車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 | マイベスト
マイベスト
防犯ブザー・アラームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防犯ブザー・アラームおすすめ商品比較サービス
  • 車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキング【2025年】

車上狙いや自動車盗などから、大切な愛車を守る「車用防犯ブザー」。「カーアラーム」とも呼ばれ、イモビライザーなどの、セキュリティシステムを搭載していない車でも導入できて便利です。しかし、電池式と給電式があり、センサーの種類や機能もさまざま。そのうえ、オリジンコムなど取扱いメーカーも多いので、どれを選べばよいか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、取付け簡単でセキュリティ効果が高い車用防犯ブザーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。屋外で保管する車はどうしても目が届かないため、防犯対策が重要です。使いやすい車用防犯ブザーを選んで、しっかりセキュリティー対策をしておきましょう!

2025年02月18日更新
おりえ
監修者
総合危機管理アドバイザー
おりえ

防犯・防災の総合危機管理専門家として活動しており、護身術や防災グッズなど防災・防犯対策や危機管理業務について、企業・自治体・大学向けに実技指導・講演会・セミナー・監修を行うほか、TVや雑誌などメディアにも出演。43歳で硬式空手のチャンピオンとなっており、引退後に危機管理のアドバイス活動を開始。防犯・防災対策を実技と知識両方で広めるべく、活動している。

おりえのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

車用防犯ブザーの選び方

車用防犯ブザーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

使用目的にあったタイプを選ぼう

車用防犯ブザーには電源の取り方で、次の2つのタイプがあります。車内への取り付け方や使い勝手が違いますので、駐車場所や使い方なども考えながら選んでいきましょう。

手軽に防犯対策したいなら「電池タイプ」でOK

手軽に防犯対策したいなら「電池タイプ」でOK
出典:amazon.co.jp

乾電池やソーラー電池を電源とするタイプは、手軽に防犯対策をしたい人におすすめです。取り付ける車を選ばず、配線の手間もかからないため、誰でも簡単に導入が可能。車内に固定設置しなくてよい商品なら、車を傷つけたくない人でも気兼ねなく使用できます。ただし、電力が少ないぶん性能面で劣るので、自宅近くで使うなどある程度目が届く範囲で使うようにしましょう。

より確実に被害を防ぎたいなら「給電タイプ」を

より確実に被害を防ぎたいなら「給電タイプ」を
出典:amazon.co.jp

給電タイプは使える電力が大きいぶん高性能な商品が多く、エンジン始動でも発報するので、プロの手口もブロック可能。目が届かない遠い場所に駐車する場合や、防犯意識の高い人におすすめです。


直接配線するか、シガーソケットを使って車のバッテリーから電力をもらうため、電力切れによる不作動リスクがないのもうれしいですね。ただし、対応車種が限定されるケースや、業者による取り付け工賃が発生する場合もあるので、事前に確認してから購入しましょう。

2

心配される手口に効果的なセンサーを選ぼう

車用防犯ブザーが異常を検知するセンサーには、主に次の4つの種類があります。ブロックできる手口が違いますから、周りでどんな被害が多いのかも調べてセンサーを選びましょう。

「振動センサー」は盗難からいたずらまでブロック

「振動センサー」は盗難からいたずらまでブロック
出典:amazon.co.jp

車自体の盗難から車内の荷物を狙った車上狙い、いたずら目的の損壊まで、幅広く対応できるのが「振動センサー」。鍵やドアをこじ開ける衝撃や、車体を蹴るショックを検知してブザーを鳴らします。車用防犯ブザーに最低限必要なセンサーですので、状況にあわせてほかのセンサーと組み合わせると万全です。

レッカー車を使った盗難対策には「チルトセンサー」

レッカー車を使った盗難対策には「チルトセンサー」

レッカー車で無理矢理けん引するという手口に備えるなら「チルトセンサー」が効果的。車体を持ち上げられたときの傾斜を感知し、警報音を鳴らします。とくに、外車や高級車は車を壊さないよう、レッカー車で狙われやすいですが、このタイプなら確実にブロック可能。閑散とした面積の広い駐車場に多い、タイヤやホイールの金属を狙った犯罪の撃退にも効果的です。

