燃料から電気を生み出せるインバーター発電機は、ポータブル発電機・エンジン発電機とも呼ばれ、災害時やイベントで活躍するアイテムです。また、ガソリンからだけでなくカセットボンベから発電するものもあり、業務用から家庭用まで幅広く使われています。種類が豊富であるうえ、日本製のインバーター発電機も人気で、ヤマハ・ホンダ・工進などからたくさんの商品が販売されており、どれを選んだらよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のインバーター発電機18商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのインバーター発電機をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなインバーター発電機は「燃費がよく静かでたとえ住宅街でも災害時に使いやすい商品」。徹底検証してわかったインバーター発電機の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
「自分と家族が死なないための防災対策」のポイントを解説する専門家。 地震対策や感染症パンデミック対策などの自然災害から、銃火器を使わないゾンビ対策まで、わかりやすく実践的なアドバイスに定評あり。 講演・執筆・コンサルティング・メディア出演など実績多数。
DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。
燃料効率のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「少ない燃料で稼動時間が十分にある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「操作に慣れていない人でも準備・片付け・稼動を行いやすい商品」とし、以下の方法で各商品を検証。備え・防災アドバイザーの高荷智也さんの協力を得ながら、実際にインバーター発電機を使用し、以下の9つの項目を加点方式で評価しました。
静かな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「一軒家の庭で稼動しても音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
燃料効率のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「少ない燃料で稼動時間が十分にある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「操作に慣れていない人でも準備・片付け・稼動を行いやすい商品」とし、以下の方法で各商品を検証。備え・防災アドバイザーの高荷智也さんの協力を得ながら、実際にインバーター発電機を使用し、以下の9つの項目を加点方式で評価しました。
静かな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「一軒家の庭で稼動しても音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
以下の見出しを追加・刷新しました。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
インバーター発電機とは、名前のとおりインバーターを内蔵した発電機のこと。家庭にあるコンセントと同レベルの安定した電力を供給できることが特徴です。パソコンや電子レンジなどの精密機器は、インバーターを内蔵していない発電機から給電すると故障する可能性があるので、精密機器を使用する予定がある人は、インバーターを内蔵した発電機を必ず選んでください。
なお、電力を供給できるものとして「ポータブル電源」という選択肢もあります。蓄電分の電力しか使えず、発電機に比べると出力が低いというデメリットはあるものの、音が静かで排気が出ないため夜間や屋内でも使えることはメリットです。気になる人は、以下の記事も参考にしてみてください。
インバーター発電機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
インバーター発電機は、0.6〜5.5kVA(600〜5,500W)程度の出力でラインナップがあります。災害時の備えとして、電子レンジやエアコンなどの消費電力が高い家電製品を動かせるものを選ぶ場合、出力が1.5kVA(1,500W)以上のものを選んでください。
また、使用する電気機器が決まっている場合や、複数の電気機器を同時に使用する場合は、消費電力だけでなく起動電力を確認することも重要。消費電力が稼働中の電力を指すのに対して、起動電力は起動時に必要な電力のことを指します。
電気機器によっては、起動時に消費電力の1.1~5.0倍の起動電力を必要とするものもあるため、消費電力だけでなく起動電力をカバーできるインバーター発電機を選ぶことが重要です。
<起動電力の目安>
家庭にある1つのコンセントで出力できる電力は1,500Wです。そのため、1.5kVA(1,500W)以上の出力があれば、ほとんどの家電製品を動かせます。
ただし、出力が大きいほど本体は重くなるため、携帯性を重視するかパワーを重視するか、自分が使用する目的と使い方を考えて出力数を選びましょう。重量がある商品の場合は、専用のキャリーを一緒に購入すると便利ですよ。
専用のキャリーがないものはキャリーカートを使ってもOK。キャリーカートの選び方は以下のコンテンツを参考にしてくださいね。
インバーター発電機の燃料は、主にガソリンタイプ・カセットボンベタイプ・LPガスタイプの3種類。それぞれのメリットとデメリットを確認して、用途や目的にあった燃料を選びましょう。
屋外で電動工具を使ったDIYをする人や停電時に家電を長時間使いたい人は、一度の燃料補給で長時間使用できるガソリンタイプを選びましょう。
燃料の備蓄が難しくメンテナンスに手間がかかりますが、燃料の価格が安く使用できる時間が長いので、発電コストを抑えられます。
なお、今回の検証では、1.6〜1.8kVAの出力で燃料容量が4L前後のものは、連続して約3〜5時間使用できました。ほかにも燃料1Lあたりに使用できる時間を算出したので、ランキングもぜひチェックしてみてください。
ガソリンは長期保存ができないため、6か月以内に使い切るかガソリンスタンドなどで処理してもらう必要があります。また備蓄する場合は、量を40L未満にするよう法令で定められています。
取り扱いに十分注意が必要なため、本体およびガソリンの管理体制が整っていることを確認してからガソリンタイプの発電機導入を検討してください。
ほかにも3.7〜5.5kVA程度とさらに大きな容量のものもありますが、これらは完全なる業務用。家庭用で使うなら3.0kVA以下のもので、十分といえます。
軽作業やアウトドアなどで最低限必要な電気機器が使えればよいという人は、燃料の保管がしやすくメンテナンスも簡単なカセットボンベタイプがおすすめ。
カセットボンベタイプは出力が0.6〜1kVAと小さく、連続使用時間も1〜2時間と短いことがデメリット。一方、燃料の確保や保管がしやすくメンテナンスも簡単なことはメリットです。
長時間使用しない人や電力の大きな電気機器を使わない人であれば、手間がかからず扱いやすいカセットボンベタイプがおすすめです。
「カセットボンベを使用したいけど出力の小ささが気になる」という人は、並列運転に対応しているタイプがおすすめ。2台のインバーター発電機を接続して並列運転をすると約2倍の出力で使用できます。
2台も購入できないという人は、ポータブル電源と併用して使用することで出力不足を補えます。
自宅でLPガスを使用している人は、設置してあるLPガスからそのまま燃料を補給できるLPガスタイプを選ぶのも1つの手です。
事前工事が必要な場合や、商品ラインナップが少なく価格も高めな点がデメリット。その一方で、インバーター発電機のために燃料を別で用意したり備蓄したりする必要がないことが魅力です。
はじめてインバーター発電機を購入する人は、簡単に使えるかどうかも気になりますよね。以下では、使いやすさに関わる2つのポイントを紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。
はじめてインバーター発電機を購入する人は、本体に案内図があって起動手順がわかりやすいものがおすすめです。
