一喜一憂 日々の暮らし
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彼岸花

秋のお彼岸は
過ぎてしまいましたが
実家のお墓参りに行きました。

その帰り道
近くのダリア園に行ったのですが
猛暑のせいか
思っていたより少し残念な結果でした・・・

相変わらずの暑さで
写真を撮る気にもなれず・・・

諦めて
車に戻り
帰路につきました。

車を走らせていると
彼岸花が
あちこちに咲いているのが
目に入ります。

群生とまでは行きませんが
川っぷちに
たくさん咲いているのが見えました。

彼岸花_d0154954_19270801.jpg

彼岸花_d0154954_19265612.jpg

彼岸花_d0154954_19275908.jpg

彼岸花_d0154954_19273664.jpg

彼岸花_d0154954_19272043.jpg

彼岸花_d0154954_19281571.jpg

彼岸花_d0154954_19282848.jpg

我が地方では
最近見ることが少なくなった
彼岸花

今年は
何かと忙しく
見ることもないかと思っていただけに
とても嬉しい気持ちです。



# by nanacoba-ba | 2023-09-28 19:45 | 日記

防護柵

家の前の雑木林の方から
大きな金属音が聞こえてきます。

外に出てみると
自衛隊の方が
鹿の防護柵用の鉄の杭やネットを
トラックから下ろされていました。

やっと住民の希望が
受け入れられたようです。

防護柵_d0154954_16070120.jpg
数日後

防護柵_d0154954_16064817.jpg
こんな状態から


防護柵_d0154954_16073659.jpg

綺麗に
柵ができあがっていました。

まだ林への入り口が
完成していないのですが
もう少しすれば
我が家の
鹿よけフェンスも
取り除くことができるかもしれません。



# by nanacoba-ba | 2023-09-17 16:19 | 日記

小さな秋

夏の間
何の手入れもせず
荒れ放題だった小さな庭ですが
ほんの少し
草を引き 手を入れてみると
幾つかの
小さな秋を見つけることができました。

小さな秋_d0154954_15312076.jpg

年を重ねるごとに
立派な実?をつける「紫式部」

小さな秋_d0154954_15321686.jpg

未だ未だ開花に時間がかかりそうな
ノジギク

小さな秋_d0154954_15305176.jpg
一時は
葉がすっかり枯れて
諦めていた「シュウメイギク」が
枯れた葉を取り除くと
しっかりとた 茎の先には
たくさんの花の蕾がついています。


小さな秋_d0154954_15313548.jpg
フジバカマも
あと一息です。


小さな秋_d0154954_15315472.jpg
吾亦紅
大きくなった株ですが
雨にたたかれて 倒れ
だめかと思っていましたが
ミズヒキソウと
競うように咲き出しました。

そして
今朝気がつきました・・・

小さな秋_d0154954_15302365.jpg

小さな秋_d0154954_15304020.jpg

白とピンクの玉すだれが
1輪ずつ咲いていました。


小さな秋_d0154954_15464531.jpg
フウセンカズラは
水やりもおろさかになりがちだったのに
元気に伸びています。

9月も
中旬だというのに
まだまだ続く夏日。
それでも自然界では
少しずつ
季節は移ろうとしているのですね・・・

# by nanacoba-ba | 2023-09-16 15:53 | 日記

気まぐれに入ったお店で

9月3日(日)
最近
遠のいている「城之崎温泉方面」へ
ドライブに行きました。

駐車場に車を止めて
温泉街を散策。

時間は
11時になろうとしています。

少し早いのですが
ランチのできるお店を探すと
駅近くの通りで
居酒屋風の食堂を見つけました。

もうすでに何組かが
並んでいます。

きっと美味しいのだろうと
私たちも
並んでみました。

店内は
カンター席とテーブル席3台
2人なので
カウンターに座りました。

注文は
券売機で
水もセルフです。

相方は
刺身定食にしたかったのですが
この日はお休みとかで
「煮魚定食」
私は
「とろろ海鮮丼」にしました。

気まぐれに入ったお店で_d0154954_14392112.jpg
煮魚定食  750円?かな
鯵とイトヨリ?の煮付けかな・・・
タコの一口天ぷらとお味噌お汁


気まぐれに入ったお店で_d0154954_14393484.jpg
とろろ海鮮丼  1030円
ご飯の上に
山芋のとろろ
甘エビ・サーモン・ホタテの貝柱・イカ
温泉卵が乗っています。
そしてお味噌汁。

