2015年04月26日 熊本のお菓子 杉ようかん 熊本県天草市1790年、当時の琉球王朝使節団船が天草の崎津に漂着した際、地元の人々に救助されたお礼にその使節団から伝授されたと言われている、ここでしか味わえない銘菓です。熊本県天草市河浦町崎津 タグ :#熊本県
2015年04月22日 九州のお菓子 チーズ饅頭 宮崎県1980年代に生まれたとされるチーズ饅頭。今や宮崎を代表する名物のお菓子です。饅頭とチーズの組み合わせがユニークですが、意外にもよく合います。 タグ :#宮崎県
2015年04月18日 SLコレクション C11形 259号機 佐賀県武雄市 武雄東児童遊園昭和19年製造 昭和49年引退 最終所属 熊本機関区 白字に黒のネームプレートが付いています。 タグ :#鉄道
2015年04月14日 ご当地グルメ くじゃく 大分県佐伯市前回の天草市の「ばくだん」と同じようなものですが、こちらは「くじゃく」切った時の状態がくじゃくの羽根に似ていることから、こう呼ばれているようです。 タグ :#大分県