偶然の出会い
更新が
前後しますが
先日
しばらく行けていなかった
湖北方面へ
ドライブに出かけました。
賤ヶ岳トンネルを抜け
奥琵琶湖を眺めながら
車を走らせていると
他の水鳥たちに交じって
コハクチョウらしき鳥が
目につきました。
餌をとったり
水浴びをしたりしているようです。


by nanacoba-ba
| 2023-11-13 10:03
| 日記
|
Comments(12)
こんにちは。
7回目のコロナワクチン接種後も、何事もなく過ごせたようで
よかったですね。
今後、どうなるかはまだわかりませんが私も7回目の接種を終えて
ひとまずお休みかなと思っています。
水鳥たちとコハクチョウ、すごいです。
私はまだ実際に見たことが無いので、このような景色はとても
羨ましいです。
水面の様子から、寒かったのだろうと想像しますが
お出かけされてよかったですね(*^^)v
7回目のコロナワクチン接種後も、何事もなく過ごせたようで
よかったですね。
今後、どうなるかはまだわかりませんが私も7回目の接種を終えて
ひとまずお休みかなと思っています。
水鳥たちとコハクチョウ、すごいです。
私はまだ実際に見たことが無いので、このような景色はとても
羨ましいです。
水面の様子から、寒かったのだろうと想像しますが
お出かけされてよかったですね(*^^)v
1
アラック、車の運転が苦手なんです。
でもね、19歳で免許を取ってからずっとMT車なんです。
コハクチョウさんとの出会い、良かったですね。
4枚目の翼を広げた姿、素晴らしいです。
ありがとうございます。
お見事バグースです。
でもね、19歳で免許を取ってからずっとMT車なんです。
コハクチョウさんとの出会い、良かったですね。
4枚目の翼を広げた姿、素晴らしいです。
ありがとうございます。
お見事バグースです。
> apronbabaさん
おかげさまで 2人とも 何の変化もありません。
出かける時間もいつもより遅かったので 半ば諦めていたのですが
何の気なしに水面を眺めていたら 白い鳥が目につきました。
すぐさま 降りてみると コハクチョウでした。
いつもと違う場所だったので見過ごすところでした。
この日は 琵琶湖から吹く風も強く冷たかったです。
おかげさまで 2人とも 何の変化もありません。
出かける時間もいつもより遅かったので 半ば諦めていたのですが
何の気なしに水面を眺めていたら 白い鳥が目につきました。
すぐさま 降りてみると コハクチョウでした。
いつもと違う場所だったので見過ごすところでした。
この日は 琵琶湖から吹く風も強く冷たかったです。
> umi_bariさん
こんにちは。
こちらは 車がないととても不便なので 私は仕方なく乗っています。
出かけるときは 相方の運転ですが。
アラックさんのように写真が上手に撮れないのですが
こんな風に 羽を広げて水浴びを姿は姿は 初めてで とても嬉しかったです。
こんにちは。
こちらは 車がないととても不便なので 私は仕方なく乗っています。
出かけるときは 相方の運転ですが。
アラックさんのように写真が上手に撮れないのですが
こんな風に 羽を広げて水浴びを姿は姿は 初めてで とても嬉しかったです。
ワクチン、取り合えずまだ無料で接種できてありがたいよね~。
私もここ何回かは掛かりつけ医を予約できてたので安心感ありました(笑)
しかも買いを重ねるごとに副作用もほとんどなくなってるし(笑)
無料インフルエンザ予防接種もだいぶ前にきてるんだけど行ってない。。。
だって秋口に接種したばかりのような気がして💦
数日前にネットで「初飛来」って見た!
ここ数日の寒さだったら当然だけどねぇ。。。
すごい! 羽広げたとこ激写、ナイスだね~!
白鳥はデカいってわかる(笑)
湖面がかなり波打ってる。。。風も強くて寒かったのでは?
私もここ何回かは掛かりつけ医を予約できてたので安心感ありました(笑)
しかも買いを重ねるごとに副作用もほとんどなくなってるし(笑)
無料インフルエンザ予防接種もだいぶ前にきてるんだけど行ってない。。。
だって秋口に接種したばかりのような気がして💦
数日前にネットで「初飛来」って見た!
