Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 | マイベスト
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
  • Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキング【2025年】

レシーバーなしで手軽に無線接続できるBluetoothマウス。Macなどのパソコンだけでなく、iPadと接続できるモデルもあります。ロジクール・エレコムなど多くのメーカーから販売されていますが、持ち運びやすい小型マウスや、疲れにくいエルゴノミクスマウスなど、種類が豊富で迷いますよね。


そこで今回は、Bluetoothマウスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。複数の機器と接続できる便利なマルチペアリング機能のほか、接続できないときの対処法も解説。本コンテンツを参考に、ゲーム・仕事・普段使いなど用途に合ったBluetoothマウスを見つけてください。

2025年02月18日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

Bluetoothマウスと2.4GHzマウスの違いは?

Bluetoothマウスと2.4GHzマウスの違いは?
出典:amazon.co.jp

Bluetoothマウスと2.4GHzマウスの違いは、接続方法です。どちらも無線接続ですが、Bluetoothはレシーバーなしで接続できるのに対し、2.4GHzはレシーバーを使います。2.4GHzはUSBポートにレシーバーを挿すだけで使えるため、設定の手間がない点がメリットです。


一方、Bluetoothは接続時にペアリングする必要があります。とはいえ、一度設定すれば再度ペアリングする必要がなく、スムーズに使用可能です。別のデバイスと接続したいときも、毎回レシーバーを挿し替えたり取りつけたりする手間がなく、手軽にデバイスと接続できます。

Bluetoothマウスのメリット・デメリットは?

Bluetoothマウスのメリット・デメリットは?
出典:amazon.co.jp

Bluetoothマウスは、パソコンなどのデバイスと無線通信技術で接続するため、ケーブルレスで使えるのがメリット。パソコンとプリンター・スキャナー・キーボードなどがつながっていて、USBポートが埋まっていても使用できます。レシーバーが必要ないので、ポートのないスマホ・タブレットで使える点も魅力です。


レシーバーで接続する2.4GHzより電池の持ちがいいのもメリット。2.4GHzマウスの売れ筋商品の場合、電池の持ちは平均8か月ほどですが、Bluetoothマウスは17か月と2倍以上もの差があります。


ただし、2.4GHzと比べると接続が不安定なときがある点がネックです。接続が切れるのが心配な人は、レシーバーつきを選びましょう。Bluetoothと2.4GHzの両方に対応しているマウスなら、環境に応じて切り替えられるので便利です。

こんなランキングもチェックされています
ワイヤレスマウス
ワイヤレスマウス
35商品
徹底比較
小型マウス
小型マウス
99商品
ロジクールマウス
ロジクールマウス
35商品
エルゴノミクスマウス
エルゴノミクスマウス
140商品
トラックボール
トラックボール
30商品
徹底比較
静音マウス
静音マウス
173商品
有線マウス
有線マウス
124商品
空中マウス
空中マウス
26商品
Mac対応マウス
Mac対応マウス
279商品
キーボード
キーボード
26商品
徹底比較
ワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボード
310商品
多ボタンマウス
多ボタンマウス
61商品
かわいいマウス
かわいいマウス
15商品
マウスパッド
マウスパッド
341商品
iPad対応マウス
iPad対応マウス
53商品
Bluetooth接続テンキー
Bluetooth接続テンキー
22商品
テンキー
テンキー
124商品
ノートパソコンスタンド
ノートパソコンスタンド
33商品
徹底比較
Mac用キーボード
Mac用キーボード
240商品
Bluetoothキーボード
Bluetoothキーボード
262商品

Bluetoothマウスの選び方

Bluetoothマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

重視するポイントに合わせてセンサーの種類を決めよう

Bluetoothマウスの読み取りセンサーには、レーザー・ブルーLED・光学・IR LED式の4種類があります。それぞれ選ぶときのポイントや解像度を解説するので、選ぶときの参考にしてください。

分解能・読み取り精度にこだわるならレーザー式に注目

分解能・読み取り精度にこだわるならレーザー式に注目
出典:amazon.co.jp

製図・デザインなどの精密な作業には、分解能が高いものが多いレーザー式が活躍します。分解能(dpi)とは、トラッキング解像度とも呼ばれ、マウスを1インチ動かしたときに何ドット動くのかを数値化したもの。分解能の数値が高いものほど精密に作業できることを示します。


レーザー式の分解能は500~3,000dpiが主流で、高いものなら8,000dpi程度です。そもそも通常の文書処理やブラウジングであれば、分解能は400~1600dpiで十分。さらに精密な作業をする場合でも、レーザー式なら対応できます。


レーザー式は、読み取り精度が高いのも強みです。木・紙のほか光沢面などのさまざまな場所で使用可能。一部のモデルは、透明なガラスの上でも使えます。透明なレーザーを反射させるため光のチラつきが目に入りにくく、カフェ・公共施設など人目がある場所での使用にもうってつけです。


ただし、安くても2,000円以上と価格が高め。狭い場所での使用にも不向きです。マウスを持ち上げたときにセンサーが反応しなくなるまでの距離が長く、ポインタの位置調整時に予期せぬ所に動く場合があります。低コストで手に入れたい人や狭い場所で使う人は、ほかのタイプを選びましょう。

コスパを重視する人はブルーLED式がぴったり

高機能かつ低価格のものがほしい人は、ブルーLED式をチェック。凸凹やホコリの上からも感知し、ガラス面や布の上などさまざまな場所で使用可能です。光沢面での読み取り精度は低めですが、より精度の高いハイパーブルーLEDであれば光沢面でも読み取れるので、外出先での使用に向いています。


手に入れやすい価格帯なのも魅力のひとつ。安いマウスだと1,000円以下の商品もあり、気軽に手に入れられます。狭い場所で使う人にもうってつけです。マウスを上げてから認識しなくなるまでの距離が短く、マウスの位置調整時にポインタが動くのを防げます。


分解能が1,500~3,000dpiの商品が主流のため、普段使いには十分。精密な操作が必要な場合には、レーザー式を選ぶとよいでしょう。なお、ブルーLEDを光学式と記載している場合があるため、商品情報をきちんと確認して選んでください。

リーズナブルなマウスがほしい人は光学式をチョイス

リーズナブルなマウスがほしい人は光学式をチョイス
出典:amazon.co.jp

安く手に入れたいなら、光学式がうってつけです。100均でも購入できるほど低価格なので、メインマウスの故障で間に合わせのものがほしい人にもぴったり。ラインナップが豊富で、デザインやボタン数など好みに合わせて選べるのがメリットです。


ただし、正確に読み取るにはマウスパッドが必要。レーザー・ブルーLED式と比べると読み取り精度は劣ります。特に光沢のある素材やガラスなどの透明な素材の上で使う場合は、マウスパッドを使いましょう。


