社会連携活動紹介 | 新潟食料農業大学

社会連携活動紹介




NEW トピックス






学生の活動紹介





持続可能な開発目標(SDGs)の推進 NAFU×SDGs

SDGsとは?

ミレニアム開発目標(MDGs)の節目の年、2015年の9月25日-27日、ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催されました。同サミットでは、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。
将来に向けて、地球上で暮らすあらゆる人たちがより幸せに生活していけるよう世界中の国が約束した目標、それが、「世界を変えるための17の目標と169のターゲットからなる“持続可能な開発目標(SDGs)”」です。
「地球上の誰一人として取り残さない(No one will be left behind)こと」を誓い、国家を超えて人々が協力し合いながら目標を実現していこう!と謳われています。





NAFU×SDGs

SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))は、2030年に持続可能な世界を実現しているために今、緊急に取り組み、解決しなければならない貧困、飢餓、エネルギー、気候変動など地球規模の課題を明示したものです。
これは、国家としてだけではなく、大学を含むあらゆる組織、個人がそれぞれの立場で、考え、取り組まねば実現しないものです。
新潟食料農業大学は、地域社会及び国際社会の発展に寄与し、地球規模での課題解決も志向する人材育成及び教育・研究開発等に努めるとともに、地域の企業、自治体、市民社会等の各ステークホルダーとの連携事業等を通じて、地域社会及び国際社会におけるSDGsの課題解決に貢献します。