外出先で使用する際や災害時のいざというときは、説明書をじっくり読みながら手順を確認することが難しい場合もありますよね。そのため、説明書だけでなく本体に手順の案内図が記載されていると、簡単に使用できますよ。
コンセントが使用できるAC出力ポートだけでなくUSBやシガーソケットも接続できると、より使える電気機器の幅が広がって便利です。
スマートフォンやタブレット端末でもコンセント式充電器があればAC出力ポートでも充電できます。しかし、DC出力であるUSB出力ポートがあれば、発電機の消費電力を抑えてより効率的に充電できますよ。
同様にシガーソケットタイプもDC出力なので、AC出力ポートと比べて消費電力を抑えられるという特徴があります。車中泊用に車載専用の電気機器を持っている人は、シガーソケットに対応しているかもチェックしましょう。
今回の検証の結果、インバーター発電機は最低でも75dB以上の騒音レベルが出ることがわかりました。これは、救急車のサイレンやパチンコの店内と同程度の音量です。
騒音が大きいインバーター発電機は、周囲に人家がない場所や日常的にアウトドアで使用する場合に導入しやすいでしょう。どうしても住宅地や夜間に使いたい場合は、専用の防音カバーを使用できるタイプの購入を検討してください。
なお、エンジン部分がむき出しのフレームタイプは振動と音が伝わりやすいものの、フレームを掴めるので持ちやすく、車で運搬するときに紐で固定しやすいことが特徴です。
今回検証したエンジンがカバーで覆われているカバータイプは、フレームタイプよりは騒音を抑えられる傾向がありましたよ。
最後に、インバーター発電機の主要メーカー3社の特徴を説明します。具体的なモデルを選ぶ参考にしてくださいね。
オートバイや自動車だけでなく、汎用エンジンを搭載した芝刈機・発電機なども販売しているホンダ。1998年には、世界に先駆けて正弦波インバーターを搭載した携帯発電機を販売しました。
ホンダのインバーター発電機はカセットボンベタイプやLPガスタイプなど種類が多く、定格出力も0.9〜5.5kVAまで展開しています。なかには、スイッチ1つでエンジンが始動するセルスターター(電動)を搭載したタイプもあります。
1955年にオートバイの製造販売業としてスタートしたヤマハ。オートバイなどの自動二輪車だけでなく、ボートなどのマリン製品や汎用エンジン、発電機などさまざまな製品を展開しています。
インバーター発電機のラインナップは、定格出力0.9〜5.5kVAまでの9商品。制御方法として重量当たりの発電量に優れる多極オルタネーターを採用し、小型・軽量化を実現していると謳っています。
1948年に創業し、園芸機器や発電機などの製造・販売を行う工進。2010年にエンジンを自社開発したことでも知られています。その後、2021年に初心者への使いやすさとコンパクト設計を謳った「GV-SE」シリーズを発売開始しました。
ラインナップは0.9〜3.0kVAまでの7種類があり、使用中の電力がランプでわかるパワーインジケーターを搭載していることが特徴です。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
燃料効率のよさ | 使いやすさ | 音の静かさ | 定格出力 | 電流(直流) | 電圧(直流) | 電圧(交流) | 排気量 | 給電方法 | 使用燃料 | 燃料タンク容量 | 連続運転可能時間 | 1Lあたりの運転時間(実測値) | 騒音レベル(実測値) | エンジンオイル容量 | エンジンオイルの種類 | 周波数 | 幅 | 奥行 | 高さ | 本体重量 | 付属品 | |||||||
1 | 工進 インバーター発電機|インバーター発電機|GV-16SE | 11位 | 最軽量なうえ、起動が簡単で燃料効率もトップクラス | 1.6kVA | 8.0A | 12V | 100V | 79.7cc | 交流コンセント(100V/16A)×2、直流シガーソケット(12V/8A)×1、並列端子(交流用) | 無鉛ガソリン | 3.4L | 3.1~8.0時間(定格連続運転時〜エコモード・1/4負荷時) | 71.4分 | 79.2dB | 0.40L | SEA10W-30 | 50Hz/60Hz | 275mm | 480mm | 450mm | 18kg | 取扱説明書、USBアダプター、オイルじょうご、工具一式 | ||||||
1 | カスタムジャパン ProTOOLs|インバーター発電機|EcoMove1800 | 10位 | 燃料効率に優れ、使い勝手がよい。誰でも使いやすい1台 | 1.8kVA | 8A | 12V | 100V | 80cc | コンセント、シガーソケット、USB | ガソリン | 4.2L | エコスイッチOFF:3.5時間/エコスイッチON:8時間 | 62.6分 | 74.9dB | 0.35L | 4ストローク用エンジンオイルSAE10W-30または10W-40API分類SE級以上 | 50Hz/60Hz | 320mm | 530mm | 430mm | 26kg | バッテリー充電コード×1、セルスタートバッテリー用充電コード×1、ドライバー(プラス・マイナス兼用)1組、プラグレンチ・六角レンチ・ハンドル各1、ドライバー・レンチ用ポーチ×1 オイルファンネル×1、かんたん操作手順ガイド×1、取扱説明書×1 | ||||||
3 | 工進 インバーター発電機|インバーター発電機|GV-16i | 8位 | 運搬しやすく操作方法が分かりやすい。初心者におすすめ | 1.6kVA | 8.0A | 12V | 100V | 不明 | 交流コンセント(100V/16A)×2、直流シガーソケット(12V/8A)×1、並列端子(交流用) | 無鉛ガソリン | 4.2L | 4~11.5時間(定格負荷時〜1/4負荷・エコモード使用) | 65分 | 77.3dB | 0.38L | API分類SE以上エンジンオイル(SAE 10W-30または10W-40) | 50Hz/60Hz | 293mm | 467mm | 498mm | 22kg | 取扱説明書、点火プラグレンチ、バーハンドル、ドライバー(プラスマイナス兼用) | ||||||
4 | ヤマハモーターパワープロダクツ ヤマハ|インバーター発電機|EF1800IS | 2位 | メーター表示で運転時間が確認でき、メンテナンス性が高い | 1.8kVA | 3.0A | 12V | 100V | 79.0cc | 交流コンセント(100V/18A)×2、直流アクセサリーソケット(12V/3A)×1、並列端子(交流用) | 無鉛ガソリン | 4.7L | 4.2~10.5時間(定格負荷時〜エコノミーコントロールON時・1/4負荷時) | 65.3分 | 79dB | 0.4L | ヤマルーブスタンダードプラス。入手できない場合、ストロークガソリンエンジンオイル(SAE10W-30もしくは10W-40 API分類SE級以上) | 50Hz/60Hz | 300mm | 470mm | 555mm | 25kg | 取扱説明書 | ||||||
5 | EENOUR 発電機|DK1800iSDF | 5位 | ガソリンとLPガスを併用できるのが強み。燃料効率も良好 | 1.8kVA(ガソリン)、1.6kVA(LPガス) | 2.1A/1A | 5V | 100V | 79.7cc | 交流コンセント(100V/18A)×2、USBポート:1.0A/2.1A(5V)×1、並列端子(交流用) | 無鉛ガソリン、液化石油ガス | 4L | 4〜8時間:ガソリン(定格負荷時〜1/4負荷時)・0.9kg/h〜0.23kg/h〜:LPガス(定格負荷時〜1/4負荷時) | 66.0分 | 80.0dB | 0.35L | SAE10W-30,10W4API分類SE級以上 | 50Hz/60Hz | 290mm | 480mm | 440mm | 18kg | 差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、エンジンオイル用ホース、漏斗、取扱説明書 | ||||||
6 | EENOUR インバーター発電機|DK3000IS | 6位 | 燃料効率がよく、大容量のモデル。コストを抑えたい人に | 3kVA | 2.1A/1A | 5V | 100V | 145.0cc | コンセント | ガソリン | 4L | 2.5~6時間(定格負荷時~1/4負荷時) | 63.7分 | 76.4dB | 0.45L | 4サイクル用エンジンオイルSAE10W-30もしくは10W-40API分類SE級以上 | 50Hz/60Hz | 480mm | 290mm | 440mm | 21kg | 差替式ドライバー×1、点火プラグ交換用レンチ×1、エンジンオイル用ホース×1、漏斗×1、日本語取扱説明書×1 | ||||||