「フィールドセンサー」は不審者を車に近づけない

「フィールドセンサー」は不審者を車に近づけない

とにかく愛車に誰にも寄せ付けたくない場合は、レーダーや電波などで車外の動きを見張る、「フィールドセンサー」機能があるものを選びましょう。


基本的に、車を覗き込まれた時点で警告するためのものですが、人が車に近づくだけで反応するレベルまで感度を高めてしまうと、不特定多数が使用する駐車場には向きません。検知範囲は商品ごとに異なるため、感度調整も含めて事前にしっかり確認しておきましょう。

「音感センサー」はピッキング対策に有効

「音感センサー」はピッキング対策に有効

「音感センサー」は、振動センサーでは対抗できない、車を壊さずにこっそり侵入するプロの犯罪手口に効果的。キーシリンダーをひっかく音や、ウィンドウ部分に棒を差し込む異常な音を感知して発報します。車をいたずらで傷つけられたくない、高級車のオーナーにもおすすめです。

3

ブザー音の種類も確認を。音量調整できるとさらに便利

ブザー音の種類も確認を。音量調整できるとさらに便利
出典:amazon.co.jp

緊急時に周りに出す警告音も、重要ですね。防犯ブザーの音には相手を威嚇する効果と、周りに危険を周知させる効果がありますから、高音域の耳障りなブザーやサイレン音などの大音響か、クラクションやボイスなど、人がいることを示す音であることが大事。自宅にいて充分聞こえる音量かどうかも確認して選びましょう。


ただし、あまりに大きい警戒音が長時間続くと、周りの住民に迷惑がかかってしまいます。住宅密集地に駐車場がある場合は、自宅との距離にあわせて音量調整ができる商品だと便利です。

4

見えるサイズでセキュリティをアピールしよう

見えるサイズでセキュリティをアピールしよう

車内に取り付ける商品の場合は、サイズ選びも大事なポイントですね。カーアクセサリーはコンパクトなほうが運転の邪魔になりませんが、防犯ブザーは本体が大きめの、目立つものを選ぶのがおすすめです。


犯人が下見をしたときにブザーがあることが分かれば、相手も警戒してしまうもの。設置する場所も目に見えない場所ではなく、ダッシュボードの上など、パッと見てわかるところにするといいでしょう。

5

防犯効果を高める便利な機能にも注目!

車用防犯ブザーの性能や機能は、商品によってさまざまですが、とくに防犯効果や使いやすさを左右する機能に注目しておきましょう。

センサーの感度調整ができると便利

センサーの感度調整ができると便利
出典:amazon.co.jp

感度調節ができる商品なら、駐車環境に合わせて設定できるのでとても便利。さらに、振動や衝撃の程度に合わせて、発報するブザーの音や種類も変えられるものなら、より便利です。


センサーは敏感なほうが防犯効果が高まりますが、強い風が吹いたり猫がボンネットに乗ったりしただけで発報してしまう可能性もあるため、近隣トラブルを避けるためにも感度調節できるものがおすすめです。


また、長時間もしくは繰り返しアラームが鳴ることで近隣に迷惑がかからないように、連続発報防止機能がついているものもあります。

ライト機能があれば夜間の防犯に

ライト機能があれば夜間の防犯に
出典:amazon.co.jp

車を狙う犯罪は、ブザー音が鳴った段階ではすでに車が壊されています。大事な車に傷ひとつつけたくないなら、LEDライトなどで視覚的にも周りに危険を知らせる商品を選びましょう。不審者が警戒して近づかなくなるため、人気のない夜間でも防犯効果を高めることができます。