なお、光学式ゲーミングマウスは通常の光学式マウスとは異なります。一般的な光学式マウスの分解能は高くても4,000dpi程度と低めですが、Razer・ROCCATといったメーカーの光学式ゲーミングマウスには、10,000dpi以上のモデルも。レーザー式より読み取り精度が高いものが多いため、一瞬を争うゲームのプレイにうってつけです。

省電力で使えるものがいい人はIR LED式をチェック

省電力で使えるものがいい人はIR LED式をチェック
出典:amazon.co.jp

電池の交換頻度を減らしたい人は、IR LEDが向いています。ほかのタイプより省電力で、電池の消費量を抑えられるのがポイントです。商品によって電池の持ちが異なりますが、なかには1本の電池で10か月以上持つモデルがあります。


読み取り精度は一般的な光学式と同等か少し上程度です。きちんと操作したい人は、マウスパッドをあわせて使用しましょう。ラインナップが少なめで選択肢の幅が狭いので、さまざまな商品から選びたい人は、ほかのタイプから探すことをおすすめします。

2

充電式?乾電池式?電池のタイプから選ぼう

Bluetoothマウスには充電式と乾電池式があります。それぞれの特徴を把握して、自分に適したものを選びましょう。

ランニングコストを軽減したい人には、充電式がうってつけ

ランニングコストを軽減したい人には、充電式がうってつけ
出典:amazon.co.jp

乾電池を購入する費用を抑えたい人には、充電式がうってつけです。USB給電で乾電池を交換する必要がなく、手間やコストを軽減できます。電池が切れてもUSBケーブルで給電しながら使えるので、作業途中で使えなくなるリスクも少ないといえるでしょう。


充電切れを防ぎたい人は、充電マウスパッド・スタンドつきをチェック。通常は満充電までに3~4時間ほどかかりますが、充電マウスパッドは使用しながら充電できて便利です。充電スタンドは使用後にセットすれば充電忘れを防げるため、電池切れを回避するのに役立ちます。

バッテリーの持ちを優先する人には、乾電池式がマッチ

バッテリーの持ちを優先する人には、乾電池式がマッチ
出典:amazon.co.jp

長く使えるものがいい人は、乾電池式に注目しましょう。充電式と比べて電池持ちのいいモデルが多く、電池切れのリスクが低いのが強みです。替えの乾電池はコンビニ・スーパーでも売っているので、電池が切れてもすぐ購入できます。


乾電池交換の頻度を抑えたい人は、電源を入/切できるモデルを選択しましょう。使わないときには電源を落とすことでより長く使えます。充電池を使えるモデルなら電池を購入する費用を節約できるでしょう。


Bluetoothマウスの電池持ちは商品によって異なりますが、売れ筋商品の平均値は17か月ほど。2.4GHzと比べると2倍以上長持ちするといえます。なかには電池1つで3年近く稼働するマウスもあるので、交換が手間に感じる人は要チェックです。

3

使い方に合わせて種類を選択しよう

マウスの種類は、スタンダード・小型・薄型・エルゴノミクス・ゲーミング・トラックボールの5つです。それぞれのメリット・デメリットを解説するので、使い方に合わせて選びましょう。

精密な作業に使うなら、スタンダードマウスがうってつけ

精密な作業に使うなら、スタンダードマウスがうってつけ
出典:amazon.co.jp

細かいマウス操作が必要なら、一般的な形状のスタンダードが向いています。つまみ持ちがしやすく、手首を使った緻密な動作が可能です。左右対称のデザインで利き手に関わらず使えるため、左利きの人にもおすすめします。


ラインナップが豊富なのも魅力です。性能にプラスしてデザインやカラーにこだわりたい人はスタンダードをチェックしましょう。たくさんの商品から、価格やデザインなどを比較できます。同デザインでもサイズ違いを展開しているモデルもあり、手の大きさに合わせて選べるのもポイントです。

持ち運んで使う人には、小型・薄型マウスがぴったり

持ち運んで使用することが多い人は、小型・薄型のマウスをチョイスしましょう。パソコンやタブレットと一緒にカバンに入れてもかさばりにくく、持ち運びに便利です。スタンダードなマウスでは大きすぎると感じる、手の小さい人にもおすすめします。


サイズ・薄さを重視しているため3ボタンが多く、5ボタンを探している人には不向きです。また手にフィットする形状ではないため、長時間使用すると手が疲れる場合があります。小型・薄型は外出時用にして、家や職場用を別で用意するのがおすすめです。

長時間作業が多い人は、エルゴノミクスマウスに注目

長時間作業が多い人は、エルゴノミクスマウスに注目
出典:amazon.co.jp

長時間作業することが多い人には、エルゴノミクスマウスが向いています。エルゴノミクスデザインとは、人間工学に基づいて設計された形状のこと。自然な形で握れるため、腕や手首の負担を軽減したい人におすすめです。


懸念点は、一般的なマウスよりサイズが大きいこと。持ち運ぶよりも、家や職場で使うのに向いています。一般的なマウスより価格が高い傾向があり、安くても2,000円ほどと高価です。価格重視の人はほかのタイプが向いています。右利き用が多いので、左利きの人は必ず表記を確認しましょう。

ゲームメインに使う人は、ゲーミングマウスがベター

ゲームメインに使う人は、ゲーミングマウスがベター
出典:amazon.co.jp

PC・スマホ・タブレットでゲームをするために購入したい人には、ゲーミングマウスがぴったりです。ゲームに適した性能を備えていて、スムーズにプレイを進められます。手にフィットしやすい形状で5ボタン式以上など、高性能で機能的なマウスが多めです。


しかし、高解像度の多ボタンマウスだと、価格が7,000円以上します。Bluetoothマウスは2.4GHzや有線で接続するマウスと比較して遅延が大きく、ゲームでの使用には向いていません。ゲームに使用するなら、Bluetooth対応で有線接続や2.4GHz接続もできるモデルがおすすめです。

狭い場所で使う人には、トラックボールがうってつけ

狭い場所で使う人には、トラックボールがうってつけ
出典:amazon.co.jp

デスク上でマウスを動かすスペースがない人は、トラックボールをチェックしましょう。トラックボールとは、ポインタ移動用のボールがついたマウスのことです。使用には慣れが必要ですがマウスを動かす必要がなく、省スペースで使用できます。


指先で動かすので繊細な操作が可能で、設計のように細かい作業にもうってつけです。手首を動かさないため、手首や腕の負担を緩和するのにも役立ちます。マウス下のセンサーで動きを読み取らないので、デスクの材質に関わらず使えるのもメリットです。