7 | JESIMAIK インバーター発電機|JM4000Xi | 13位 | 稼動時間が長く出力が大きいため、災害時に大人数で使用可能 | 3.2kVA | 8A | 12V | 100V | 223.0cc | コンセント | ガソリン | 6.5L | 定格連続運転時:2.7時間、1/4負荷連続運転時:約8時間 | 58.7分 | 85.9dB | 0.6L | 4サイクル用エンジンオイルSAE10W、10W-40API分類SE級以上 | 50Hz/60Hz | 366mm | 460mm | 479mm | 28kg | 日本語説明書、点火プラグツール、レンチ、漏斗、給油ツール | ||||||
8 | デイトナ 静⾳型インバーター発電機 デイジェネ1700|26219 | トップレベルの燃費のよさ。案内図で起動手順もわかりやすい | 1.7kVA | 8.3A/2.1A/1.0A | 12.0V/5.0V | 120V | 79.0㏄ | AC100V(20A)×2、シガーソケット(8.3A)×1、USB(2.1A/1A)×2 | 無鉛ガソリン | 4L | 7.0~10.8時間(50%負荷時〜25%負荷時) | 85分 | 81.6dB | 0.35~0.4L | :4 サイクルガソリンエンジンオイル SE 級以上、SAE 10W-30 または 10W-40 | 50Hz/60Hz | 340mm | 485mm | 510mm | 18.3kg | オイルジョウゴ、ドライバー、レンチ、点火プラグソケット、USBシガーソケット | |||||||
9 | EENOUR インバーター発電機|DK1800iA | 7位 | 本体に記載してあるイラストで起動手順がわかりやすい | 1.8kVA | 8.3A | 100V | 12V | 79.0cc | 交流コンセント(100V/18A)×2、直流シガーソケット(12V/8.3A)×1、並列端子(交流用 | 無鉛レギュラーガソリン | 3.6L | 3.5〜7.5時間(定格連続運転時〜1/4負荷連続運転時) | 60.83分 | 82.4dB | 0.35L | 4サイクル用エンジンオイル SAE10W-30または10W-40API分類 SE級以上 | 50Hz/60Hz | 290mm | 485mm | 445mm | 19kg | 差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、エンジンオイル用ホース、漏斗、取扱説明書、直流バッテリー充電用コード | ||||||
10 | EENOUR インバーター発電機|DK4000iODF | 大容量のガソリンタンクで長時間使える大型モデル | 3.8kVA(ガソリン)、3.4kVA(LPガス) | 20A | 12V | 不明 | 223cc | コンセント、シガーソケット | ガソリン、LPガス | 14.5L | 7.1時間(ガソリン)、9時間(ガス) | 57.2分 | 84.3dB | 0.45L | 4サイクル用、粘度SAE10W-30相当 | 50Hz/60Hz | 612mm | 663mm | 526mm | 36kg | 日本語説明書、差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、オイルジョッキ、オイル排出用ホース、DCバッテリー充電コード |
定格出力 | 1.6kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 71.4分 |
良い
気になる
工進の「インバーター発電機 GV-16SE」は、本体重量が18kgと検証商品のなかで最軽量であるうえ、燃費が今回の検証ではトップクラス。また、シガーソケット用のUSBアダプターが付属してあり、電力使用目安をランプで確認できることが特徴で、車で持ち運ぶ人におすすめしたい一台です。
燃料効率のよさは、消費電力が1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり71分24秒間使用でき、トップクラスの燃費のよさといえます。また、燃料を満タンにした状態の連続使用時間は4時間3分でした。
使いやすさの検証では、エンジンオイルを補給する給油口メンテナンスカバーがあるため、オイル交換がスムーズ。また、イラストや写真付きの説明書がわかりやすく、初心者でも扱いやすい印象でした。
さらに、起動手順が本体に番号で記載されており、直感的な操作が可能。給電方法は交流コンセントと直流シガーソケットのみですが、付属のアダプターをシガーソケットにつなげばUSB(Type-A)を接続することもできます。
稼動音は79.2dBの騒音レベルで静音とはいえなかったものの、初心者はもちろん持ち運ぶことが多いヘビーユーザーでも扱いやすい、ベストバイ・インバーター発電機です。
電流(直流) | 8.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 79.7cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/16A)×2、直流シガーソケット(12V/8A)×1、並列端子(交流用) |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.40L |
エンジンオイルの種類 | SEA10W-30 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 275mm |
奥行 | 480mm |
高さ | 450mm |
付属品 | 取扱説明書、USBアダプター、オイルじょうご、工具一式 |
工進 インバーター発電機 GV-16SEをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 1.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 62.6分 |
良い
気になる
カスタムジャパンの「ProTOOLs インバーター発電機」は、定格出力1.8kVAのインバーター発電機。細部まで使いやすい設計なので、はじめて使う人にもおすすめです。
燃料効率のよさの検証では、消費電力が1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり62分36秒使用でき、高評価に。燃料は満タンにすると、連続使用時間は3時間38分と長時間運転できました。公式ページでは容量は4.2Lとありますが、実際には3.48Lしか入らないので気をつけてくださいね。
使いやすさはトップクラス。エンジンオイルの給油口の開閉は工具不要で行えて、エンジンオイルやガソリンが溢れても外に流れ出る構造です。さらに専用のスマホアプリを使うと、電力・燃料残量・稼動時間・燃費などの確認が可能なので、細かく稼動状況を確認できますよ。
出力方式は豊富で、交流・直流コンセントのほか、USBポートも備わっているのでスマホの充電にも対応。別紙にはイラストで使い方の手順が記載されているので、使い方にも迷いにくいでしょう。
稼動音を実際に計測すると74.9dBと比較的静かだったため、会話をしながらでも使用しやすいといえます。アウトドア・レジャー・災害時など、さまざまなシーンでの活躍が見込める1台です。
電流(直流) | 8A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 80cc |
給電方法 | コンセント、シガーソケット、USB |
使用燃料 | ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.35L |
エンジンオイルの種類 | 4ストローク用エンジンオイルSAE10W-30または10W-40API分類SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 320mm |
奥行 | 530mm |
高さ | 430mm |