駐車場が遠い場合は通報機能付きを選ぼう

駐車場が遠い場合は通報機能付きを選ぼう
出典:amazon.co.jp

高層マンションなど、ブザーの音が届きにくい場所に住んでいる人もいますよね。いざというときにすぐに車のもとに駆け付けたい人はリモコンやレシーバー付きの、電波で発報を知らせてくれる商品がおすすめ。自宅と駐車場所の距離によって受信できない場合もあるので、通信範囲を確認しておきましょう。

6

警告ステッカーもセットの商品がお得

警告ステッカーもセットの商品がお得
防犯ブザーに警告ステッカーもセットで付いてくる商品なら、不審者の撃退に活用できて効果的です。窓ガラスの片隅に防犯対策車であることをわかりやすく記載したステッカーを貼っておけば、不審者も警戒して近づいてきません。

とくに、センサーがシンプルで不安な場合は、警告ステッカーを活用するのがおすすめです。単品でも販売していますが、セット商品なら余計な手間が省けてお得ですね。

選び方は参考になりましたか?

車用防犯ブザー全34商品
おすすめ人気ランキング

人気の車用防犯ブザーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年02月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
音量
電源
センサーの種類
警戒音の種類
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
1

NEGODA

防犯アラームND-113dB

NEGODA 防犯アラーム 1

防水仕様かつ配線不要の防犯ブザー

113dB

電池

振動センサー、チルトセンサー

不明

不明

2

Fosmon

防犯アラーム

Fosmon  防犯アラーム 1

屋外のバイクやキャンプ用品におすすめな、防水タイプ

113dB

電池タイプ

振動センサー

不明

3

安達通商

防犯アラーム

安達通商 防犯アラーム 1

リモコンで遠隔操作可能。防水設計で屋外で使用可能

113dB

電池

振動センサー

不明

4

安達通商

防犯アラーム

安達通商 防犯アラーム  1

大音量アラームで不審者を撃退。誰でも簡単に導入可能

113dB

電池

振動センサー

不明

5

OMOSOO

バイク防犯アラーム

OMOSOO バイク防犯アラーム 1

配線不要で手軽に取りつけ可能。7段階の感度調節機能も搭載

113dB

電池

振動センサー

不明

6

オリジンコム

origin 振動感知型 盗難防止アラームALM87

オリジンコム origin 振動感知型 盗難防止アラーム 1

長寿命で安定した性能・低消費電力

約120dB以下

電池

振動センサー

不明

7

‎Heshare

セキュリティアラーム

‎Heshare セキュリティアラーム 1

盗難防止専用の113dB大音量。取りつけ簡単

113dB

電池タイプ

振動センサー

不明

8

WSDCAM

盗難防止アラーム

WSDCAM 盗難防止アラーム 1

屋外のバイクや自転車などにおすすめの防水タイプ

113dB

電池

不明

不明

9

カーメイト

ナイドシグナル アラーム EX-R SQ80

カーメイト ナイドシグナル アラーム  1

ブルーLEDが流れるように点灯

最大約100dB

電池

振動センサー

サイレン

10

Heshare

段階音量調整 防犯アラーム21127

Heshare 段階音量調整 防犯アラーム 1

音量を3段階・感度は7段階で調節可。誤作動が気になる人に

113dB

電池

振動センサー、チルトセンサー

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

NEGODA
防犯アラームND-113dB

防犯アラーム 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,080円
31%OFF
参考価格:
3,000円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,080円
31%OFF
参考価格:
3,000円

防水仕様かつ配線不要の防犯ブザー

振動を感知すると最大113dBもの大音量のアラームを鳴らす防犯ブザーです。感度は7段階、音量は3段階で調整ができ、チャイム音も好きな音を設定することが可能。雨の日でも使えるIP55防水仕様かつ配線不要で取り付けが簡単なのもポイントですね。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー、チルトセンサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Fosmon
防犯アラーム

最安価格
3,099円
中価格
最安価格
3,099円
中価格

屋外のバイクやキャンプ用品におすすめな、防水タイプ

自動車はもちろん、バイクや自転車にも使える振動検知型の防犯アラームです。最大113dBの大音量で車両の盗難リスクを抑制し、動作感度は7段階で調節可能。IP65相当の防水防塵に対応しているため、屋外のバイクやトレーラー・キャンプアイテムなどにも使用できます。