煮付けの鯵に至っては
20センチくらいあって
とても美味しかったそうです。

海鮮丼も
しっかりご飯が入っていて
半分は相方に食べてもらいました。

さすが城之崎だけあって
全て取れたてだそうで
そして安価で
頂くことができ
最高の出会いでした。








# by nanacoba-ba | 2023-09-11 15:11 | 日記

湖南三山 「長寿寺」

予てから行きたかった
湖南三山の一つ
「長寿寺」へ行ってきました。

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09565343.jpg


湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09571405.jpg


湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09573388.jpg


湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09575462.jpg


湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09581629.jpg

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09583396.jpg

石造多宝塔
かなり珍しいそうです。

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09585376.jpg

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09594018.jpg
手水舎

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_09591067.jpg

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_10002548.jpg
梵鐘堂

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_10004313.jpg
弁天堂


長壽寺3Dパノラマビュー入口

本堂の写真が
何処を探してもありません。
ついてすぐ
中へは入り
拝観したため
写真を撮り忘れたようです・・・
(デジタルアーカイブの資料よりお借りしました)

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_10010205.jpg

湖南三山 「長寿寺」_d0154954_10012188.jpg
この奥が
花壇になっていますが
湖南三山 「長寿寺」_d0154954_10013651.jpg
ここでは
絶滅危惧種の
「ブルービー」と言われる蜂が
飛んでいるそうです。



(この写真も 図鑑からお借りしました)

この日も
多くの人が
写真に収めようと
来られていましたが
結局
お目にかかれませんでした。

このお寺さんは
かなり古い歴史のお寺ですが
静寂な中にも
ホッとするような
癒やしをもらえる設えが
散りばめられていました。

青紅葉もきれいで
紅葉の時期に
もう一度行きたいと思います。




# by nanacoba-ba | 2023-09-06 10:39 | 日記


日々の生活や出来事を感じたままに…


by nanacoba-ba

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログパーツ

カテゴリ

全体
がんばってます
日記

未分類

フォロー中のブログ

笑顔が一番!桜日記
BAGUS!
江戸川ブログ
心のカケラ(2004.1...
ぶりんの部屋(BURIN)
春よ来い
neige+ 手作りのあ...
まんまる日記
ありがとう 人生!~me...
ちゃみぃの猫日和り
日々雑感
In one¥’s tr...
ひいぽぽタイムスNO.2
日々の暮らし
アンのように生きる・・・...
さいたま日記
四季を感じるままに
くらしのギャラリーちぐさ
はるうらら
君がいた風景
~心の呟き~
toriko
その日・その日
雲母(KIRA)の舟に乗って
モンスーンの食卓日記
ぴんぼけふぉとぶろぐ
浅草・銀次親分日記
ハンドメイドの時間  S...
気ままな食いしん坊日記2
♪Princess Cr...
mokomoko
みっちゃん日記
momopororonの...
の~んびりと・・・
風に吹かれて…
o r i o r i
写心食堂
ぴんぼけふぉとぶろぐ2
静かな時間
絵手紙グッドタイミング
夕凪2~瀬戸内みかんの島~
俺の心旅
元気ばばの青春日記 気持...
Photo Terrace
富士への散歩道 ~撮影記~
今が一番
愛川北斎
おしゃれを巡る冒険
老いの小文
- 光景彡z工房 - ◇...
鏡花水月
バリ島大好き
◇ 一粒のショコラ ◇
出張写真撮影 カメラマン...
そんな男の独り言2
空を見上げたら…
散歩と花と猫が好き☆
十人十色
- 光景彡z工房 - ◇...
四季のうた**
mokomkos
イエーイ!おばさんの隠れ家
フロリズム♪。*
In one¥’s tr...
- 光景彡z工房 - ◇...
サクサク
- 光景彡z工房 - ◇...

ブックマーク

最新のコメント

こんにちは。 新年のご挨..
by apronbaba at 13:17
明けましたおめでとうござ..
by umi_bari at 08:17
nanacoさんあけまし..
by hirotomichi-56 at 17:01
明けましておめでとうござ..
by tokotakikuh at 14:45
今年もどうぞよろしくね~..
by ta-kun5 at 12:47
> kirafuneさん..
by nanacoba-ba at 17:02
新年、明けましておめでと..
by kirafune at 08:44
> tokotakiku..
by nanacoba-ba at 07:45
よいお年をお迎えください..
by tokotakikuh at 13:31
> apronbabaさ..
by nanacoba-ba at 07:45

検索

最新の記事

新年のご挨拶
at 2024-01-01 18:29
ご挨拶
at 2023-12-29 16:04
偶然の出会い
at 2023-11-13 10:03
コロナチンチン接種7回目
at 2023-11-12 16:09
水生植物公園水森
at 2023-11-09 15:30

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
シニアライフ

画像一覧