ここ数日の寒さだったら当然だけどねぇ。。。
すごい! 羽広げたとこ激写、ナイスだね~!
白鳥はデカいってわかる(笑)
湖面がかなり波打ってる。。。風も強くて寒かったのでは?
> ta-kun5さん
ちゃーさん こんにちは~
一応 7回まで終わりました。
ただ かかり付け医が市外なので近くの開業医を探さなくてはならず
ちょっと不便です。
インフルは先月打ちましたが こちらは65歳以上は1500円で打てるだけです。
無料だと良いのですが。
コハクチョウ 私もネットで知りました。
いつも見つけるのに苦労するので まさか見られるとは思っていなかったの
風や寒さは何のその 充分愉しみましたよ<笑>
優雅に浮かぶ姿は最高です!
ちゃーさん こんにちは~
一応 7回まで終わりました。
ただ かかり付け医が市外なので近くの開業医を探さなくてはならず
ちょっと不便です。
インフルは先月打ちましたが こちらは65歳以上は1500円で打てるだけです。
無料だと良いのですが。
コハクチョウ 私もネットで知りました。
いつも見つけるのに苦労するので まさか見られるとは思っていなかったの
風や寒さは何のその 充分愉しみましたよ<笑>
優雅に浮かぶ姿は最高です!
おはようございます。
コハクチョウ見られる、いいですね。
市の動植物園行かないと見られないんです。
7回目入ってまもなく接種できました。
今度はほんとに打ったのかな、と思うほどなんともなくすみました。
ドクターから「来年からは一年に1回ですよ」だ、そうでした。
コハクチョウ見られる、いいですね。
市の動植物園行かないと見られないんです。
7回目入ってまもなく接種できました。
今度はほんとに打ったのかな、と思うほどなんともなくすみました。
ドクターから「来年からは一年に1回ですよ」だ、そうでした。
> cherry581さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
コハクチョウは 奥琵琶湖に飛来するので毎年見られます。
植物園は 京都市植物園が好きです。
私たちも 7回目はcherryさんと同じ感じで終わりました。
いくらかかるかわかりませんが 一年に1回だと助かりますね。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
コハクチョウは 奥琵琶湖に飛来するので毎年見られます。
植物園は 京都市植物園が好きです。
私たちも 7回目はcherryさんと同じ感じで終わりました。
いくらかかるかわかりませんが 一年に1回だと助かりますね。
> saitamanikki2008さん
こんばんは。
コハクチョウ たくさんではありませんが飛来してきています。
メタセコイヤ並木から 奥琵琶湖方面は比較的近いので 見られると良いですね!
来週は 水曜日あたりから寒くなるそうです。
暖かくしてお越しくださいね!
こんばんは。
コハクチョウ たくさんではありませんが飛来してきています。
メタセコイヤ並木から 奥琵琶湖方面は比較的近いので 見られると良いですね!
来週は 水曜日あたりから寒くなるそうです。
暖かくしてお越しくださいね!
日々の生活や出来事を感じたままに…
by nanacoba-ba
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体がんばってます
日記
孫
未分類
フォロー中のブログ
笑顔が一番!桜日記BAGUS!
江戸川ブログ
心のカケラ(2004.1...
ぶりんの部屋(BURIN)
春よ来い
neige+ 手作りのあ...
まんまる日記
ありがとう 人生!~me...
ちゃみぃの猫日和り
日々雑感
In one¥’s tr...
ひいぽぽタイムスNO.2
日々の暮らし
アンのように生きる・・・...
さいたま日記
四季を感じるままに
くらしのギャラリーちぐさ
はるうらら
君がいた風景
~心の呟き~
toriko
その日・その日
雲母(KIRA)の舟に乗って
モンスーンの食卓日記
ぴんぼけふぉとぶろぐ
浅草・銀次親分日記
ハンドメイドの時間 S...
気ままな食いしん坊日記2
♪Princess Cr...
mokomoko
みっちゃん日記
momopororonの...