音量113dB
電源電池タイプ
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
3位

安達通商
防犯アラーム

最安価格
1,980円
中価格

リモコンで遠隔操作可能。防水設計で屋外で使用可能

113dBの大音量でアラームが鳴る、車・自転車・バイク用の防犯グッズです。必要に応じて感度を7段階で設定でき、半径20m以内であればリモコンでの操作も可能。IP55防水設計で、雨天時にも屋外で使えますよ。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
4位

安達通商
防犯アラーム

最安価格
1,900円
中価格

大音量アラームで不審者を撃退。誰でも簡単に導入可能

鍵やドアをこじ開ける衝撃や、車体を蹴るショックを検知してアラームが鳴る防犯アラームです。113dBの大音量で侵入者・不審者を撃退。両面テープによる取りつけが可能で、配線の手間もかからないため、誰でも簡単に導入できます。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

配線不要で手軽に取りつけ可能。7段階の感度調節機能も搭載

振動を検知すると最大113dBのアラーム音を鳴らすモデルで、車両の防犯対策に役立ちます。単4電池3本で駆動するため別途電源が必要なく、各種設定もワイヤレスでスムーズ。7段階の感度調節機能がついており、風雨などの小さな揺れによる誤作動を防止できるのも特徴です。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

長寿命で安定した性能・低消費電力

長寿命で安定した性能と低消費電力で、振動を感知して警告音を発します。簡単に窓やドアに装着可能で、リモコンには携帯に便利な金具付き。倉庫・ショッピングモール・家庭・工場等、セキュリティの必要な場所に好適です。

音量約120dB以下
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

盗難防止専用の113dB大音量。取りつけ簡単

盗難防止専用の113dB大音量で音が鳴り、音量も3段階調整可能で防犯対策ができるセキュリティアラーム。センサー感度を7段階から設定可能で、工場出荷時の初期設定は最高感度に設定されています。両面テープで簡単に取りつけられ、面倒な配線工事は不要です。

音量113dB
電源電池タイプ
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
8位

WSDCAM
盗難防止アラーム

参考価格
2,100円
中価格

屋外のバイクや自転車などにおすすめの防水タイプ

自動車はもちろん、バイクや自転車にも使える盗難防止アラームです。最大113dBの大音量で車両の盗難リスクを制御し、7つのレベル感度調節が可能。IP55防水に対応していて屋外でも使用できるので、玄関ドアや窓への設置もおすすめです。

音量113dB
電源電池
センサーの種類不明
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
9位

カーメイト
ナイドシグナル アラーム EX-R SQ80

最安価格
18,500円
高価格

ブルーLEDが流れるように点灯

注意・警告・撃退と徐々に音が大きくなる3ステップアラーム機能と、高感度センサーを搭載。誤作動した場合は、警報を自動キャンセルする機能がついています。本体の電池残量をリモコンで確認できるため、突然切れる心配が少ない点も魅力でしょう。


警報音だけではなく、ライトによる防犯にも関心のある人は要チェックです。

音量最大約100dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類サイレン
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
10位

Heshare
段階音量調整 防犯アラーム21127

参考価格
2,100円
中価格

音量を3段階・感度は7段階で調節可。誤作動が気になる人に

ドアを開ける、車体を蹴るなどの振動・衝撃を感知すると、約113dBの大音量で知らせるアラーム。3段階の音量調整と7段階の感度調節に対応しているため、環境に合わせて使い分けられます。付属のリモコンを使って、施錠・解除をワンタッチで行えるのもポイントです。


誤作動防止のために感度を細かく設定できる製品をお探しなら、選んでみてはいかがでしょうか。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー、チルトセンサー
警戒音の種類不明
通報機能不明
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