4

使いやすさを左右する機能性を確認しよう

Bluetoothマウスには、マルチペアリング・多ボタンなど便利な機能がついたモデルがあります。それぞれの機能を解説するので、使用に適したものを選びましょう。

複数のデバイスで使用したい人にはマルチペアリングが便利

複数のデバイスで使用したい人にはマルチペアリングが便利
出典:amazon.co.jp

PC・iPad・iPhoneなど複数のデバイスに1つのマウスで対応したい人は、マルチペアリング機能をチェックしましょう。マルチペアリングとは、異なるデバイスとの接続設定を記録できる機能です。2台・3台とペアリングを記録しておけば、接続し直すことなくスムーズに切り替えて使用できます。


マルチペアリング機能があれば、コストを抑えられるのもメリットです。1台で複数のデバイスに使えるため、別々にマウスを用意せずにすみます。マウス1つで対応できるので、デスクのスペースを圧迫せずに置ける点もポイントです。

作業効率を上げたい人は5ボタン以上がおすすめ

作業効率を上げたい人は5ボタン以上がおすすめ
出典:amazon.co.jp

生産性を向上させたい人は、5ボタン以上のマウスを選びましょう。ブラウザの戻る・進むやコピー・ペーストなどをショートカットキーとして設定でき、作業効率の向上に繋げられます。多くの場合、5ボタン以上のマウスは、左右のクリックとスクロールホイールにサイドボタンがついている仕様です。


ボタン数が多いマウスは、ゲーム用にもおすすめします。武器の切り替えや技の設定など、さまざまなアクションを設定できて便利です。ただし、ボタン数が多いと重量が増えるので、重量と操作性のバランスを考えて選びましょう。


FPSで使用するなら、軽快に動かせる5ボタンがぴったりです。重量も重くなりすぎず、プレイしやすいでしょう。一方で、技やアイテムが多いMMOで使用する場合は、サイドボタンが10~20個あるモデルが向いています。

Excelや表計算ソフトをよく使う人はチルトホイールに注目

Excelや表計算ソフトをよく使う人はチルトホイールに注目
出典:amazon.co.jp

Excelや表計算などの横に長いページをよく使うなら、チルトホイールが活躍します。縦にだけ移動する通常のスクロールホイールと違い、横方向への移動も行えて便利です。ただし、機能を使用できないOSがあるので、購入前に対応しているか確認しましょう。


チルトホイールはサイドボタンの代わりとして使えるため、ゲームでも活躍します。普段は横へのスクロールに使用し、ゲームのときはショートカットキーとして使い分けが可能。割り当てられるショートカットキーが増えるため、プレイスタイルのバリエーションを増やしたい人は検討しましょう。

クリック音が気になるシーンには静音マウスをチョイス

クリック音が気になるシーンには静音マウスをチョイス
出典:amazon.co.jp

カフェや図書館などで静かに作業したい人は、静音マウスを選びましょう。静音マウスは、クリック音を抑えられるよう設計されています。静かな環境でもクリック音が響きにくいため、周りを気にせず使用できるでしょう。


ただし、クリック感がなく、強く押しすぎて壊れる場合があるので注意してください。使いはじめは意識してクリックの力を調整し、慣れていきましょう。静音性に優れていながらクリック感を得られるものや、耐久性に優れたモデルを使用するのもひとつの手です。

5

どれにするか迷ったら有名メーカーから探そう

Bluetoothマウスのメーカーは多く、購入に悩んだら有名メーカーをチェックしてみましょう。ロジクール・エレコムについて解説するので、選ぶときの参考にしてください。

豊富な種類から選びたい人はロジクールがぴったり

豊富な種類から選びたい人はロジクールがぴったり
出典:amazon.co.jp

さまざまな種類から価格・デザイン・求める機能などに合わせて選びたい人は、ロジクールがうってつけです。ラインナップが豊富で、目的に適したものを見つけられるでしょう。小型モデルからゲーミングマウスまで幅広いモデルを取り扱っています。


カラーバリエーションが豊富な点も、ロジクールの魅力です。清潔感のある白色や、赤・青などのはっきりした色があるので、パソコンと合わせるとおしゃれ。キーボード・ヘッドセットなども取り扱っているので、あわせてそろえるとより統一感がありスタイリッシュです。

使用シーンに合うものを選びたいならエレコムをチェック

使用シーンに合うものを選びたいならエレコムをチェック
出典:amazon.co.jp

さまざまな環境で使えるものを求めるなら、エレコムに注目しましょう。独自技術のUltimate搭載モデルは、読み取り精度が高いことが強みです。ブルーLEDやレーザーをより強化した技術で、精密な操作にも向いています。M-BT21BBモデルが該当するので、チェックしてみてください。


エルゴノミクスマウスがほしければ、shellphaシリーズ・EX-Gシリーズに注目。とくに医師と共同開発したEX-Gシリーズは、手や手首の負担を和らげたい人にぴったりです。携帯しやすいものを求めるならSlintシリーズや、マウスがキャップの中に収まるCAPCLIPを確認しましょう。

6

複数のデバイスで使用する人は対応OSが多いものが狙い目

複数のデバイスで使用する人は対応OSが多いものが狙い目
出典:amazon.co.jp

パソコンだけでなくiPhone・iPadとも接続したい人は、対応OSの種類が多いモデルを選びましょう。OSにはWindows・macOS・iPadOS・iOS・ChromeOSなどがあり、接続デバイスに対応していないと使えないため、購入前に確認することが大切です。


スマホ・タブレットのOSに対応していると、画面が割れたときの緊急措置に活躍します。画面が割れたときにタッチで反応しなくても、マウスで簡単な操作を実行可能。いざというときの備えとして対応モデルを選んでおくのもひとつの手です。


複数のデバイスで使用する際は、Bluetoothのバージョンが合っているかもチェックしましょう。マウスとデバイスのバージョンが合っていないと、接続できない可能性があります。基本的にBluetoothは互換性を備えていますが、Bluetooth3.0以前と4.0以降では互換性がないため注意しましょう。


Bluetoothは、数字が大きいほど新しいバージョンになり高性能です。2023年6月現在、最新バージョンは5.3なので、機能性にこだわる人は選ぶときの参考にしてください。ただし、性能を発揮するためには、接続デバイス側も5.3に対応している必要があります。

選び方は参考になりましたか?