付属品 | バッテリー充電コード×1、セルスタートバッテリー用充電コード×1、ドライバー(プラス・マイナス兼用)1組、プラグレンチ・六角レンチ・ハンドル各1、ドライバー・レンチ用ポーチ×1 オイルファンネル×1、かんたん操作手順ガイド×1、取扱説明書×1 |
定格出力 | 1.6kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 65分 |
良い
気になる
工進の「インバーター発電機 GV-16i」は、パワーインジケーターを搭載しており、電力使用目安をランプで確認できます。交流コンセントだけでなく、シガーソケット端子付機器が使用可能。オプションパーツとして専用キャリーも販売しているため、キャンプ場やイベントで使用する人や移動が多い人におすすめです。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり65分間使用でき、燃料効率が高いといえます。また、燃料を満タンにした状態の連続使用時間は4時間33分という結果に。
使いやすさの検証では、エンジンオイルを補給する給油口メンテナンスカバーがあるため、オイル交換をスムーズに行えました。また、初心者でもわかりやすいよう説明書が写真付きで記載してあった点が高評価です。
さらに、起動する手順が本体に番号で記載されているため、簡単に操作できました。なお、給電方法にUSB端子は対応できず、交流コンセントと直流シガーソケットのみです。
音の静かさの検証では、77.3dBの騒音レベルで静音とはいえず、インバーター発電機としては一般的な稼動音です。本体に案内図が記載してあることで扱いやすく、初心者におすすめのインバーター発電機です。
電流(直流) | 8.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 不明 |
給電方法 | 交流コンセント(100V/16A)×2、直流シガーソケット(12V/8A)×1、並列端子(交流用) |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.38L |
エンジンオイルの種類 | API分類SE以上エンジンオイル(SAE 10W-30または10W-40) |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 293mm |
奥行 | 467mm |
高さ | 498mm |
付属品 | 取扱説明書、点火プラグレンチ、バーハンドル、ドライバー(プラスマイナス兼用) |
工進 インバーター発電機 GV-16iをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 1.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 65.3分 |
良い
気になる
ヤマハモーターパワープロダクツの「インバーター発電機 EF1800IS」は、ブーストモードを搭載しており、高負荷の起動電力による一時的な出力低下に約1分間対応していると謳っています。また、LEDインジケーターで電力・警告表示を、デジタルマルチメーターで運転積算時間や電圧を確認できます。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり65分18秒使用できたため低燃費といえます。なお、燃料を満タンにした状態で5時間7分連続して使用できました。
使いやすさの検証では、工具を使用せずに取り外しができるバックパネルが高評価。キャブレター燃料排出コックがあることで、エンジンに燃料を送り込むキャブレター部分の残燃料を簡単に排出でき、長期保管もしやすいといえます。
ただし、説明書の表記に省略されている部分があるため、初心者は少しわかりにくいと感じることがあるでしょう。なお、給電方法は交流・直流コンセントに対応しています。
音の静かさの検証では、騒音レベル79dBと、やや大きめの稼動音でした。インジケーターやメータがあることで、発電機の稼働状況が確認できてメンテナンスもしやすい、本格派にもおすすめのインバーター発電機です。
電流(直流) | 3.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 79.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/18A)×2、直流アクセサリーソケット(12V/3A)×1、並列端子(交流用) |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.4L |
エンジンオイルの種類 | ヤマルーブスタンダードプラス。入手できない場合、ストロークガソリンエンジンオイル(SAE10W-30もしくは10W-40 API分類SE級以上) |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 300mm |
奥行 | 470mm |
高さ | 555mm |
付属品 | 取扱説明書 |
ヤマハ インバーター発電機 EF1800ISをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 1.8kVA(ガソリン)、1.6kVA(LPガス) |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 66.0分 |
良い
気になる
MK JAPANの「EENOUR 発電機」は、使用燃料にガソリンとLPガスを併用できるインバーター発電機。ガソリンであれば1.8kVA、LPガスであれば1.6kVAの定格出力があります。燃費がよく高出力でありながら、本体重量が18kgと軽量で持ち運びやすいことも特徴です。
燃料効率のよさの検証では、1Lの燃料で消費電力が1,200Wのドライヤーを66分間使用できました。1Lあたり1時間以上の発電ができたため、十分燃費がよいといえるでしょう。なお、燃料を満タンにした場合の発電時間は4時間24分でした。
使いやすさの検証では、エンジンオイルを排出するためのバックパネルの着脱がツールレスで完了した点が魅力。また、エンジンオイルの給油や点火プラグ・エアークリーナーの清掃をする際は、専用のカバーをワンタッチで取り外せます。
また、チョークと起動スイッチが一体になっていることでほかの商品に比べて起動するまでの手順が少なく、スピーディに起動できる印象でした。音の静かさの検証では、騒音レベルが80dBとやや大きめの稼動音だったため使用する時間帯には注意しましょう。
十分燃費がよくシーンに合わせた使い方ができる、LPガス・ガソリン併用のインバーター発電機です。
電流(直流) | 2.1A/1A |
---|---|
電圧(直流) | 5V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 79.7cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/18A)×2、USBポート:1.0A/2.1A(5V)×1、並列端子(交流用) |
使用燃料 | 無鉛ガソリン、液化石油ガス |
エンジンオイル容量 | 0.35L |
エンジンオイルの種類 | SAE10W-30,10W4API分類SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 290mm |
奥行 | 480mm |
高さ | 440mm |
付属品 | 差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、エンジンオイル用ホース、漏斗、取扱説明書 |
定格出力 | 3kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 63.7分 |
良い
気になる
EENOURの「インバーター発電機」は、燃料効率のよいお手頃価格な商品がほしい人におすすめです。実際に消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lで使用できた時間は63分42秒と、燃費効率が優秀。燃料を満タンにしたときの使用可能時間は4時間15分でした。3.0kVAの大容量ながら10万円以下で購入できるのも魅力です。