ドアを閉めるだけで自動で警戒を開始

視認性を高めた特殊LEDが点灯して、セキュリティ中であることを強くアピールできます。スキャニング動作は10種類のパターンから選択可能で、異常を検知したときはLEDがフラッシング。自動警戒モードに設定しておけば、エンジンオフ後にドアを閉めるだけで自動で動作がスタートします。

音量90dB
電源電池
センサーの種類2段階衝撃センサー、ドア開放センサー
警戒音の種類サイレン
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

光で警戒、大音量で威嚇、カーセキュリティシステム

強弱衝撃警告やドア開警報、ジャッキアップ警報や電源接断などの幅広い犯行手口に対応。純正キーレスリモコンの、ドアロックに連動してセキュリティーをON/OFFします。異常を検知すると大音量サイレンで威嚇・警報音を鳴らすか、鳴らさずにLEDフラッシングのみ行いリモコンへ異常をお知らせも可能です。

音量90dB
電源電池
センサーの種類振動センサー、チルトセンサー、電源断
警戒音の種類サイレン
通報機能(リモコンに)
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

内蔵の振動センサーは7段階に感度調整が可能

12Vバッテリー搭載車両向けの取りつけ簡単な防犯アラームです。20W・6トーンのサイレンを採用しており、内蔵の振動センサーは7段階に感度調整が可能。遠隔リモコンが2つ付属しているところもポイントです。

音量不明
電源給電(車のバッテリー)
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類サイレン
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能不明
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

多様なセンサーとセキュリティ機能で防犯対策

日本車向けに開発された、キーレス・スマートキーレスのリモコンに連動する防犯ブザーです。ショックセンサーだけでなく、ボンネット・トランクセンサーなど多様な機能を搭載し、ライトの点滅でも威嚇。別売りのフィールドセンサーや、音声で警告するボイスユニットも取り付けできます。

音量
電源不明
センサーの種類2段階衝撃センサー
警戒音の種類サイレン
通報機能
警告ステッカー付き不明
連続発報防止機能不明
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

愛車の異常を察知すると警報音と光で威嚇

2段階衝撃センサー・傾斜センサー・ドア開放センサー・イグニッションONセンサーを搭載。愛車の異常を察知した際には、警報音と光で威嚇します。リモコンでセキュリティのオンオフが切り替えられるため、別リモコンを持ち歩く必要がありません。配線がシンプルなので、簡単に設置可能です。

音量約115dB(正面10cmにて)
電源OBDIIコネクタ電源
センサーの種類2段階衝撃センサー、傾斜センサー、ドア開放センサー、イグニッションONセンサー
警戒音の種類サイレン
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

リモコンが2個あるから家族で持てる防犯アラーム

自動車内に設置するタイプの防犯アラームで、設置用のコードやリモコンが付属しています。リモコンは2つついているため、家族内で分けて持つことも可能。さまざまなタイプの車に設置できるのも使いやすいポイントですよ。

音量不明
電源不明
センサーの種類不明
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能不明
LEDライト付き
感度調整可能不明
全部見る

113dB大音量で音が鳴り、音量も3段階調整可能

ニーズに応じて、感度がフレキシブルに調整できる防犯アラーム。113dB大音量で音が鳴り音量も3段階調整可能、また音も3種類から選べます。防水仕様なので雨の日も大事な車を守り、コードレスのため取つけ場所を選ばず素人でも簡単に取りつけでき面倒な工事が不要です。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る
18位

Yoryu
盗難用アラーム

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,849円
7%OFF
参考価格:
3,079円

125dBの大きな警報音を鳴らし、バイクを保護

盗難防止オートバイアラームは、シンプルな盗難防止装置です。12V車すべてに対応し、電源のプラス極とマイナス極を取りつけるだけで設定完了。衝撃と動きを検出し、125dBの大きな警報音を鳴らすためバイクの保護にぴったりです。

音量105~125dB
電源給電(バッテリー)
センサーの種類衝撃センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

アラームON/OFF・振動感度調整などリモコン操作可能

振動感知で125dBの大音量で警報を鳴らせる、防犯アラームです。リモコン操作が可能なのでアラームON/OFFや振動感度調整、対応車種でエンジンスタートもワイヤレスで操作可能。好みに合わせて、4段階で感度調整ができます。

