかな?日本より前から投高打低が進んでて
      投手はどう投げても抑えられるから技術が伸びないし
      打者はどうせ飛ばないからコツンコツンしかしなくなっちゃった
      それでかなりレベルが下がってしまったとか聞いたことがある
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:24 ID:zK0mzIV40
    • >>79
      牧ヒロイン3回だしね
      ここぞって場面でちゃんと決めてたわ
      ほんとよう頑張ったよ
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:24 ID:RoBqvo0G0
    • >>31
      1番や4番ならまだしも6番の練習とかさせる意味あるんか…
      普通に牧3番にして1番辰己で良かったし、なんなら調子重視して佐野レフトに入れてDHトシくんとかやりようはあったはず
      まあ大声では言わんが日本は何が何でも勝ちに行くというより、国際試合の練習に使ってる部分はあったよね
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:25 ID:.vtN64JI0
    • 桑原も今日は打ったし、満足してるわ。
      台湾が強すぎた。それだけだ!
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:27 ID:zTr9tWGX0
    • 韓国じゃなくて台湾に負けたのは不幸中の幸いだったな。もし韓国なんかに負けたら野球ファン以外の他のスポーツファンからもボロクソに叩かれただろうしw
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:27 ID:tQT8l4ty0
    • ポストシーズン出ずっぱりな桑原が休息無く侍入りして結果出なくて叩かれてるのホントモヤモヤする

      てかシーズンから大きな離脱なく完走して、今大会もそれなりにやれてる牧佐野はようやっとる。特に佐野は代表初やろ・・・?エグいわ
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:28 ID:t89TBtpH0
    • チェンが台湾代表に選ばれてたのを恥ずかしながらさっき投げてたので初めて知った
      しっかり3アウト取ってて日本負けてしまったけど、台湾勝って良かったなって思ったわ
      負けてそりゃ悔しいけど今日の試合は日本にも台湾にもいい転機になりそう
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:34 ID:zXqcX2bW0
    • >>30
      その気持ちもすごくわかるで。自分も日本はもっと強いところ見せられたと思うし悔しいわ
      でもそんなに悔しいのにそうやって台湾を称えられるのは偉いわ。それはそれでスポーツマンシップっぽくて好きやで
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:35 ID:EzPQ0SIr0
    • 陰謀論臭いけど、ミズノは濡れスポにして投手成績上げてMLBに送り出すみたいなのをNPBと画策してるとかないよね
      打者より投手が通用するのは分かりきってるし
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:36 ID:wTzQRACg0
    • 1番桑原6番牧は最後まで1ミリも理解も出来なかったわ
      WBCは違う監督でみたい
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:37 ID:kH.q.SvH0
    • >>64
      監督経験者は球団役職か解説者で十分食っていけるから、わざわざ代表監督受ける人はいねえんじゃねえのかな
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:40 ID:zXqcX2bW0
    • >>52
      辰己警察だ!
      辰巳じゃなくて辰"己"だぞ!
      イーグルス公式YouTubeでも本人が注意喚起してる動画あるから見てくれよな!
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:51 ID:IrGgtKuY0
    • >>90
      てか仮にそんな事しても通用するなら奪三振率が高くないと甘い球投げるだけでボコボコになるのがオチやろ
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 00:54 ID:EzPQ0SIr0
    • >>94
      割とその通りNPBで優秀な選手がボコボコにされてないか
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:02 ID:x8mlPPFF0
    • >>85
      それまでだって走塁や守備でも貢献してたしね!
      日シリ後のインタビューとか聞いてると体かなりしんどそうだったから本当によく休んでほしいわ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:13 ID:4LsOmz0a0
    • 色々言いたいことはあれど台湾強かったよ
      岡山の高校出身の人もいたらしいしこれを期にアジアでの野球文化がもっと広がればいい
      王さんがなんかプロジェクトたちあげてたし
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:26 ID:abA2wDXH0
    • 日本を応援しつつも勝ち過ぎやろ…って感じてたから負けても割と素直に台湾おめでとうって思ってしまったな
      なんだか王者として戦うチームよりチャレンジャー側を応援してしまうのはベイスターズファンってのもあるかな
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:32 ID:8R091vfv0
    • >>74
      全般的に小久保の時と同じというか、未経験代表に仕立て上げてあとは好きにやってねって空気があるんだよねプレミアには
      正直臨機応変な采配なんかノウハウがあるとも思えないチーム運用初心者には荷が勝ちすぎるし現場的にはとにかく無難にこなすしかなかったんじゃないか?

