au one netの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! | マイベスト
マイベスト
光回線・プロバイダおすすめ商品比較サービス
マイベスト
光回線・プロバイダおすすめ商品比較サービス
  • au one netの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1

au one netの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

Pontaポイントが貯まるauひかりプロバイダ、au one net。ネット上では「通信速度が速い」と評判がよい一方で、「料金が高い」という気になる口コミも存在し、契約を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 戸建て利用時・マンション利用時の料金の安さ
  • 通信速度
  • 応答速度
  • 解約のしやすさ

さらに、主要なauひかりプロバイダとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。auひかりプロバイダ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年11月22日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後mybestに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】キャッシュバック額が少ない。Pontaポイントを貯めるならアリ

KDDI
au one net

au one net

おすすめスコア

3.45
7位 / 8商品中
  • 戸建て利用時の料金の安さ

    3.17
  • |
  • マンション利用時の料金の安さ

    3.24
  • |
  • 通信速度

    4.64
  • |
  • 応答速度

    4.23
  • |
  • 解約のしやすさ

    4.00
キャッシュバックあり(最大10,000円分)
下り速度(実測値)567.7Mbps
上り速度(実測値)546.07Mbps
PING値(実測値)17.71ms
無料訪問サポート

良い

  • 同時に複数の機器を接続しても遅くなることなく余裕のある速度を記録

気になる

  • 戸建て3年利用時・マンション2年利用時の実質料金が高め
  • 無料の訪問サポートがない

au one netは、キャッシュバックでお得感を得たい人には不向きです。契約すると申込から4か月後にau PAY 残高に10,000円キャッシュバック(※2024年11月時点)されますが、魅力的な特典とはいえません。比較したなかには80,000円以上キャッシュバックされるプロバイダもあり、物足りなさを感じます。


実質的な月額料金も高めです。基本料金からキャッシュバック額を引いて実質的な月額料金を算出したところ、戸建てタイプ3年契約が5,866円、マンションタイプ2年契約が4,462円でした。いずれも比較したサービスの平均値を1,000円以上上回っています(※2024年11月時点)。「料金が高い」という口コミがあるのにも納得です。


通信速度は、比較した多くのプロバイダと同様に高速でした。「みんなのネット通信速度」に投稿された2024年6~8月の速度レポートは、下り速度508.93Mbps・上り速度558.59Mbpsです。応答速度も速く、「通信速度が速い」という評判どおり快適に利用できるでしょう。


サポートは充実しており、電話窓口は9~22時まで365日対応しています。困ったときに相談しやすい点はうれしいポイントです。とはいえ、キャッシュバックの金額をふまえると、お得感があるとはいえません。毎月の通信費の支払いでPontaポイントを貯められますが、特典が目的だと物足りないでしょう。ほかのプロバイダもぜひチェックしてみてください。


おすすめできない人

  1. キャッシュバック額でプロバイダを選びたい人

おすすめな人

  1. Pontaポイントを貯めている人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1サービスをご紹介

実際にau one netと比較検証を行った各サービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストなauひかりプロバイダをピックアップしました!

au one netの利用を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってベストなauひかりプロバイダを見つけてみてくださいね!

ベストauひかりプロバイダ
戸建て利用時の料金の安さ No.1

GMOインターネット

GMOとくとくBB
4.91
(1/8商品)
GMOとくとくBB

割引・キャッシュバック額は最大。auひかりならコレ一択

解約のしやすさ No.1

ビッグローブ

BIGLOBE
4.68
(3/8商品)
BIGLOBE

訪問サポートが2か月無料。設定が不安な人にもおすすめ

応答速度 No.1
解約のしやすさ No.1

TOKAIコミュニケーションズ

@TCOM
4.03
(5/8商品)
@TCOM

キャッシュバックの受け取りタイミングが早いが料金はやや高め

通信速度 No.1
解約のしやすさ No.1

ドリーム・トレイン・インターネット

DTI
4.02
(6/8商品)
DTI

料金が高くサポートサービスも少ないため、初心者には不向き

au one netとは?

au one netとは?