Bluetoothマウス全89商品
おすすめ人気ランキング

人気のBluetoothマウスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年02月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
読み取り方式
解像度
利き手
マルチペアリング対応
電源
ボタンの数
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
奥行
高さ
1

ロジクール

LogicoolSIGNATURE ワイヤレスマウスM650

ロジクール SIGNATURE ワイヤレスマウス 1

スクロールモードを切り替えられるSmartWheel搭載

光学式

4,000dpi

不明

単3電池×1本

不明

不明

不明

6.1cm

10.82cm

3.88cm

2

ロジクール

LogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

ロジクール M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 1

スクロールモードを簡単に切り替えられる

光学式

400~2,000dpi

両手

乾電池

6個

不明

61mm

108.2mm

38.8mm

3

ロジクール

LogicoolPEBBLE MOUSE 2 M350SM350sGY

ロジクール PEBBLE MOUSE 2 M350S 1

スリム・コンパクトでカスタマイズ可能なボタンを搭載

光学式

400~4,000dpi

両手

乾電池

3

不明

58.7mm

106.7mm

26.6mm

4

ロジクール

MX MASTERワイヤレスマウスMX2300GRd

ロジクール ワイヤレスマウス 1

超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル

レーザー方式

8000dpi

充電式

7個

84.3cm

18.65cm

14.4cm

5

Uineer

マルチデバイスワイヤレスマウスu6

Uineer マルチデバイスワイヤレスマウス 1

トライモード対応で視覚的に電池寿命を確認できるマウス

不明

800~2400dpi

充電式

3個

不明

8.21cm

11.8cm

3.9cm

6

ロジクール

LogicoolMX MASTER 3SMX2300PG

ロジクール MX MASTER 3S 1

重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業ができる

Darkfield

1000dpi

充電式

不明

8.43cm

5.1cm

12.49cm

7

ロジクール

LogicoolM240 SILENT BLUETOOTH MOUSEM240GR

ロジクール M240 SILENT BLUETOOTH MOUSE 1

高い静音性とロングバッテリーが魅力

光学式マウス

400~4000dpi

両手

不明

乾電池

不明

不明

6cm

3.9cm

9.9cm

8

ロジクール

LogicoolM196 Bluetooth マウスM196OW

ロジクール M196 Bluetooth マウス 1

コンパクト・軽量で持ち運びしやすい。12か月の電池寿命を実現

光学式

1000dpi

両手

乾電池

3個

60.3mm

100mm

36.6mm

9

エレコム

充電式 Bluetooth4.2薄型マウス Slint 4ボタンM-TM15BBGM/EC

エレコム 充電式 Bluetooth4.2薄型マウス Slint 4ボタン 1

胸元ポケットにも入る、厚さ約28mmの薄型設計

BlueLEDマウス

1,600dpi

両手

不明

充電式

不明

不明

5.55cm

10.38cm

2.8cm

10

Nexmora

ワイヤレスマウス

Nexmora ワイヤレスマウス 1

薄型軽量で静音、マルチ接続対応の快適マウス

不明

800/1200/1600dpi

両手

USB

不明

不明

不明

2.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ロジクール
LogicoolSIGNATURE ワイヤレスマウスM650

SIGNATURE ワイヤレスマウス 1
SIGNATURE ワイヤレスマウス 2
SIGNATURE ワイヤレスマウス 3
SIGNATURE ワイヤレスマウス 4
SIGNATURE ワイヤレスマウス 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,355円
6%OFF
参考価格:
4,620円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,355円
6%OFF
参考価格:
4,620円

スクロールモードを切り替えられるSmartWheel搭載

1行毎の精密スクロール・長いページを移動したい時は超高速スクロールに切り替え可能。サイドボタンをお気に入りのショートカットにカスタマイズすることもできます。クリック音を軽減し、手になじむ形状・手を固定するラバーサイドグリップを装備しているので、作業に集中して取り組むことができますよ。

読み取り方式光学式
解像度4,000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源単3電池×1本
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
6.1cm
奥行10.82cm
高さ3.88cm
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 1
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 2
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 3
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 4
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 5
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円

スクロールモードを簡単に切り替えられる

SilentTouch静音技術を採用したワイヤレスマウスで、小さめのサイズが好きな人におすすめ。SmartWheelによる高速スクロール機能が搭載され、文書やWebページの操作がスムーズです。2種の無線方法に対応しており、3台までのデバイス切り替え機能やDPI調整機能も備えています。
読み取り方式光学式
解像度400~2,000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数6個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
61mm
奥行108.2mm
高さ38.8mm
全部見る
3位
PEBBLE MOUSE 2 M350S 1
PEBBLE MOUSE 2 M350S 2
PEBBLE MOUSE 2 M350S 3
PEBBLE MOUSE 2 M350S 4
PEBBLE MOUSE 2 M350S 5
PEBBLE MOUSE 2 M350S 6
最安価格
3,600円
中価格
最安価格
3,600円
中価格

スリム・コンパクトでカスタマイズ可能なボタンを搭載

カスタマイズ可能なボタンを搭載した、スリムでコンパクトなBluetoothマウスです。左右対称形のスリムな丸みを帯びた形状で、再生プラスチックを使用。マルチデバイスペアリングにより、最大3台までのデバイスと接続し、本体裏面のボタン1つで簡単に切り替えることができます。

読み取り方式光学式
解像度400~4,000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数3
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
58.7mm
奥行106.7mm
高さ26.6mm
全部見る
4位

ロジクール
MX MASTERワイヤレスマウスMX2300GRd

ワイヤレスマウス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
16,900円
高価格

超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル

超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。

読み取り方式レーザー方式
解像度8000dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数7個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
84.3cm
奥行18.65cm
高さ14.4cm
全部見る
5位

Uineer
マルチデバイスワイヤレスマウスu6

最安価格
1,999円
やや低価格

トライモード対応で視覚的に電池寿命を確認できるマウス

Bluetoothマウスは、複数のデバイスで使用できるワイヤレスマウスです。視覚的に電池寿命を確認でき、BT 5.0/4.0と2.4G Hzのトライモードで接続が可能。さらに、4段階のDPI調整機能を備え、快適な操作性を提供します。

読み取り方式不明
解像度800~2400dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数3個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
8.21cm
奥行11.8cm
高さ3.9cm
全部見る

重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業ができる

超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。

読み取り方式Darkfield
解像度1000dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
8.43cm
奥行5.1cm
高さ12.49cm
全部見る

高い静音性とロングバッテリーが魅力

静音性と効率性を重視したワイヤレスマウスで、Bluetooth接続で素早くペアリングします。コンパクトで軽量なボディは持ち運びに便利で、小さい手の人にもフィットする設計です。自動スリープ機能を備えており、乾電池1本で約18か月使用できます。
読み取り方式光学式マウス
解像度400~4000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
6cm
奥行3.9cm
高さ9.9cm
全部見る
M196 Bluetooth マウス 1
M196 Bluetooth マウス 2
M196 Bluetooth マウス 3
M196 Bluetooth マウス 4
M196 Bluetooth マウス 5
M196 Bluetooth マウス 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,200円
16%OFF
参考価格:
1,430円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,200円
16%OFF
参考価格:
1,430円