音量125dB
電源給電
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

リモコンで操作可能な多機能アラーム

車・トラック・オートバイや自宅のドア・窓に取りつけられる多機能防犯アラームです。ニーズに応じて感度を10段階に調整できて、近所迷惑になりにくいのがポイント。最大20メートルの強力な無線範囲に対応しており、リモコンで制御できます。

音量120dB
電源不明
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る
21位

LIFEPOWER
盗難防止アラーム

最安価格
1,520円
やや低価格

わずかな振動でも感知する盗難防止アラーム

軽量な小型タイプながら、120dBの大音量アラームが鳴り響くのが特徴。電池式なので面倒な配線工事は不要、簡単に取り付けができます。振動を感知して警報音を発するので、自宅の窓はもちろん、車や自転車の盗難防止にも使えます。

音量120dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

防水設計で太陽光発電できる長持ちバッテリー

両面粘着テープで取りつけと取り外しが簡単にできるアラームライトです。太陽光発電なので、自動充電するとバッテリー寿命が10日以上あるところがポイント。防水設計で密閉性と耐水性もあり、雨や水の浸入の保護もできますよ。

音量
電源ソーラー
センサーの種類不明
警戒音の種類
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

最大約128dBの大音量!感度を16段階で細かく設定可能

ドアやトランクのこじ開けを感知し、最大約128dBの大音量と光で威嚇します。感度を16段階で細かく調節でき、弱い衝撃には警告音を、強い衝撃にはサイレン音を鳴らす2段階衝撃センサーを搭載。コンビニモードに設定すれば、立体駐車場など周囲の振動が大きい環境での誤作動を防げるでしょう。


イタズラや窃盗を防ぎつつ、誤作動のリスクをなるべく減らしたい人は注目してみてください。

音量最大約128dB
電源給電
センサーの種類2段階衝撃センサー、ドア開放センサー、イグニッションONセンサー
警戒音の種類
通報機能不明
警告ステッカー付き不明
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

用途に応じて音量・感度を調節できる

充電式のリチウム電池を内蔵した、リモコンつきのバイク用防犯アラームです。音量を3段階・感度を7段階に調節できるため、近所迷惑になりにくいのが特徴。車やバイクはもちろん、屋内のドア・窓など幅広い用途に利用できます。

音量110dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

検出距離は2~8mの間で調整可能であらゆる12V車に対応

2.4GHzの周波数で干渉が少なく、省電力なイモビライザーです。検出距離は2~8mの間で自由に調整可能で、あらゆる12V車に対応。車両が誘導カードを検出しない場合、ドアを開けたあと車両を始動することはできない仕様となっています。

音量不明
電源電池、給電
センサーの種類フィールドセンサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

113dB大音量で音が鳴り、防犯効果が高い

ニーズに応じて感度がフレキシブルに調整できる防犯アラームです。防水仕様なので雨の日も大事な車を守り、コードレスのため取つけ場所を選ばず初めての人でも簡単に設置可能。113dB大音量で音が鳴り、音量も3段階調整できるので防犯効果も高くなっています。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

内蔵の振動センサーは1回の振動誘導のあとLEDが同時にオン

振動を検知し、LEDで警告して撃退できる盗難防止ライト。内蔵の振動センサーは1回の振動誘導のあとLEDが同時にオンになり、強い光を発しアラームモードに入ります。ダッシュパネルにきれいに見える仕様となっており、大きさは3.1×6×1.3cmで取りつけも簡単です。

音量不明
電源給電
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能不明
全部見る

ソーラー自動充電で日中は点滅せず夜間に自動点滅する

ライトの光が点滅する、ダミー用の防犯アイテムです。ソーラー自動充電で動作するため、配線なしで車に設置可能。日中は点滅せず、夜間自動点滅機能によって車の盗難防止ライトの点滅をシミュレートし、5秒ごとに点滅します。