au one netは、auが提供するインターネットプロバイダサービスです。プロバイダとは、光回線とインターネットをつなげる接続事業者のこと。光回線はauひかりだけでなく、コミュファ光・フレッツ光も選択可能です。


ただし、NTT東日本/西日本のフレッツ 光ライト・フレッツ 光ライトプラスは、2025年3月31日にサービスを終了。サービス終了後も使い続けられるコース、サービス終了日までに移行が必要なコースがあるので注意しましょう。移行手続きを行ったあとは、au one net フレッツ光コースでのインターネット接続はできません。


なお、auひかりはプロパイダだけを変更したい場合、一度解約してから再契約する必要があります。やや手間がかかるので、プロバイダは長期的な視点で慎重に選びましょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はau one netを含む、人気のauひかりプロバイダを実際に利用して、比較検証を行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 戸建て利用時・マンション利用時の料金の安さ
  2. 通信速度
  3. 応答速度
  4. 解約のしやすさ

au one netのよい点は3つ!

やや料金が高いau one netですが、メリットも3つあるとわかりました。1つずつ解説するので、契約を考えている人はぜひチェックしてくださいね。

毎月Pontaポイントが貯まる

毎月Pontaポイントが貯まる
出典:au.com

au one netを契約すると、毎月のau通信料に応じてPontaポイントが貯まります。貯まったPontaポイントは、au通信料の支払いやショッピングの際に1ポイント=1円として利用可能。ポイントを有効活用することで、日々の生活で少しお得感を得られるでしょう。

通信速度は、遅延が気にならず快適

通信速度は、遅延が気にならず快適

通信速度は、遅延を気にせず利用できるレベルです。比較したところ、どのプロバイダも通信速度に大きな差は見られませんでした。「みんなのネット通信速度」に投稿された2024年6~8月のau one netの速度レポートは、以下のとおりです。


検証結果

  1. 下り速度|508.93Mbps
  2. 上り速度|558.59Mbps
  3. PING値|16ms


上下ともに500Mbpsを超えており、複数台の機器を同時に接続しても高画質の動画鑑賞・オンラインゲームを快適に楽しめるでしょう。


インターネットの応答の速さを示すPING値も、16msと十分な記録です。FPSのオンラインゲームでもラグを気にせず遊べる値が出ていました。

365日対応の電話窓口あり

365日対応の電話窓口あり

気軽に相談できる体制が整っている点もよいところです。24時間利用できるAIサポートや、コミュニケーターによるメッセージサポートが利用可能。無料の訪問サポートはありませんが、月額550円の「安心トータルサポート」に加入すれば9~22時まで365日電話で相談できますよ。


どうしても繋がりにくい…などの理由で解約したい場合も、費用の負担が少ない点もうれしいポイント。戸建てタイプを3年で契約した場合、違約金と工事費の残債を含めた合計額は30,650円でした。比較した一部サービスは45,000円を超えていたのに対し、短期解約での負担を減らせます。


なお、契約更新月であれば違約金は発生しません。auひかりの契約更新月は、更新月は契約満了月の当月・翌月・翌々月の3か月間。2年契約であれば24~26か月目、3年契約であれば36~38か月目です。

au one netの気になる点は1つ!

au one netについてリサーチしたところ、気になる点が1つありました。契約する前に自分のライフスタイルに向いているかをしっかり確認しておきましょう。

キャッシュバック額が少なくお得感が薄い

キャッシュバック額が少なくお得感が薄い
キャッシュバック額は少なめでした。比較したなかには80,000円以上キャッシュバックされるプロバイダもありましたが、au one netは申込から4か月後にau PAY残高に10,000円相当が還元されるのみ(※2024年11月時点)。約40,000円受け取れるプロバイダも複数あり、お得感はあまり感じられません。

工事費は実質無料ですが、特典をふまえた実質の月額料金も高めです。支払総額から割引・キャッシュバック総額を引いた実質的な月額料金は、戸建てタイプ3年利用で5,866円・マンションタイプ2年利用で4,462円でした。詳しい検証結果は、以下をご確認ください。