の~んびりと・・・
風に吹かれて…
o r i o r i
写心食堂
ぴんぼけふぉとぶろぐ2
静かな時間
絵手紙グッドタイミング
夕凪2~瀬戸内みかんの島~
俺の心旅
元気ばばの青春日記 気持...
Photo Terrace
富士への散歩道 ~撮影記~
今が一番
愛川北斎
おしゃれを巡る冒険
老いの小文
- 光景彡z工房 - ◇...
鏡花水月
バリ島大好き
◇ 一粒のショコラ ◇
出張写真撮影 カメラマン...
そんな男の独り言2
空を見上げたら…
散歩と花と猫が好き☆
十人十色
- 光景彡z工房 - ◇...
四季のうた**
mokomkos
イエーイ!おばさんの隠れ家
フロリズム♪。*
In one¥’s tr...
- 光景彡z工房 - ◇...
サクサク
- 光景彡z工房 - ◇...
ブックマーク
✽ のびチャンの「どうなるのよ日記」
✽つれづれさくら日和
✽ ねこじゃらし狂詩曲
✽ パニック障害抑うつ心の旅独り言日記+愛犬ウィル
✽ のびちゃんの「たんすの引き出し」
✽ saku_stationへようこそ
✽ 沙霧のひとりごと
✽あひるね
✽毎日、げんきびより。
✽認知症と向き合って
✽☆ボケたり つっこんだり☆
✽こころの旅…日々の想い
✽私についてきて
✽kazu'house
✽★猫舌番外地★
✽kazuのブログ
✽地域から発信
✽yumiさん「ブログはじめました」
✽わんと、猫と私の毎日
✽さんぶんのいち
✽ヒロママのブログ
✽★ヒロセ洋菓子店ママのひとりごと☆
✽英姫のdiary
✽I LOVE SORA☆
✽夕 凪 ~瀬戸内みかんの島~
✽=猫舌番外地2★=
✽~一思案~=
✽やまさん日記=
✽らんぼう窯風信=
✽tomotmos
✽つれづれさくら日和
✽ ねこじゃらし狂詩曲
✽ パニック障害抑うつ心の旅独り言日記+愛犬ウィル
✽ のびちゃんの「たんすの引き出し」
✽ saku_stationへようこそ
✽ 沙霧のひとりごと
✽あひるね
✽毎日、げんきびより。
✽認知症と向き合って
✽☆ボケたり つっこんだり☆
✽こころの旅…日々の想い
✽私についてきて
✽kazu'house
✽★猫舌番外地★
✽kazuのブログ
✽地域から発信
✽yumiさん「ブログはじめました」
✽わんと、猫と私の毎日
✽さんぶんのいち
✽ヒロママのブログ
✽★ヒロセ洋菓子店ママのひとりごと☆
✽英姫のdiary
✽I LOVE SORA☆
✽夕 凪 ~瀬戸内みかんの島~
✽=猫舌番外地2★=
✽~一思案~=
✽やまさん日記=
✽らんぼう窯風信=
✽tomotmos
最新のコメント
こんにちは。 新年のご挨.. |
by apronbaba at 13:17 |
明けましたおめでとうござ.. |
by umi_bari at 08:17 |
nanacoさんあけまし.. |
by hirotomichi-56 at 17:01 |
明けましておめでとうござ.. |
by tokotakikuh at 14:45 |
今年もどうぞよろしくね~.. |
by ta-kun5 at 12:47 |
> kirafuneさん.. |
by nanacoba-ba at 17:02 |
新年、明けましておめでと.. |
by kirafune at 08:44 |
> tokotakiku.. |
by nanacoba-ba at 07:45 |
よいお年をお迎えください.. |
by tokotakikuh at 13:31 |
> apronbabaさ.. |
by nanacoba-ba at 07:45 |
検索
最新の記事
新年のご挨拶 |
at 2024-01-01 18:29 |
ご挨拶 |
at 2023-12-29 16:04 |
偶然の出会い |
at 2023-11-13 10:03 |
コロナチンチン接種7回目 |
at 2023-11-12 16:09 |
水生植物公園水森 |
at 2023-11-09 15:30 |