コンパクト・軽量で持ち運びしやすい。12か月の電池寿命を実現

丸みのあるデザインが特徴的な、左右対称型のワイヤレスマウスです。軽量・コンパクトで簡単に収納でき、持ち運びにも便利。USBレシーバーやポートが必要ないBluetooth接続方式で12か月の長い電池寿命も魅力です。

読み取り方式光学式
解像度1000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数3個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
60.3mm
奥行100mm
高さ36.6mm
全部見る
9位

エレコム
充電式 Bluetooth4.2薄型マウス Slint 4ボタンM-TM15BBGM/EC

最安価格
2,819円
中価格

胸元ポケットにも入る、厚さ約28mmの薄型設計

厚さ28mm、重さ49gと持ち運びやすい薄型軽量タイプのマウス。Bluetooth無線接続であり、WindowsやiPhoneなど幅広いデバイスで利用可能です。最大3台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載し、あらかじめペアリングしておけばスイッチ切り替えだけで簡単にペアリング先を変更できます。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1,600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
5.55cm
奥行10.38cm
高さ2.8cm
全部見る

薄型軽量で静音、マルチ接続対応の快適マウス

このマウスは、Bluetooth5.2と2.4GHzのマルチ接続に対応した薄型軽量のワイヤレスマウスです。静音設計で、DPIを3段階に切り替えられるため、用途に応じた操作が可能。また、左右対称のデザインで、テレワークや持ち運びにぴったりです。

読み取り方式不明
解像度800/1200/1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源USB
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
不明
奥行不明
高さ2.5cm
全部見る

左右対称で軽量・超薄型のデザイン

Bluetooth 5.2を搭載した、軽量かつ超薄型のデザインのワイヤレスマウスです。また、2.4GHz無線オプションも備えており、どちらの接続方法でも高いパフォーマンスを発揮。左右対称のデザインなので、左利きの人にも使いやすく広範なユーザーに対応しています。

読み取り方式光学式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数4個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
6cm
奥行11cm
高さ不明
全部見る

マルチペアリング対応の静音マウス

Bluetooth 5.1と2.4GHzワイヤレステクノロジーに対応したワイヤレスマウスで、マルチペアリングにも対応しています。3段階のDPI調整機能により、スムーズな操作から精密な操作まで対応可能です。長時間マウスを使用しないと、自動的にスリープモードになります。
読み取り方式不明
解像度800、1200、1600dpi
利き手不明
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
5.8cm
奥行11.2cm
高さ2.5cm
全部見る
13位

エレコム
抗菌 Bluetooth5.0 IRマウスM-BY11BRKBK

最安価格
1,455円
やや低価格

Bluetoothに対応し、USBポートをふさがずに接続可能

Bluetoothに対応したパソコンなどの端末で、USBポートをふさがずに接続可能。消費電力の小さな赤外線LEDを搭載しているので、他のLEDに比べて電池が長持ちし、単4電池1本で約10か月間の電池交換が不要です。抗菌加工によってマウス表面の菌の繁殖を抑えるので、個人使いはもちろん共用にもおすすめですよ。

読み取り方式IR LED式
解像度1,300dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源単4電池×1本
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
5.88cm
奥行10.48cm
高さ3.86cm
全部見る

手の形状から生まれたデザインで握りやすい

2.4GHzとBluetoothの双方をサポートし、15メートルの受信範囲があります。手の形状から生まれたデザインで握りやすく、マウスの重量も軽量化されているため腕の負担を軽減します。最大4000DPIを実現する5段階のDPI切り替え機能も搭載していますよ。
読み取り方式光学式
解像度800〜4,000dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応(サイドボタンは非対応)
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
71mm
奥行109mm
高さ40mm
全部見る

高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザイン

高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。

読み取り方式BlueLED
解像度2,000dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
86mm
奥行115mm
高さ48mm
全部見る

人間工学に基づいた形状で、快適で疲れにくい

手の自然な湾曲に合わせた人間工学に基づいた形状で、快適で疲れにくいグリップが特徴。接続はBluetoothと2.4GHzの2通りで、同時に3台のデバイスと接続可能。Windows・MacOSのほか、iOS・iPadOS・Androidに対応しているので、さまざまなデバイスで使用することができますよ。

読み取り方式光学式
解像度1000dpi、1600dpi、2000dpi、4000dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数6個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
12cm
奥行9cm
高さ0.1cm
全部見る
17位

エレコム
EX-G M-XGS30BBSKシリーズ静音 Bluetooth5.0マウス EX-G 5ボタンM-XGS30BBSKBU

最安価格
2,700円
中価格

手首と指の両方の負担を抑えた、快適な使い心地を実現

整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度2000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
約7.1cm
奥行約10.8cm
高さ約5.2cm
全部見る

スライドカバーを閉じればコンパクトになるのが特徴

スライドカバーを閉じることでコンパクトな手のひらサイズになるため、持ち運びに便利です。Bluetooth接続なので、iPhoneやiPad、Androidタブレットやスマホなどで使用可能。左右クリックに戻るボタン、タッチスクロールボタンを搭載した4ボタン仕様です。

読み取り方式BlueLED
解像度1,600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源充電
ボタンの数4個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
55.8mm
奥行111mm(収納時70.5mm)
高さ27mm
全部見る

表面に3H耐摩耗性・防指紋コーティングでキレイ

Bluetooth接続なのでレシーバーが不要で、USB-Aポートのないパソコン・タブレットなどでも使用可能。握り心地・操作性にこだわって設計されているサイドエッジはホールドしやすく、スリムでも快適に使えます。表面に3H耐摩耗性・防指紋コーティングを施していて、持ち運んでもキレイに保てるのも魅力です。

読み取り方式BlueLED
解像度600・1,200dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数3個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
62mm
奥行111mm
高さ26mm
全部見る

握りやすさと静音性を備えた5ボタンマウス

握りやすい手の形状に合わせたデザインで、クリック音を抑えた静音スイッチを採用。場所を選ばずに使用できるBlueLEDセンサーと、2台のパソコンを切り替えて使えるマルチペアリング機能が備わっています。専用ソフトを利用すると、各ボタンに好みの機能を割り当てが可能です。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度2000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
7.38cm
奥行10.96cm
高さ4.08cm
全部見る

長時間操作しない場合は自動でスリープモードに

USBレシーバーが必要なく、Bluetoothだけで接続後使用できます。2~4時間のフル充電で3〜4週間以上連続使用可能で、長時間操作しない場合は自動でスリープモードに入るので充電が消耗することもありません。優れた静音性も兼ね備え、ノイズが気になる場合でも使えます。