戸建てタイプの実質料金

  1. 1年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 13か月で計算
    →月額7,638円

  2. 2年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 25か月で計算
    →月額6,311円

  3. 3年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 37か月で計算
    →月額5,866円

マンションV16タイプの実質料金
  1. 1年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 13か月で計算
    →月額5,318円

  2. 2年利用時:(支払い総額−割引・キャッシュバック総額)÷ 25か月で計算
    →月額4,462円

比較したサービスの平均値は、戸建てタイプ3年が4,785円、マンションタイプ2年が3,257円(※2024年11月時点)です。戸建て・マンションともに月々1,000円以上は高い料金を支払う計算になります。光回線とプロバイダを乗り換えて、特典を利用して通信費を抑えたい人には向いていません。

au one netの詳細情報

KDDI
au one net

おすすめスコア
3.45
auひかりプロバイダ7位/8商品
戸建て利用時の料金の安さ
3.17
マンション利用時の料金の安さ
3.24
通信速度
4.64
応答速度
4.23
解約のしやすさ
4.00
au one net 1
キャッシュバックあり(最大10,000円分)
下り速度(実測値)567.7Mbps
上り速度(実測値)546.07Mbps
PING値(実測値)17.71ms
無料訪問サポート
  • 料金

    価格については、2025年01月15日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

  • 同時に複数の機器を接続しても遅くなることなく余裕のある速度を記録

気になる

  • 戸建て3年利用時・マンション2年利用時の実質料金が高め
  • 無料の訪問サポートがない
メールウイルスチェック(有料)
セキュリティソフトの無料期間1か月無料
サポート営業時間9:00~18:00(年中無休)
5GBプラン対応
10GBプラン対応
マンションギガプラン対応
マンションミニギガプラン対応
マンションVプラン対応
マンションGプラン対応
マンションFプラン対応
マンションEプラン対応
全部見る

au one netが向いていない人におすすめのauひかりプロバイダは?

各サービスをリサーチした結果、au one netのデメリットをカバーできるサービスを見つけたのでご紹介します。

安さで選ぶならGMOとくとくBB

安さで選ぶならGMOとくとくBB

月額料金を抑えたい人には、GMOとくとくBBがおすすめです。ネットと電話のプランを申し込むと、82,000円キャッシュバック(※2024年11月時点)されます。基本料金からキャッシュバック額を引いて実質的な月額料金を出したところ、戸建て・マンションともにリーズナブルでした。


とくに安かったのはマンションタイプで、2年利用時で887円と比較したなかではトップクラス戸建てタイプを3年利用した場合の実質月額料金も、3,248円とリーズナブルです。


通信速度も下り561.41Mbps・上り591.35Mbpsと、十分な速度が出ていました。複数の機器を接続して同時に使っても余裕のある速さを維持しています。応答速度を示すPING値が20.11msだったので、オンラインゲームでラグが起こる懸念も少なそうです。

初期設定が不安な人にはBIGLOBE

初期設定が不安な人にはBIGLOBE

BIGLOBEは、サポート体制が充実している点が魅力です。比較した多くのサービスが有料対応だった訪問サポートが2か月間無料。スタッフとPCの画面を共有して遠隔でサポートを受ける、リモートサポートも利用できます。初期設定ができるか心配な人にとって、心強いサービスです。


ネット申込で最大86,000円キャッシュバックと、特典も魅力的(※2024年11月時点)。キャッシュバックをふまえて計算すると、実質的な月額料金は戸建てタイプ3年利用時で3,660円、マンションタイプ2年利用時で1,752円です。特典でお得に契約したい人にもぴったりですよ。


通信速度も速く、下り444.93Mbps・上り513.06Mbps出ていました。応答速度を示すPING値も16.99msと良好で、オンラインゲームで遊ぶ場合でもラグが気になることは少ないでしょう。

au one netのオプションサービス

au one netのオプションサービス
au one netには、さまざまなオプションサービスが用意されています。インターネットを安全に使用したい人は、セキュリティサービスに加入しましょう。パソコンに関する悩みを相談したいなら、いつでも利用できる安心サポートを追加するのがおすすめです。主なオプションサービスは、以下をご参照ください。