イラストでの説明はないものの、エンジンオイルの給油口の開閉はツールいらずで簡単にできます。オイルが溢れた際も排出用のホースがついていて便利です。ガソリンの規定量を示す目盛りもあり、注ぎやすく準備もしやすいでしょう。ACコンセント3口・USB2口・並列端子と出力方式は充実。燃料残量が表示されるので、使用状況を一目で確認できますよ。
ただし、音は大きめ。発電機から1.5m離れた場所での稼動音は76.4dBを記録しました。特別大きいわけではないものの、サイレンやパチンコ店の店内と同程度の騒音レベル。夜間や住宅地での使用は控えましょう。
3.0kVAの大容量ながら10万円以下と比較的低価格で、燃料効率もよいインバーター発電機です。コストを抑えつつ大容量な発電機がほしい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
電流(直流) | 2.1A/1A |
---|---|
電圧(直流) | 5V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 145.0cc |
給電方法 | コンセント |
使用燃料 | ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.45L |
エンジンオイルの種類 | 4サイクル用エンジンオイルSAE10W-30もしくは10W-40API分類SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 480mm |
奥行 | 290mm |
高さ | 440mm |
付属品 | 差替式ドライバー×1、点火プラグ交換用レンチ×1、エンジンオイル用ホース×1、漏斗×1、日本語取扱説明書×1 |
定格出力 | 3.2kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 58.7分 |
良い
気になる
JESIMAIKの「インバーター発電機 JM4000Xi」は3,200Wの高出力であることが大きな魅力。非常に重く騒音も大きいのですが、大人数で使用しても安定して電力を供給できるため、キャンプだけでなく災害時のために購入したい人におすすめの商品です。
燃焼効率のよさの検証では消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり59分間使用でき、燃料タンク容量が6.5Lと大きいため一度燃料補給すれば半日ほど続けて稼動することが可能。ガソリンの量は簡易的なインジケータで確認できます。
フレームタイプであるため、エンジンオイルを給油する際に工具が不要でメンテナンスも楽。また、本体には操作手順がイラストつきで表記されているため、使い慣れていない人でもイラストを見ながら操作できます。給電可能時間などをリアルタイムの数値で確認できないのが惜しいポイント。また、USB出力ポートがない点は多少利便性が低いといえます。
稼動時の騒音値は85.9dBと非常に大きく、発電機の近くで会話するのは困難。バーベキューやキャンプなど和気あいあいと過ごす場面では設置場所を工夫する必要がありそうです。
電流(直流) | 8A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 223.0cc |
給電方法 | コンセント |
使用燃料 | ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.6L |
エンジンオイルの種類 | 4サイクル用エンジンオイルSAE10W、10W-40API分類SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 366mm |
奥行 | 460mm |
高さ | 479mm |
付属品 | 日本語説明書、点火プラグツール、レンチ、漏斗、給油ツール |
定格出力 | 1.7kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 85分 |
良い
気になる
バイクのカスタムパーツメーカーであるデイトナの「静⾳型インバーター発電機 デイジェネ1700」。総重量が18.3kgと、比較的軽量・コンパクトなことが特徴。パーツメーカーとして補修部品が豊富に揃っているため、長い間使用できると謳っています。
燃料効率のよさの検証では、燃料1Lあたりの使用時間が85分と最長。連続使用時間は5時間40分でした。準備のしやすさについては、ガソリンの規定量を示すマークがなく、ややガソリンが注ぎにくい印象。
一方、エンジンオイルの給油に関しては、給油口から溢れたエンジンオイルが外にしっかりと排出され、本体を汚しにくかった点が好印象でした。
使いやすさの検証では、起動手順の案内図が本体に記載されており、初心者でも簡単に起動できるでしょう。しかし、サイドカバーを外すためにプラスドライバーを使う必要があり、工具が不要なものに比べて片付けがわずらわしいと感じました。
音の静かさの検証では、騒音レベルが81.6.2dBと、検証商品のなかではやや大きめでしたが、そこまで違いは感じられませんでした。
電流(直流) | 8.3A/2.1A/1.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12.0V/5.0V |
電圧(交流) | 120V |
排気量 | 79.0㏄ |
給電方法 | AC100V(20A)×2、シガーソケット(8.3A)×1、USB(2.1A/1A)×2 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.35~0.4L |
エンジンオイルの種類 | :4 サイクルガソリンエンジンオイル SE 級以上、SAE 10W-30 または 10W-40 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 340mm |
奥行 | 485mm |
高さ | 510mm |
付属品 | オイルジョウゴ、ドライバー、レンチ、点火プラグソケット、USBシガーソケット |
デイトナ 静⾳型インバーター発電機 デイジェネ1700をレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 1.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 60.83分 |
良い
気になる
MK JAPANが2023年2月に発売を開始した「EENOUR インバーター発電機」は、燃料残量や累積使用時間、出力ワット数などを確認できる、デジタルマルチメーターを搭載していることが特徴。負荷によってエンジンの回転が自動制御されるエコスロットル機能によって、燃料消費と騒音を減らせると謳っています。
今回の検証で消費電力1,200Wのドライヤーを接続したところ、燃料1Lあたりで60分49秒間使用できました。燃料を満タンにした状態では3時間39分連続して使用できたため、少ない燃料タンク容量でも十分な発電時間を確保できたといえます。
本体の側面に起動するまでの手順がイラストで記載してあり、はじめて使う人でも迷わず操作できる印象です。また、エンジンオイルを注ぐ部分に十分なスペースが確保されているうえ、ガソリンの規定料を示す目印もついており、比較的スムーズに準備できました。
しかし、エンジンオイルを給油する際、バックパネルを開けるには付属のプラスドライバーを使用する必要がありました。メンテナンスのためのエンジンオイルの交換が手間に感じる場合があるでしょう。
なお、稼動中の騒音レベルは82.4dBを記録し、発電機の付近では会話しにくい印象でした。夜間や住宅街での使用ははばかられるものの、起動が簡単ではじめて使う人におすすめのインバーター発電機です。
電流(直流) | 8.3A |
---|---|
電圧(直流) | 100V |
電圧(交流) | 12V |
排気量 | 79.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/18A)×2、直流シガーソケット(12V/8.3A)×1、並列端子(交流用 |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.35L |
エンジンオイルの種類 | 4サイクル用エンジンオイル SAE10W-30または10W-40API分類 SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 290mm |