読み取り方式光学式マウス
解像度800、1200、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
約6.0cm
奥行約11.5cm
高さ約2.5cm
全部見る

だれでも握りやすい設計で快適に操作できる

多くの人の持ち方に対応した、かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りの持ち方に合わせたエルゴノミクス形状が特徴。指と手のひらでしっかり握れる側面形状で快適に操作できます。また、便利な5ボタン仕様で作業効率が向上しますよ。

読み取り方式光学式
解像度1000dpi、1600dpi、2400dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
8cm
奥行10.6cm
高さ4.1cm
全部見る

高速スクロールホイールを搭載した静音モデル

8000dpiのセンサーがあらゆる表面での使用を可能にし、一瞬で1000行もの情報をスクロールできます。各種機能やショートカットを1つのボタンに割り当てられる、Smart Actions機能も搭載。パソコン・OS間をマウスドラッグのみでデータ移動できる、FLOW機能にも対応しています。
読み取り方式レーザー式
解像度200~8,000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電
ボタンの数6個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
65mm
奥行100.5mm
高さ34.4mm
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,580円
30%OFF
参考価格:
3,680円

オフィスで使いやすい上品なビジュアル

ワイヤレス接続で持ち運びしやすい、スマートな静音設計のマウスです。アルミ合金製カバーで見た目が上品なので、オフィスでも使いやすいでしょう。1300DPIの読み取り解像度で、応答性が高くスムーズにカーソルを動かせます。
読み取り方式光学式
解像度1,300dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数3
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
46mm
奥行73mm
高さ22mm
全部見る
25位

エレコム
M-BY10BRSKシリーズM-BY10BRSKPN

最安価格
2,178円
やや低価格

操作音を気にせず快適に作業ができる静音設計

手に馴染むコンパクトなデザインと、約59gの軽さが特長のワイヤレスマウスです。静音スイッチを組み込んだ3つのボタンにより、操作音を気にせず快適に作業ができます。赤外線LEDを搭載した省エネ設計で、約10か月間の電池交換が不要です。

読み取り方式IR LEDマウス
解像度1300dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
5.27cm
奥行9.21cm
高さ3.64cm
全部見る

3種類のDPIで調整可能な薄型マウス

簡単なペアリングと迅速な接続で便利に使える、薄型のワイヤレスマウス。アーチ状に曲げると電源ON、フラットにするとOFFで切り替えが可能です。DPI800・1200・1600と、3種類の調整可能なDPIで、さまざまな用途やニーズに応じてDPIを変更できます。

読み取り方式光学式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
5.5cm
奥行13.12cm
高さ1.45cm
全部見る

スモーキーカラーと薄型フラット形状が特徴的なマウス

薄型フラット形状の充電式ワイヤレスマウスです。かわいらしい形状ながら、大人っぽいスモーキーカラーが魅力。接続方式はBluetoothとワイヤレス2.4GHzに対応しており、切り替えながら複数の機器を操作することができます。
読み取り方式光学式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
6.05cm
奥行10.94cm
高さ3.09cm
全部見る

指先を固定できる、強力グリップマウス

指先を固定できるフィンガーエッジ構造の採用により、圧倒的なグリップ感を体感できるワイヤレスマウスです。大きな戻るボタンは操作がしやすく、側面ボタンとホイールボタンは自由に機能の割り当てをおこなえます。静音ボタンを採用し、深夜や静かな場所でも気兼ねなく操作可能です。
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1000、1600、2400dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
約6.61cm
奥行約10.4cm
高さ約3.97cm
全部見る

2つの接続モードで、より多くのデバイスと接続できる

2.4Gワイヤレスレシーバー接続とBluetoothデュアル接続モードをサポート。2つのモードは自由に切り替えることができ、より多くのデバイスと接続してオフィスの効率を高めるのに便利です。また、人間工学に考えれた曲線的なデザインで握りやすく、手首や腕への負担も軽減してくれますよ。

読み取り方式光学式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数4個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
6.5cm
奥行10cm
高さ3.98cm
全部見る

同時に3台のデバイスとペアリングできる

同時に3台のデバイスとペアリングができる、2.4GHz無線・Bluetooth接続の両方に対応したマウスです。大容量の充電式リチウムイオン電池搭載で、1回のフル充電で4か月使用可能。静音クリック設計により、静かに作業できるのも嬉しいポイントです。

読み取り方式光学式
解像度800・1200・1600・2000・2400dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数7個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
6.5cm
奥行10.5cm
高さ6.5cm
全部見る
31位

ロジクール
LogicoolLIFT縦型エルゴノミックマウス M800GRM800GR

最安価格
8,900円
やや高価格

自然な手首の角度のまま本体を握れるので、手首の負担を軽減

自然な手首の角度のまま本体を握れるので、作業時の手首・肩の負担が軽減します。高速スクロールモード・精確スクロールモードを自動で切り替えるロジクール独自のSmartWheelを搭載。専用のソフトウェアを使えば、4つの操作ボタンをお好みにカスタマイズすることができますよ。

読み取り方式光学式
解像度4,000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源単3電池×1本
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
7.0cm
奥行10.8cm
高さ7.1cm
全部見る

エルゴノミックと優れたパフォーマンスを統合。接続方法は3種

筋肉緊張や手首の圧力を減らすだけでなく、姿勢を改善するように設計されたマウス。カーソル速度の切り替えボタンや上質なスクロールホイールも搭載しており、接続方法は3種類から選べます。本体表面のスムーズな感触も特徴で、フル充電後最長4か月・1分間の充電で最大3時間の使用が可能です。

読み取り方式光学式
解像度400~4,000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源USB充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
7.9cm
奥行12.0cm
高さ7.85cm
全部見る
33位

日本ヒューレット・パッカード
ワイヤレスマウスHP Z3700

最安価格
3,314円
中価格

使用するOSに関係なく、素早く簡単に接続できる

使用するOSに関係なく、素早く簡単に接続できるワイヤレスマウスです。切り替え可能なデュアルモードワイヤレス接続により、2.4GHzのUSB-Aドングルでの接続とBluetooth 5.0+標準での接続に対応。静音クリックに対応したスリムなポケットサイズです。

読み取り方式光学式
解像度1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数3個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
6cm
奥行10cm
高さ2.5cm
全部見る
34位

サンワサプライ
エルゴマウス400-MAWBT171

最安価格
3,980円
中価格

静音ボタンを採用し、電池残量がディスプレイで分かる

電池残量・接続方式などを一目で確認できるディスプレイが付いていて、電池交換不要の繰り返し使える充電式タイプ。サイドにある6つのボタンに機能を割り当てることができ、作業効率アップを図ることができます。左クリック・右クリックは静音ボタンを採用していますよ。

