地震対策できていない……なら、防災用品30点が一気に揃う「防災リュック」がおすすめです【マイベストアワード2024】
年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"絶対に買わないと損する"商品をピックアップして紹介します。
今回は、防災グッズ部門に選ばれた「地震対策30点避難セット B1031」。防災グッズがほしい、でも何から揃えたらいいかわからない……という人におすすめのアイテムです。
本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
今年も発表!「mybest AWARD 2024」
今回は、「いざというときに役に立つ防災グッズ」をピックアップ
ここからは、「mybest AWARD 2024」に部門別で選出された50商品のなかから、防災グッズがほしい、でも何から揃えたらいいかわからない人にぴったりのアイテムをピックアップします。
毎年のように災害が起きることが当たり前になってしまい、防災グッズの必要性は誰もが感じていることでしょう。とはいえ、何から買い揃えたらいいかわからない、一人暮らしで探すのが手間、など先延ばしになっている人も多いのでは。
この「地震対策30点避難セット B1031」は、防災用具の必需品が入った防災バッグです。水・食品・防災ラジオ・懐中電灯・救急用品などはもちろん、充電器や乾電池などあると助かるアイテムが多数入っていて、必要なものがこれ1つで揃います。
バッグ自体も火や水に強く汚れにくい素材を採用しています。水害や火災など、いざというときに"ちゃんと使える"のは当たり前ですが大切なことです。
また、背負いやすいリュックタイプなので両手が塞がらず身軽に動けるうえ、急いでいるときに肩紐をサッとつかんで持ち出しやすいのも利点のひとつです。
忙しさを理由にまだ備えていない人は、防災用品30点が一気に揃うこの商品、ぜひ防災グッズ選びの第一候補にしてください。
防災セット18商品の比較検証では、「これさえあれば、しばらくは行動不能に陥らないか?」を基準に、防災用品の充実度をチェック。
大規模な地震や台風などの災害では、ライフラインが止まってしまうことも。物資や情報の流通が途絶える可能性があるので、水・食品・防災ラジオ・救急用品などは必要不可欠です。
そんな「必需品=命をつなぐために必要な最低限のグッズ」ですが、この商品はそれをすべて揃えていました。防災セットなのだから当たり前では?と思うかもしれませんが、意外にも、必需品がすべて揃っている商品は少ないんです……。
また、「持ち出して避難したのに防災セットが使えない!」ということが起きないように、防水性と防炎性の高さも重要。
防水性の検証では、シャワーを5秒間かけ続けても中はまったく濡れませんでした。ファスナーや生地の縫い目など、細部のつくりが丁寧なので、浸水しにくいんです。さらに検証した18商品のなかで唯一、防炎加工が施されていたのも大きな利点です。
総じて、防災用品の充実度、火や水に強く汚れにくい素材が採用されている点、夜間の避難に役立つ反射板が搭載されている点も高く評価され、18商品ものテストで堂々1位に選ばれました。
もっとコンパクトな防災バッグがいいと思った人や、非常食が充実しているものが欲しいという人は、ほかの商品も一度チェックしてみて。防災セットの必要性から、徹底検証してわかった防災セットのリアルな選び方まで詳しく紹介しています。
各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の防災セット18商品を集め、比較して徹底検証しましたので、ぜひチェックしてみてください。
(執筆/マイべマガジン編集部・半澤則吉)
【関連キーワード】
#マイベストアワード2024 #防災グッズ #地震対策 #レビュー #おすすめ #マイベスト