奥行 | 485mm |
高さ | 445mm |
付属品 | 差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、エンジンオイル用ホース、漏斗、取扱説明書、直流バッテリー充電用コード |
定格出力 | 3.8kVA(ガソリン)、3.4kVA(LPガス) |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 57.2分 |
良い
気になる
燃料効率も良好で、消費電力1,200Wのドライヤーは、燃料1Lあたり57分12秒使用できました。燃料を満タンにした状態の14.5Lでは、計算上で13.8時間の稼動が可能です。
使いやすさの面でも工夫が見られます。エンジンオイルの給油口の開閉がツール不要で簡単にできて、エンジンオイルやガソリンが溢れても外に流れ出る構造です。出力方式はAC出力コンセント・シガーソケットを備えており、車中泊にも対応可能。使い方の手順も本体に記載があるため、誰にでもわかりやすいでしょう。
燃料としてはガソリンだけでなくLPガスも使えるので、自宅でLPガスを使用している人はそのまま燃料を補給できて便利です。一方で、燃料の残量表示機能は搭載していないため、燃料切れには気をつけてください。
電流(直流) | 20A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 不明 |
排気量 | 223cc |
給電方法 | コンセント、シガーソケット |
使用燃料 | ガソリン、LPガス |
エンジンオイル容量 | 0.45L |
エンジンオイルの種類 | 4サイクル用、粘度SAE10W-30相当 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 612mm |
奥行 | 663mm |
高さ | 526mm |
付属品 | 日本語説明書、差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、オイルジョッキ、オイル排出用ホース、DCバッテリー充電コード |
定格出力 | 1.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 65.5分 |
良い
気になる
ホンダパワープロダクツジャパンの「インバーター発電機 EU18i」は、ダイヤルを「燃料OFF」に設定することでキャブレターに残った燃料を運転しながら減らすことが可能。また、ロック機能付きコンセントが装備されており、コード抜けを防止できると謳っています。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり65分30秒使用可能と低燃費。また、連続使用時間は3時間55分でした。
使いやすさの検証では、エンジンオイルの給油口が広く注ぎやすかった点が好印象。また、給油口にガードがついていることで本体が汚れにくく、本体の内部にオイルがこぼれることもありませんでした。
本体の操作は複雑ではありませんが、説明書の記載に省略されている部分があり、初心者にはややわかりづらい印象。なお、給電方法は交流・直流コンセントの2種類のみで、USB端子には対応していません。
音の静かさの検証では、騒音レベルが75.2dBと、検証商品のなかでも落ち着いた稼動音でした。給油がしやすいので、準備が面倒に感じている人におすすめしたいインバーター発電機です。
電流(直流) | 8.3A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 121.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/15A)×2,12Vバッテリー専用直流コンセント、並列運転用コンセント×1 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.25L |
エンジンオイルの種類 | Honda純正ウルトラU汎用(SAE 10W-30)または、API分類 SE級以上のSAE 10W-30 オイル |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 290mm |
奥行 | 509mm |
高さ | 425mm |
付属品 | 取扱説明書、プラグレンチハンドル、プラグレンチ |
本田技研工業 EU18iをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 1.6kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 57分 |
良い
気になる
ワキタの「インバーター発電機 HPG1600i2」は、冷却システムとして空気を3か所から取り入れ、長時間運転が可能と謳っています。また、過負荷時やエンジンオイルの不足時をランプで表示する操作パネルが特徴です。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを使用できた時間が燃料1Lあたり57分と燃料効率もよいといえます。なお、燃料を満タンにした状態から発電が止まるまでの時間は3時間48分でした。
エンジンオイルを補給するための注油口カバーがあるので、工具を必要とせず準備がスムーズ。また、ボタンの配置や説明書の表記が複雑ではないので、操作自体に苦労することもありませんでした。ただし、給電方法にUSB出力ポートがなく、最低限の交流・直流コンセントのみのタイプです。
音の静かさの検証では、騒音レベル78.1dBと稼動音が少し大きいと感じました。準備や操作に苦戦することはありませんが、稼働音がやや気になるインバーター発電機です。
電流(直流) | 8.3A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 80.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/17A)×2、直流コンセント(DC 12V/8.3A)、並列出力端子 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 不明 |
エンジンオイルの種類 | API分類SE級以上の等級(SAE 10W-30または10W-40) |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 285mm |
奥行 | 499mm |
高さ | 455mm |
付属品 | 直流充電コード、プラグレンチ、ドライバー、漏斗 |
定格出力 | 2.5kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 64.3分 |
良い
気になる
ホンダパワープロダクツジャパンの「オープン型 インバータ発電機」は、エンジン部分がカバーで覆われていないフレームタイプのインバーター発電機です。使用中の振動によるフレームの損傷を軽減するために、エンジン・フレームフローティングマウント構造を採用しています。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり64分19秒使用でき、十分燃費がよいといえるでしょう。なお、燃料を満タンにした状態から発電が止まるまでの時間は8時間41分でした。
使いやすさの面では、カバーがないことでエンジンオイルの給油がスムーズ。また、起動する手順が本体に番号で記載されており、初心者でもわかりやすい印象です。ただし、給電方法がAC出力しか対応しておらず、使用できる電気機器は限られるといえるでしょう。
音の静かさについては騒音レベルが90.4dBと、近くの人と普段通り会話することが困難なほど大きな稼動音でした。燃費はよいものの給電方法が少なく稼働音が大きいため、建設現場や騒音を気にしない屋外のDIYで使用することをおすすめします。
電流(直流) | 不明 |
---|---|
電圧(直流) | 不明 |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 186.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/30A)×1、交流コンセント(100V/15A)×2 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.58L |