読み取り方式BlueLED式
解像度1,200dpi/1,600dpi/2,000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応(サイドボタンは使用不可)
エルゴノミクスデザイン
iPad対応不明
7.37cm
奥行10.96cm
高さ5.81cm
全部見る

静かな場所でも音が気にならない

左右方向にスクロールできるサイドホイールを搭載した、静音Bluetoothマウスです。今までサイドバーまでカーソルを移動させる必要があった横スクロールが、親指でホイールを回すだけの簡単操作が可能。指に沿った握りやすい形状で、マウスをしっかり握って使う人におすすめです。

読み取り方式BlueLED
解像度1,000・1,600・2,400dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
76.6mm
奥行109.6mm
高さ44.7mm
全部見る

薄型のフラット形状が特徴。Bluetoothで接続できる

薄型のフラット形状が特徴的な、軽量タイプの充電式ワイヤレスマウスです。ホールボタンやカウント切り替えボタンには、筐体のカラーとは違うアクセントになるカラーが採用されています。接続方式はBluetoothとワイヤレス2.4GHzに対応していますよ。

読み取り方式光学式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数2個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
約6.05cm
奥行約10.94cm
高さ約3.09cm
全部見る
37位

サンワサプライ
サイドホイールつき Bluetoothマウス400-MABT191

最安価格
3,980円
中価格

横方向への移動がスムーズになるサイドホイールを完備

親指操作のサイドホイールにより、左右方向の操作をスムーズにおこなえます。Bluetoothマルチペアリング機能を備えており、3台の機器を素早く切り替え可能。指にフィットする形状により、親指・薬指・小指を自然に添えてしっかり握れます。
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1000、1600、2400dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
7.66cm
奥行10.96cm
高さ4.47cm
全部見る

親指だけでカーソル操作ができる大きめトラックボール

幅広のトラックボールを採用しており、親指だけで簡単にカーソル操作が可能。手の形状に合わせて人間工学的に設計された形状なので、指をより自然な位置で支えられます。高精度なカーソル動作に加えて、低い電力消費を実現するオプティカルセンサーも魅力です。

読み取り方式不明
解像度100~2000dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数6個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
10cm
奥行13.4cm
高さ4.8cm
全部見る
39位

バッファロー
BUFFALOFLEXUS マウスBSMBB535GBK

最安価格
2,280円
やや低価格

ビジネスシーンで利用しやすい薄型静音設計

厚さわずか26mmのスリムボディでカバンにもスムーズに収まるサイズ感と、表面のジオメトリー加工が特徴的。静音スイッチと静音ホイールボタンの採用により、音の気になる環境でも気軽に使えます。側面にブラウジングボタンを備え、スライドの送り・戻しなどパワーポイントのスライドショーでも利用可能です。
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度600、1200dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
約6.2cm
奥行約11.1cm
高さ約2.6cm
全部見る

つや消しアルミニウム仕上げが特徴のモダンなデザイン

人間工学に基づいた湾曲したデザインだから手のひらに快適にフィットし、左利きと右利きの両方のユーザーにおすすめのワイヤレスマウスです。電源は充電式で、急速充電にも対応。また、光学センサーを搭載しており、Webの閲覧や作業、データ入力時に正確な追跡と高速スクロールを実現します。

読み取り方式光学式
解像度1,200dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源充電
ボタンの数2
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
59.3mm
奥行113mm
高さ29.2mm
全部見る
41位

GOOSERA
ワイヤレスマウス

最安価格
1,513円
やや低価格

手に自然にフィットする人間工学に基づいた形状

Bluetooth5.2と2.4GHzによるワイヤレス接続に対応し、マルチペアリングも利用できます。全ボタンが静音設計で、周囲を気にせず深夜の作業や静かな場所でも利用可能。手に自然にフィットする人間工学に基づいた形状で、直感的に操作できる5つのボタンが備わっています。
読み取り方式光学式マウス
解像度800、1200、1600dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
8cm
奥行11.2cm
高さ4.5cm
全部見る
42位

サンワサプライ
静音Bluetooth5.0 IR LEDマウスMA-BTIR1165BK

最安価格
3,396円
中価格

3台までのマルチペアリングが可能

持ち運びに便利な約1.8cmの薄型で、専用ポーチも付属。3台までペアリングが可能なので、パソコン・タブレットなどOSが違う機器間でも使用することができます。Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバー無しで接続できますよ。
読み取り方式IR LED式
解像度800dpi/1,200dpi/1,600dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応(サイドボタン使用不可)
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
5.78cm
奥行12.14cm
高さ1.82cm
全部見る
43位

バッファロー
BUFFALOBSMBB505S プレミアムフィットマウスBSMBB505SBK

最安価格
2,340円
中価格

握りの安定感を追求した静音小型マウス

安定感のある握り心地が特徴的なマウスで、Bluetooth接続に対応した幅広い機器と接続できます。クリック音は静かで、スクロールホイールも静音設計です。スクロールホイールを左右に倒せば、画面を横にスクロールできるチルト機能を備えています。
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1000、1600dpi
利き手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応不明
6.9cm
奥行9.7cm
高さ3.9cm
全部見る
44位

日本ンヒューレット・パッカード
HP430 マルチデバイスワイヤレスマウス‎3B4Q2AA#UUF

最安価格
3,980円
中価格

左右対称形状で、左利き・右利き問わず使用可能

Bluetooth接続とUSB-Aドングル接続により、最大2台のデバイスを接続でき、異なるOS間でコンテンツを移動可能です。 左右対称形状で、左利き・右利き問わず使用できるのも嬉しいポイント。また、マルチサーフェスセンサーテクノロジーにより、あらゆる表面で動作します。

読み取り方式BlueLED方式
解像度4000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
7.4cm
奥行11.5cm
高さ4cm
全部見る

スタイリッシュなデザインと優れた機能でマウス操作を快適に

エルゴノミックの快適性を考慮して作られたワイヤレスタイプのマウスです。高い精度と無限の可能性を備えているのが特徴。MagSpeed電磁気スクロール搭載で、より高速かつ精確にマウス操作ができるでしょう。

読み取り方式レーザー式
解像度200dpi~4,000dpi(50dpi刻みで設定可能)
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式Li-Poバッテリー
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応不明
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
8.43cm
奥行12.49cm
高さ5.1cm
全部見る