      例えばこれが五輪やWBCなら監督コーチもバッチリでサポートも手厚いんだけどさ
      そういう意味では井端どうこう以前に侍の運営そのものに疑問を感じてるよ
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:36 ID:Hi3GD2Fx0
    • >>33
      先生は他のMLB組とカブス次第だろうな…
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:40 ID:yO5fjXh.0
    • 桑原叩かれてるのは流石に悲しいな…
      代役選出なのに調子上がらなくても起用し続けた首脳陣を批判したくなるで
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:46 ID:i3sNy0FL0
    • 何にしても今回の大会で近年シーズン中の球飛ばないなって改めて感じたわ
      飛ばないボール使って選手のレベルが落ちるのは韓国野球が表してるし、このままこのボールを使い続けるのは良くないと思う
      どういう意図で飛ばなくなったのか知らんが、管理方法が良くないとかなら他の管理方法考えるなり管理上飛ばなくなることを想定した上でボール作ってほしいし、時短狙いとかならもっと他の手段を考えてほしい
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:56 ID:qq6zwg8q0
    • >>101
      外野控えが代走専の五十幡しかいない以上桑原使うこと自体はしゃーない
      打順が1番固定なのは柔軟性無さ過ぎたな
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:57 ID:x8mlPPFF0
    • >>101
      台湾から数少ないヒットを放った一人だぞっていう
      打順考えたやつが悪いわ
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 01:59 ID:8R091vfv0
    • 新体制かつ新任で右も左も分かってなさそうな首脳陣と辞退者続出の中集まってくれた選手たちってことを前提に置けば奮闘したほうじゃないかと思うなぁ
      負けて残念、悔しいという感情がないではないけどとにかくお疲れ様って方が先に来るね
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 02:01 ID:4LsOmz0a0
    • 張やチェンとか久々に見た顔もあったしよかったな
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 02:07 ID:kH.q.SvH0
    • >>99
      常設するならそれなりのサポートして渡さんかいとは思うわ
      まあノウハウたまってるはずの金子と村田両コーチは何しとんとも思うが
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 02:12 ID:kH.q.SvH0
    • >>106
      NPB経験組は特に気合い入ってるように感じた
      台湾に経験を持ち帰って国内リーグの強化に還元してこうして代表にまで選ばれたんだろうな
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 03:18 ID:Ekh8dn.B0
    • 素直に台湾を讃えたい
      世界一、おめでとう
      そして水を指すことを言いたくはないんだが……
      大勢の態度はいただけないな
      自分たちを上回った相手に対しての敬意がなさすぎる
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 03:26 ID:Ekh8dn.B0
    • >>65
      巨人勢出るなと言うか、忖度しすぎる監督はいらんと思うな
      勝つことを第一に考えてくれ
      勝つことを第一に考える監督に納得できない選手なら、出なくていいと思うが
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 04:23 ID:6lCziL3h0
    • このメンバーで、準優勝はようやっとる。決勝は、罰金払ってでも優勝したかった台湾と執念の差かな
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 07:38 ID:sRTreOtp0
    • 素直に台湾おめでとうなんて言える訳ないだろ
      一夜明けてもやっぱ悔しいし、それ以上にWBC以降選手もファンも野球界大会と相手国を舐めてるのが本気出さず余裕ぶってたアメリカと重なって正直不快だった
      台湾は1番本気出してプレミアを獲りに来てたし日本は負けるべくして負けた
      日本が野球強かったのはもう過去の話
      名実共に世界一野球が強いのは台湾
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 07:51 ID:cm80wtwb0
    • やっぱ最後の2試合の茶番感出てくるな
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 07:58 ID:n9oVbL.Q0
    • 正直ガッカリな部分もあるけど、世界の野球振興としては新勢力の番狂わせで良かったのかも
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 08:40 ID:lupHMIs40
    • どうも現代を生きています。先制されそうになってもここぞの守備でピンチを切り抜け、勢いそのまま点をとりました。逆転される気配も作らない継投で、おじけることなく、台湾が出せる力を出し切っていました。優勝おめでとう。
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 08:50 ID:0h80OSj.0
    • 今回のプレミア観てて加藤球直後の2013WBCを思い出したわ
      飛ばないボールのせいで打者が小粒化して打線に迫力がなかった
      大谷鈴木誠也吉田村上岡本が次のWBCも出てくれれば問題ないけどメジャー組は計算に入れられないこともあるし
      2013みたいにメジャー組全員不参加になったら目も当てられなくなるからマジでNPBはボールを元に戻せ
      ホームランバッターを育てろ
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 08:56 ID:XVY7p4zF0
    • 勝って当たり前で全勝優勝かどうかが争点みたいな雰囲気、明らかに非効率な打線組んで選手の力だけで押し切る勝ち方、極めつけは決勝のあの円陣、今回に関しては完全に日本がヒール役やり続けてたな
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 08:59 ID:ruYo4XOI0
    • >>92
      「代表監督」にそこまで価値がない現状を変えていかんとなぁ
      サッカーみたいに代表戦の価値が高まれば選手も集まるやろし、監督引き受けてくれる人も出てくるやろな
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 09:22 ID:abA2wDXH0
    • >>112
      君がそう思ってもいいと思うよ
      ただみんながそうではないってだけ
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 09:22 ID:ruYo4XOI0
    • >>67
      ここまで連勝してるし、お試し運用で連勝止めたら文句言われそうで出来なかったのもあるんじゃないかな
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 09:26 ID:ruYo4XOI0
    • >>94
      「日本では通用してたのに」のパターンになっちゃうもんな
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 09:37 ID:rccIOIm10
    • >>5
      余計すぎる発言もセットであったし、これが今年のソフバの気分か〜ってなった
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 10:33 ID:87lTSvYw0
    • やっぱり最後に勝つのは青いチーム
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 10:52 ID:aQlqbTht0
    • >>65
      なんでその提起で巨人勢に矛先が向くのさ…
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 10:53 ID:aQlqbTht0
    • >>78
      それなら代表監督すげ替えろが先じゃねえ?
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 11:15 ID:ruYo4XOI0
    • >>83
      日本一のビールかけで「明日からは何もありません」って言ってたのに、ここまでようやってくれたわ
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 11:56 ID:ruYo4XOI0
    • >>105
      オールスターの間に代表チームvs〇〇みたいなエキシビジョンを毎年のやれるくらいにならんと、結局プレミアやWBC、オリンピック用の急造チームのままな気がする
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 12:05 ID:ruYo4XOI0
    • >>112
      負けて悔しくても相手を讃えることはできるからな