エンジンオイルの種類 | Honda純正ウルトラU汎用(SAE 10W-30)または、API分類 SE級以上のSAE 10W-30 オイル |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 430mm |
奥行 | 448mm |
高さ | 481mm |
付属品 | 説明書 |
定格出力 | ガソリン:1.8kVA/カセットボンベ:1.7kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 53分 |
良い
気になる
MK JAPANが2023年7月に発売を開始した、「EENOUR インバーター発電機」。ガソリンとカセットボンベを使用できる、デュアル燃料のインバーター発電機です。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーの使用時間が1Lあたり53分と、燃費はそれほど悪くないといえます。なお、燃料を満タンにした状態から発電が止まるまでにかかった時間は2時間54分でした。
エンジンオイルは、給油口メンテナンスカバーから給油できました。しかし、溢れたエンジンオイルが本体内部に排出されるため、本体を汚さないように給油するにはメンテナンスカバーをすべて取り外さなければいけない点が難点です。一方で、本体に操作手順が書かれているため、起動は簡単といえます。
音の静かさの検証では、77.5dBの騒音レベルでした。音はそれほど大きくないものの、低音や振動が大きいため夜間に使用する場合は周囲に配慮して使用してください。
電流(直流) | 4A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 114.0cc |
給電方法 | コンセント、USB、シガーソケット |
使用燃料 | 無鉛ガソリン、カセットボンベ |
エンジンオイル容量 | 0.52L |
エンジンオイルの種類 | 4サイクル用、SAE10W-30以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 282mm |
奥行 | 525mm |
高さ | 440mm |
付属品 | 取扱説明書・オイルジョッキ・プラスドライバー・ ボックスレンチ・アース線・ろうと・12Vバッテリー充電ケーブル |
定格出力 | 1.6kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 61分 |
良い
気になる
山善とナカトミが共同で立ち上げたブランド「DREAM POWER」。「インバーター発電機 EIVG-1600D」は、直流バッテリー充電用コードが付属されており、車のバッテリーがあがった際の車の充電にも使用可能です。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり61分間使用でき燃費は良好。また、燃料を満タンにした状態では、連続して3時間58分使用できました。
エンジンオイルを抜く際、ドライバーを使用してサイドカバーを外す必要があり、少し手間がかかります。一方で、本体の操作・説明書の表記はともにわかりやすい印象。交流・直流のコンセント以外にUSB出力ポートが2口あるため、幅広い用途で電力の供給ができるといえます。
音の静かさの検証は、78.8dBの騒音レベルで、検証したインバーター発電機のなかでは大きめな結果に。少ないガソリンで長い時間使用したい人や、スマホやモバイルバッテリーなどUSBも接続したい人におすすめのインバーター発電機です。
電流(直流) | 8.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 79.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/15A)×2、直流平行形コンセント(12V /8A×1、USB出力ポート(5V/2A)× |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.39L |
エンジンオイルの種類 | API規格SFクラス以上SAE粘度分類(10W-30 または10W-40) |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 約500mm |
奥行 | 約280mm |
高さ | 約460mm |
付属品 | 取扱説明書、直流バッテリー充電用コード×1、プラグレンチ×1、ドライバー×1 |
DREAM POWER EIVG-1600Dをレビュー!口コミ・評判をもとに徹底検証
定格出力 | 2.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 60.2分 |
良い
気になる
MK JAPANの「EENOUR 発電機 2800W」は、搭載したデジタルマルチメーターで発電機の出力電圧・周波数・累積使用時間を確認できます。また、電力使用目安や燃料残量もインジケーターでチェックできることが特徴です。
燃料効率のよさでは、消費電力1,200Wのドライヤーを燃料1Lあたり60分12秒間使用でき、燃費は良好。また、燃料を満タンにした状態から運転が停止するまでの時間は4時間1分でした。
使いやすさについては、給油口カバーがあり、燃料補給のしやすさが好印象。付属のオイルホースを使えば、使用後のエンジンオイルを手軽に排出できます。さらに、エアクリーナー用の点検カバーがあるため、より効率的なメンテナンスができるでしょう。
ただし、音の静かさの検証では、騒音レベルが78.5dBとまずまず。扱いやすく高出力なインバーター発電機を探している人の選択肢の1つになるといえるでしょう。
電流(直流) | 3A/1A/2.1A |
---|---|
電圧(直流) | 5V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 145.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/20A)×2、交流コンセント(100V/30A)×1、USB出力端子(5V/1A、5V/2.1A)×2 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 0.45L |
エンジンオイルの種類 | SAE10W-30,10W4API分類SE級以上 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 290mm |
奥行 | 430mm |
高さ | 480mm |
付属品 | 取扱説明書、漏斗、点火プラグスリープバイプ、ドライバー、オイルホース |
定格出力 | 2.5kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 46分 |
良い
気になる
ヤマハモーターパワープロダクツの「2.5kVA オープン型 インバータ発電機」は、出力が2.5kVAのフレームタイプのインバーター発電機です。電子ガバナー(燃料の噴射量を制御する装置)の採用や細部の軽量設計により、1人でも持ちやすい重量を特徴として謳っています。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーの使用時間が1Lあたり46分。タンク容量が多いため合計で6時間54分間発電はできたものの、燃費はあまりよくないといえるでしょう。
使いやすさの検証では、カバーがないことによりエンジンオイルの給油や掃除がしやすい印象でした。その一方、本体に番号や図で起動手順が記載されておらず、手順を忘れた際は都度説明書を確認する必要がありました。
また、対応している給電方法が15A・25AのAC出力のみで、やや充実度が物足りない印象。音の静かさに関しては騒音レベルが90.1dBと、近くの人と普段通り会話することが困難なほど大きな稼働音でした。
電流(直流) | 不明 |
---|---|
電圧(直流) | 不明 |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 171.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/15A)×2、 交流コンセント(100V/30A)×1 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン(自動車用レギュラーガソリン) |