音量
電源給電(USB、ソーラー)
センサーの種類不明
警戒音の種類
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

ワイヤレスリモートコントロールで20mまで操作可能

113dBの警報によって、効果的に自転車の盗難を防ぐことができる防犯アラームです。使いやすいワイヤレスリモートコントロールができ、20mまで操作可能。両面テープで簡単に取りつけでき、ショップ・オフィス、事務所・夜間無人になる場所など必要な場所で広く利用できます。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類鐘の音
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

防犯だけでなく緊急時、車を探すときのアラームにも

3次元変位センサーと特殊アルゴリズムを使用して、より正確な盗難を感知する防犯アラーム。防犯だけではなく緊急時、車を探すときのアラームにも使用できます。113dBの超大音量アラームで、感度は7段階に調整が可能です。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

あらゆる12V車に対応し、検出距離は2~8mの間で調整可能

2.4GHzの周波数で、干渉が少なく省電力なイモビライザーです。車両が誘導カードを検出しない場合、ドアを開けたあとは発進できない仕様。あらゆる12V車に対応しているほか、検出距離は2~8mの間で自由に調整できます。

音量不明
電源給電
センサーの種類フィールドセンサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能不明
全部見る

車両検索機能により、車を簡単に見つけることが可能

オートバイの安全を確保するためにアラームを鳴らすことができる、盗難用アラーム。リモコン距離は約120mで、車両検索機能により車を簡単に見つけることができます。音量125dBで、大きな警報音を鳴らすことが可能です。

音量105~125dB
電源給電
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

感度や音量が調整でき、取りつけ場所も自由に選べる

大雨や軽い程度の地震では反応せず、盗難レベルの振動で音が鳴るように7段階での感度調整が可能です。音量も3段階調整でき、最大113dBでブザーを鳴らせます。IP55の防水仕様なほか、コードレスで取りつけ場所を選ばないところもポイントです。

音量96~113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能不明
LEDライト付き
感度調整可能
全部見る

113dB大音量で緊急時・車を探すときのアラームにも適応

3次元変位センサーと特殊アルゴリズムを使用して、より正確な盗難を感知する防犯アラームです。113dB大音量で自動車の防犯だけではなく、緊急時・車を探すときのアラームにも適応。両面ステッカーで貼りつけるかストラップで結ぶことによって設置でき、防水等級IP55で屋外でも使用できます。

音量113dB
電源電池
センサーの種類振動センサー、チルトセンサー
警戒音の種類不明
通報機能
警告ステッカー付き
連続発報防止機能
LEDライト付き不明
感度調整可能
全部見る

車用防犯ブザーが誤作動したときの対処法は?

車用防犯ブザーが誤作動したときの対処法は?

防犯ブザーは愛車を守るのに効果的ですが、操作の間違いや地震など、何らかの原因で誤作動を起こすリスクは否定できません。大きな音が出るとあわててしまいますが、周りに迷惑をかける前に、落ち着いて対処しましょう。


一般的に誤作動音を止める一番の早道は、鍵を開けて車に乗り込み、エンジンを始動させてしまうことです。緊急時の対処法は個々の商品によって違いますから、あらかじめ確認をしておきましょう。音が止まったら原因を特定し、駐車方法の変更や感度調整などの再発防止対策を講じてくださいね。

他の防犯ブザーもチェック!

防犯ブザーは車用以外に、窓用や身に着ける用もあります。以下のコンテンツでは、おすすめの防犯ブザーを紹介しています。ぜひ、あわせてチェックしてみてください。

おすすめの車用防犯ブザーランキングTOP5

1位: NEGODA防犯アラームND-113dB

2位: Fosmon 防犯アラーム

3位: 安達通商防犯アラーム

4位: 安達通商防犯アラーム

5位: OMOSOOバイク防犯アラーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
防犯ブザー・アラーム関連のおすすめ人気ランキング

ファーストエイドキット

15商品

徹底比較

新着
防犯ブザー・アラーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
防犯ブザー・アラーム関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す