      キミも認めてる通り勝ったのは台湾だし、「全試合通して見たら日本が優勝じゃないのはおかしい!」とか言わなきゃええと思うわ

      個人的にも(各自の都合があるとは言え)代表選出されても辞退する選手が多かったり、メジャー組が呼ばなかったりとまだまだ日本国内ではプレミアに箔がないって思うわ
    • 129.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 13:01 ID:IGeRsEL40
    • >>35
      CSの恩恵受けて日本一になったのだから、横浜ファンはルールにケチつける事はできない無いだろう
    • 130.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 13:07 ID:IGeRsEL40
    • >>4
      台湾は選手だけじゃなく国中が大盛り上がりだから、変な言い方だけど今回負けても良かったかな?と思ってしまったわ
      悲願の優勝でこんなに喜んでるのだから、横浜ファンはとても他人事には思えないよね
    • 131.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 13:20 ID:Om9jR.GP0
    • 勝つために出来得ることを全てやった台湾と継投は何もかも遅く代打代走も出さず最後まで無抵抗の日本との対比が効き過ぎててなあ…
      特に継投、何のために北山を中2で3イニングも投げさせたんだ?
      決勝のためにリリーフ温存してたわけじゃなくて、「次の回も抑えれそうだな」で、ただぼーっとベンチで眺めてただけなのか…?
      マジで、扱いが酷すぎる
    • 132.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 13:35 ID:4LsOmz0a0
    • >>129
      隙を見つけて叩きたいだけなんだろうけどなんも話が繋がってないぞ巨人ファン
    • 133.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 15:21 ID:nf9KFsO40
    • ops
      辰巳(.861)森下(1.031)小園(1.119)
      栗原(.785)牧(.704)
      これでも牧を上位にしろとか言うアホいて草
      ツッコミどころそこじゃねえから
    • 134.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 16:24 ID:4LsOmz0a0
    • >>133
      わかりやすく答え出てんじゃん
      牧を6番に据える意味ありませんでしたって
    • 135.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 17:52 ID:mhpYKztv0
    • >>134
      上位に置くのはもっとない成績だけどね
      出塁率が低過ぎる
    • 136.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月25日 18:11 ID:eOOnnwWC0
    • >>131
      まぁ経験不足だよ
      いつ何をどう動けばいいかは経験が物を言う
      新任がいきなり迅速な意思決定求められて身動き取れなくなるのは仕方がない
      特にブルペン運用は吉見担当だと思うけどプロのコーチ経験すらほぼ0やし井端は守備走塁上がりで打順や投手に関しては門外漢
      なまじ決勝まで勝てていたから尚更事前に決めたことに縋って代えることを決められなかったと思う
      日シリでホークス首脳陣が陥った状況と殆ど同じと言えば分かりやすいか
    • 137.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月26日 00:08 ID:0YCjGRMV0
    • こんな寒い時まで毎日野球見られてしかもベイスターズ三人もスタメンで出るなんてボーナスステージだった

      それに台湾の青いユニもベイスターズに似てたし なんか礼儀正しい良いチームだったし、良い試合だったと思う

      牧がキャプテン、しかもいつのまにかみんなからキャプテンて呼ばれてたとか、井端監督のもとで楽しくやれてたのかなと、それも嬉しい

      プレミア12は人気ないとか言われてましたが、我が家では毎日盛り上がって、ベイスターズ選手が出てくれるならとても楽しめると思いました

      シャンパンは勿体無かったね
    • 138.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月26日 04:48 ID:2smcEI2E0
    • セ・リーグで3位だった横浜が日本一になったり6勝3敗の台湾が世界一になったりどれもこれもレギュレーションがおかしすぎて笑えないぜ
    • 139.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2024年11月27日 05:11 ID:hT8GkePw0
    • とにかく次回からは誰もが納得するようなシンプルなレギュレーションでやってほしいね。言いたいことはそれだけだよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。