チルトホイールと高速スクロール機能で作業効率をアップ

作業効率を各段に上昇させる高性能ホイールが特徴のワイヤレスマウスです。高速スクロール機能とチルトホイールで長い文章も素早く移動でき、底面ボタンでWindows・Macの切り替えも可能。USB充電式で、約60時間の連続使用ができます。

読み取り方式BlueLED
解像度1,000〜3,200dpi
利き手
マルチペアリング対応
電源充電
ボタンの数5個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
61mm
奥行104.8mm
高さ39.2mm
全部見る

右利きでも左利きでも使いやすい小型マウス

マウスの両側にサイドボタンを備え、右利き・左利きに関係なくサイドボタンを使用できます。専用サイトよりドライバーをダウンロードすれば、ホイールボタンのボタン割り当て変更が可能。小型サイズなので、普段使いにも持ち運びにも便利です。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度800、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応不明
電源乾電池
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
5.92cm
奥行9.34cm
高さ3.8cm
全部見る

折り紙のような薄型構造、0.5秒でマウスに変身

折り紙のような厚さ5mmという薄型構造で、わずか0.5秒で組みたててマウスに変身。組み立てることで、登録した機器へ自動にペアリングをし、元の薄型にもワンスナップで戻せます。さも38gの超軽量設計で、ノートPCやタブレットと一緒に持ち運んでもかさばることはありません。

読み取り方式HD赤外線センサー
解像度4,000dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数3個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
72mm
奥行115mm
高さ42mm
全部見る
49位

ロジクール
LogicoolMX ANYWHERE 3 MX1700GRMX1700GR

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,900円
20%OFF
参考価格:
12,320円

MagSpeed電磁気スクロールホイールを搭載

持ち運びやすいスタイリッシュなデザインの高機能ワイヤレスマウス。精確なカーソル操作が可能なロジクール独自開発のMagSpeed電磁気スクロールホイールを搭載しています。2時間のフル充電で70日間の使用ができ、1分の充電で3時間の使用が可能な急速充電にも対応しています。

読み取り方式レーザー式
解像度200dpi~4,000dpi(50dpi刻みで設定可能)
利き手
マルチペアリング対応不明
電源充電式Li-Poバッテリー
ボタンの数6個
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン不明
iPad対応
6.5cm
奥行10.05cm
高さ3.4cm
全部見る
50位

サンワサプライ
薄型Bluetoothマウス 折りたたみ式400-MA120W

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,326円
16%OFF
参考価格:
2,780円

超薄型で持ち運びに便利。折り曲げると電源がオンになる

利用しないときは厚さ2cmほどの薄さにでき、持ち運ぶ時でも邪魔になりにくいマウスです。本体を折り曲げるだけで電源がオンとなり、1回の充電で85時間の連続使用が可能。一般的なマウスと比べると接地面が小さいので摩擦が少なく、軽くなめらかに操作できますよ。

読み取り方式IR LEDマウス
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電式
ボタンの数不明
トラックボール付き
Mac対応
エルゴノミクスデザイン
iPad対応
5.81cm
奥行11.92cm
高さOFF:1.74cm、ON:3cm
全部見る

Bluetoothマウスが接続できないときは?

Bluetoothマウスが接続できないときの対処法を解説します。ほかにも、マウスの反応が悪いときや検出されないときの対処法についても触れるので、問題が解決しないときの参考にしてください。

うまく接続できない場合は設定を再チェック

うまく接続できない場合は設定を再チェック

Bluetoothマウスが接続できない場合、Bluetoothが有効か確認しましょう。接続デバイスのBluetoothが有効でなければ繋がらないため、無効なら設定画面から有効に変更してください。


マウスの電池残量が少ないと、正常に動作しない可能性があります。電池残量を確認して、必要なら充電したり電池を交換したりしましょう。再度ペアリングするのも有効です。ペアリングをやり直すときは、登録されているペアリング情報を削除してから再接続してください。


マウスが動かなくなったのがデバイスのスリープ復帰後なら、マウスの省電力設定をオフにすると改善する可能性があります。それでも接続できないならば、最新のBluetoothドライバーにアップデートしましょう。ドライバーにエラーが表示されているときは、再インストールを試してください。


繋がっていたのにペアリングできなくなった場合、システム復元をすると直ることがあります。ほかにも、メーカー公式サイトに対処法が詳しく書かれているので、一度確認してみましょう。いろいろ試しても繋がらないのであれば、カスタマーサービスに連絡してください。

マウスが上手く反応しないなら違う場所で試してみよう

マウスが上手く反応しないなら違う場所で試してみよう

マウスの反応が悪いときや途中で動きが途切れる場合、使う場所を変更してください。センサーがうまく認識されず、マウスの調子が悪い可能性があります。センサーを反射しやすい明るい色のマウスパッドや紙の上で、一度操作してみましょう。


マウスのレーザー部分を拭くのも有効。ほかにも、マウスを動かしているデスク部分にゴミやホコリがないか確認して、デスク上をきれいにしてください。マウスとデバイスの間に金属があったり、金属製のデスクを使っていたりすると正常に動かない場合があるので、違う場所で使用してみましょう。


クリックできないときは再接続してください。次に電池残量を確認して、必要なら充電や電池交換をしましょう。さらに、設定でクリックロックがオンではないかチェックするのも大切です。


いろいろ試してもクリックできないならば、ほかのデバイスと接続をしてみましょう。接続できない場合は故障の可能性があります。カスタマーサービスに連絡するか買い替えを検討しましょう。

検出されないときはデバイスの再起動を試そう

検出されないときはデバイスの再起動を試そう

Bluetoothマウスが検出されない・認識しないときは、デバイスを再起動してください。PCは電源オフや再起動を定期的にしないと、正常に動かなくなる場合があります。あわせてマウスの電源を一度オフにしてからオンにしてみましょう。


改善しない場合、Bluetoothを一度オフにしてからオンにしてください。オンにして接続済みになったら、動作確認をしましょう。それでも動かないときは一度Bluetoothの接続を削除し、再度ペアリングします。再ペアリングは、「もう一度デバイスを接続してください」と表示される場合にも有効です。


不明なデバイスと表示される場合は、デバイスマネージャーを開きましょう。右クリックでドライバーの更新を選び、「コンピューターを参照してドライバーを検索」を選択。「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」を選び、Bluetoothに関するドライバーをインストールします。

おすすめのBluetoothマウスランキングTOP5

1位: ロジクールLogicoolSIGNATURE ワイヤレスマウスM650

2位: ロジクールLogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

3位: ロジクールLogicoolPEBBLE MOUSE 2 M350SM350sGY

4位: ロジクールMX MASTERワイヤレスマウスMX2300GRd

5位: Uineerマルチデバイスワイヤレスマウスu6

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

CAD用マウス

22商品

新着
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す