エンジンオイル容量 | 0.6L |
エンジンオイルの種類 | API分類SE級エンジンオイル(SAE 10W-30) |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 395mm |
奥行 | 487mm |
高さ | 425mm |
付属品 | 25Aコンセント |
定格出力 | 1.8kVA |
---|---|
1Lあたりの運転時間(実測値) | 49分 |
良い
気になる
MK JAPANの「EENOUR 発電機 1800W」は、重量が19kgと軽量。過負荷運転時やオイルが不足している場合に、自動停止する多重保護装置があることも特徴です。
燃料効率のよさの検証では、消費電力1,200Wのドライヤーの使用時間が1Lあたり49分と少々燃費が悪いといえます。なお、燃料を満タンにした状態から発電が止まるまでにかかった時間は3時間21分でした。
エンジンオイルの排出先が本体の内側にあるため、注入口カバーだけでなくメンテナンスカバーのすべてを取り外す必要があります。また、はじめて使用するときにプライマーバルブと呼ばれるボタンを押さなければいけない点にも、少し手間がかかりました。ただし、交流コンセント・直流シガーソケットのほかに、USB出力ポートがあるため使用できる電気機器の種類は多いといえます。
音の静かさの検証では、76.3dBの騒音レベルで静音とはいえないものの、比較的落ち着いた音の大きさでした。シガーソケットとUSB出力ポートが必須という人の選択肢には入るインバーター発電機です。
電流(直流) | 4.0A |
---|---|
電圧(直流) | 12V |
電圧(交流) | 100V |
排気量 | 114.0cc |
給電方法 | 交流コンセント(100V/17A)×2、直流シガーソケット(12V/4A)×1、USB出力端子(5V/1A、5V/2.1A)×2 |
使用燃料 | 無鉛ガソリン |
エンジンオイル容量 | 不明 |
エンジンオイルの種類 | SAE 10W-30 |
周波数 | 50Hz/60Hz |
幅 | 282mm |
奥行 | 525mm |
高さ | 440mm |
付属品 | 取扱説明書、車の充電ケーブル、点火プラグスリーブパイプ、ドライバー、漏斗、保証カード |
mybestではベストなインバーター発電機を「燃費がよく静かでたとえ住宅街でも災害時に使いやすい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のインバーター発電機18商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。
選び方のポイントをふまえ、検証項目は以下の3点としました。
検証①:燃料効率のよさ
検証②:使いやすさ
検証③:音の静かさ
今回検証した商品
燃料効率のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「少ない燃料で稼動時間が十分にある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
各商品に規定量の燃料を入れたあと、消費電力が1,200Wのドライヤーを接続して発電を開始。そこから発電が止まるまでの時間を計測して、1Lあたりの使用時間を評価しました。1Lあたりの使用時間が60分以上は最高スコアとし、燃費のよいものをおすすめとしてスコア化しました。
使いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「操作に慣れていない人でも準備・片付け・稼動を行いやすい商品」とし、以下の方法で各商品を検証。備え・防災アドバイザーの高荷智也さんの協力を得ながら、実際にインバーター発電機を使用し、以下の9つの項目を加点方式で評価しました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
エンジンオイルの給油口の開閉がツールレスでできるか
静かな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「一軒家の庭で稼動しても音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
インバーター発電機から距離1.5m、高さ75cmの位置に騒音計を設置し、5秒間の平均値で評価。騒音レベルが小さかったものほど高評価としています。実際の一軒家で使用した場合を想定し、周囲の環境音が50dB程度の場所で検証しています。50dB以下は最高スコアとし、 静かななものほどおすすめとしてスコアリングしました。
インバーター発電機を使用する際は、絶対に屋内や車内で使用してはいけません。ガスタイプ・ガソリンタイプに関わらず、一酸化炭素を含む排気ガスを排出するため、屋外であっても換気が十分な場所で使用しましょう。
また、ガソリンタイプの場合、燃料を本体から抜きガソリン携行缶に入れて保存してください。保管場所についても、直射日光の当たる場所や高温の場所を避け、通気や換気のよい場所を選びましょう。説明書をしっかりと確認し、インバーター発電機の取り扱いとガソリンの保管には十分注意してくださいね。
なお、使用時は乾いた手で作業するようにしてください。濡れた手で作業すると、感電する可能性もあるので気をつけましょう。
ガソリンを灯油用ポリ容器に入れることは禁止されている点に注意しましょう。また、本体は使わない場合でも定期的にメンテナンスを行い、月1回を目安に電気機器に接続した状態で試運転をすることも重要です。
インバーター発電機が壊れてしまったときは、自分で修理しようとせず、メーカーや店舗に修理を依頼しましょう。インバーター発電機には複雑な機構が組み込まれており、素人が修理をするのは不可能といえます。
また、燃料や電気を使用するアイテムなので大きな事故につながる可能性も。大切に使いながら、調子が悪くなってきたら修理を依頼するようにしてくださいね。
地域のイベントや学園祭などで一時的にインバーター発電機が必要な人も多いでしょう。そんな人はインバーター発電機のレンタルも検討してみてください。
インバーター発電機は価格が10万円を超えるものも多く、簡単には購入できませんよね。しかし、レンタルなら1万円台から貸し出しをしているところもあり、一時的な使用ならレンタルの方がお得になることも。気になる人はインバーター発電機のレンタルサイトも参考にしてみてくださいね。
被災時のイメージがわかないので、どの商品を備えておけば良いか迷う人も多いでしょう。マイベストおすすめの防災グッズを紹介しているので、気になる人は確認してくださいね。
【徹底比較】簡易トイレのおすすめ人気ランキング【防災用の備蓄に!2024年11月】
【徹底比較】防災セット・防災バッグのおすすめ人気ランキング【避難時に本当に必要なものを備えよう2024年11月】
【徹底比較】保存水のおすすめ人気ランキング【長期保存できる!2024年11月】
【徹底比較】非常食のおすすめ人気ランキング【おいしい長期保存食はどれ?2024年】
【徹底比較】防災ラジオのおすすめ人気ランキング【2024年11月】
防災リュックのおすすめ人気ランキング【2024年】
【徹底比較】ファーストエイドキットのおすすめ人気ランキング【2024年11月】
【徹底比較】カセットコンロのおすすめ人気ランキング【2024年11月】
【徹底比較】LED懐中電灯のおすすめ人気ランキング【防災やアウトドアに!2024年11月】
【徹底比較】ガスボンベのおすすめ人気ランキング【防災やアウトドアにも|2024年11月】
【徹底比較】キャンプマットのおすすめ人気ランキング【2024年】
1位: 工進|インバーター発電機|インバーター発電機|GV-16SE
1位: カスタムジャパン|ProTOOLs|インバーター発電機|EcoMove1800
3位: 工進|インバーター発電機|インバーター発電機|GV-16i
4位: ヤマハモーターパワープロダクツ|ヤマハ|インバーター発電機|EF1800IS
5位: EENOUR|発電機|DK1800iSDF
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
その他