オプションサービス

  1. 安心ネットセキュリティ|月額330円(初月無料)
  2. 安心トータルサポート|月額550円(加入2か月目まで無料)
  3. かけつけ設定サポート|有線:7,480円/工事・宅内LAN機器パック:10,450円/工事
  4. メールセキュリティサービス|ウイルス撃退受信チェック:月額110円/ウイルス撃退送信チェック:月額220円

契約内容の確認方法

契約内容の確認方法
利用中に料金プランや契約先の住所などを確認したくなったときは、My auを利用しましょう。確認する手順は以下のとおりです。


利用中の料金プラン・オプションの確認

①My auアプリを起動
②画面下部人型のマークをタップ
③「お客様登録・ご請求情報の確認・変更」をタップ
④「ご契約情報」をタップ

契約先住所・請求先住所・利用者氏名
①My au(Web)にau IDでログイン
②「契約先住所/連絡先」項目を確認

引越しするときは?

引越しするときは?
出典:au.com

引越し先でも利用するなら、「お引っ越しサポート特典」を利用しましょう。引越し先での各種費用が無料になるだけでなく、au PAY 残高で10,000円キャッシュバック・アート引越センターの引越し基本料金が30%OFFの特典を利用できます。なお、申込~利用開始までの手順は以下のとおりです。


手順

①「お引っ越し情報入力フォーム」から手続きをする
②約1~3週間で、KDDIから電話またはメールにて、回線工事日と新しい電話番号の連絡がくる
③利用開始のご案内・宅内機器が届く
④光回線工事を行う(工事日程の決定後、約2~4週間以内)
⑤宅内機器を接続する
⑥利用を開始する

マンション・戸建てのどちらに住んでいるかによって異なりますが、受付が完了してから工事を行うまでに1~3週間かかります。引越しの日程が決まったら、早めに手続きを済ませましょう。

解約方法は?

解約方法は?

解約する際は、KDDIお客さまセンターに連絡しましょう。


KDDIお客さまセンター

  1. 0077-7068(通話料無料)
  2. 上記電話につながらない場合:0120-22-0077(通話料無料)

窓口は、年中無休で9~18時まで対応しています。

ネット+電話セットでスマホ代が割引に

ネット+電話セットでスマホ代が割引に
出典:au.com
auスマホを利用中、または検討中の人はネットとセットでスマホ代が安くなります。割引額は、1回線あたり最大1,100円/月。合計10回線までは割引が適用されるので、家族みんなでauスマホにすれば通信費を大きく抑えられます。なお、対象の料金プランと割引額は以下のとおりです。

永年月額1,000円割引の対象プラン

  1. 使い放題MAX 5G ALL STARパック3
  2. 使い放題MAX 5G DAZNパック
  3. 使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
  4. 使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
  5. 使い放題MAX 5G Netflixパック2
  6. 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  7. 使い放題MAX 5G
  8. auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
  9. auマネ活プラン 5G DAZNパック
  10. auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
  11. auマネ活プラン 5G Netflixパック2(P)
  12. auマネ活プラン 5G Netflixパック2
  13. auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
  14. auマネ活プラン 5G
  15. 使い放題MAX 4G DAZNパック
  16. 使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック
  17. 使い放題MAX 4G Netflixパック2(P)
  18. 使い放題MAX 4G Netflixパック2
  19. 使い放題MAX 4G
  20. auマネ活プラン 4G DAZNパック
  21. auマネ活プラン 4G ドラマ・バラエティパック
  22. auマネ活プラン 4G Netflixパック2(P)
  23. auマネ活プラン 4G Netflixパック2
  24. auマネ活プラン 4G

永年月額550円割引の対象プラン

  1. スマホミニプラン 5G
  2. スマホスタートプランベーシック 5G
  3. スマホミニプラン 4G
  4. スマホスタートプランベーシック 4G

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

auひかりプロバイダ

8商品

徹底比較

人気
光回線・プロバイダ関連のおすすめ人気ランキング

新着
光回線・プロバイダ関連のおすすめ人気ランキング

人気
光回線・プロバイダ関連のお役立ちコンテンツ

新着
光回線・プロバイダ関連のお役立ちコンテンツ