大根の鰊漬けと糠漬け [漬物]
年末2種類の漬物を作った。どちらも雪があまりに早く降り過ぎて、大根を乾かせない。
少しだけ外に干したけど、全然乾かないので困ってしまった。
最後は乾燥機で乾かしたために、乾かし具合が自然じゃない雰囲気に仕上がった。
一つ目は12月21日に漬けた鰊漬け。
大根をひたすら、二人で乱切りにして、干せなかったので乾燥機で少し乾燥させた。
材料のキャベツ、人参、生姜をひたすら切る。
主役の身欠き鰊を切って置く。麹、塩、昆布、唐辛子を漬けられるように準備。
材料と麹を交互に入れて行き、出来上がり重しを乗せ、3日位で水が上がって来る。
この野菜の高い昨今では、この材料を全部買って作るとかなり高い漬物になり、高級漬物だ。
家は買うのは鰊と麹だけだから、漬けられるけど・・・
きっとこうして手作りの漬物文化は途絶えて行くのだと思うと寂しい。
我が家は「青森の漬物」という本を手本に作って、漬かり具合で多少変えている。
漬物は発酵食品なので、気候にかなり左右される。作ってみてわかった。
だから発酵具合をチェックし、食べ始める事は大事。食べてみて、また味を調整する。
鰊漬けは2度食べたが、まだ成れが少し甘い感じだった。
沢庵を漬けたのは12月30日。ここでも大根が乾かず、乾燥機に掛けた。
前に大根を洗っている時に指摘された、なぜ大根が所々、凹んでいるのという質問。
鼠が畑の土の上に出てる部分を齧って行くので、その部分をナイフで取り除いたのです。
今年は鼠が食べるものがないのか、大根でも食べるという現象が起きている。
大根でも、辛み大根は鼠は食べないがこの大根は甘い美味しい大根なのでやられた。
その切った部分が 乾燥機に掛けたらカビたまたカビた部分を切って漬けたけどね。
気候変動はこういう漬物にまで影響を及ぼしている。
今回、自然乾燥した大根と、乾燥機に掛けて漬けたのと2種類分けて作った。
自然乾燥の大根は、このように半分曲がる位の柔らかさまで乾燥させ、付ける前に揉む。
糠と塩とザラメを混ぜて置く。
大根と糠、昆布、唐辛子を交互に入れる。
今回、果物の皮を乾燥させて置くのを忘れて、仕方ないので、生のりんごスライスを入れた。
早く雪が降った事が色んな所に影響を及ぼしている。漬物も上手く出来るかわからない
でも、今まで作った手作り沢庵が、スーパーのと全然違うのだとわかったので、買って
食べる気にはならないし、大根はいっぱいある。添加物が入ってるのは変な甘さがあるけど
自然の果物の皮を入れたり、ザラメを使ったりして作ってるのは自然な甘さで、上手く
発酵を促してる感じがする。発酵も自然現象なので、微妙な変化がある気がする。
沢庵が出来るまでは1カ月。干し具合でどんな違いがあるか、怖くもあり、楽しみである。
もうほとんどの人が作らないから、伝統の美味しさが途絶えて行くんだろうなぁ~
少しでも真の美味しさを残したいものである。
2025-01-04 14:40
nice!(10)
コメント(18)
新年あけましておめでごうございます。
大変ご無沙汰しております。
「わか」 です。
大雪のニュースでふっと思い出してblogを拝見。
親知らずさんのblogをみてさらにビックリ。
ssblog終了ですって!!! あらまぁ。 おやまぁ。
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-04 16:13)
糠漬けは大好物ww
by HOTCOOL (2025-01-04 16:50)
キャベツまだ小さいです。早くおおきくなーれ。
青森の雪、ニュースで。お疲れ様です。
by 夏炉冬扇 (2025-01-04 20:02)
わかさん・・・先日ブログ引っ越しの時、わかさんのコメントをいっぱい読んで、懐かしくて、会いたくなりました。わかさんのブログ無くなっていますよね? 削除したのですか?
わかさんが展示室に来てくれたのを思い出し、懐かしさでいっぱいになり、思い出していたら、わかさんからのコメントで、びっくり!
嬉しいな!青森は異常に降り続く雪でまいってます。千葉は雪が無いからいいなぁ~・・・
by mutumin (2025-01-04 20:15)
blogはビデオ撮ら無くなって直ぐに閉鎖してしまいました。
おや私もビックリ。お伺いしたのは12月だったことは覚えているのですが、数十年前だったかしらん?
地元は数年前、台風で東電の鉄塔が倒れ、大停電を起こしました。
自宅は3日間、道を挟んだお隣さんは一週間電気無しでした。
台風の被害は凄まじく、未だ屋根にブルーシートの家が残っています。
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-04 21:30)
漬物も手間暇かかっていますね。
by いっぷく (2025-01-04 22:12)
鰊漬けで一杯やりたいなぁ^^
by さる1号 (2025-01-05 06:50)
当地では、キャベツがびっくりするほど、高値です(>_<)
あ~ 焼きそば作るのも、ためらいそう!
by mayu (2025-01-05 07:12)
子供のころは漬物は家で作るのが当たり前で、糠床も長い間にその家の味ができていましたよね。
今はそんなお母さんがいないというのが...時代なんでしょうね。
伝統を大切に!頑張ってください。
by PBR (2025-01-05 09:48)
わかさん・・・わかさんは多分2008年か2009年にスキーに来てるので、どちらかに来てる気がします。私の記憶では年の背も迫った年末です!16,7年前ですね。もうスキーはやられてないのですか?
千葉も台風の被害、大きかったんですね。
by mutumin (2025-01-05 14:59)
写真を探したところ、
震災の年2011年12月29日に伺っておりました。
mutuminさんと一緒に写真撮ればよかった。
夜は青森市内に宿泊し、津軽海峡鮮魚店で夕飯。
この時も結構な積雪でした。
翌日は八甲田に立ち寄り、酸ケ湯で入浴、
障がい者を連れていましたので、スキーはせずに帰宅しております。
スキーはこの前年辺りから全く行ってません。
4から5年くらい前かと思っていたら、14年も前でビックリです。
また行ってみたいな~♪
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-05 17:31)
mutuminさんのblog 2011/12/29に遡って読みました。
あぁ、懐かしいです。
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-05 17:51)
14年前の記事にも「わか」で、こっそりコメント残しました。あはは。
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-05 18:06)
わかさん・・・ありました!ありました!11年でしたか?てっきり最初のブログだと思って、ずっと12月の28日から30日の間で探していたのですが、2008年~2010年までなくておかしいな!と思って見てたんです。むつみ日記2だったんですね。懐かしいし、読んでてその頃の会話や光景が蘇って来ました。不思議ですね。二人で一緒に写真撮ってなかったんですね。3人で写ってるのは顔はかくされているし・・・
14年前にコメント?
思い当たる事は変な虫が車かなんかについて、これ何の虫だろう?って書いたら、わかさんからにコメントでそれはアケビコノハという虫ですと書いて来た記憶があるんだけど,それかな?
でも記事は探してるんだけど見つからない。14年前のいつ?
by mutumin (2025-01-05 20:53)
わかさん・・・私もあれから13年も経っておばあさんになってしまったけど、気持ちは若いので、又いつでも遊びに来て下さい。楽しみにしてますよ~!
by mutumin (2025-01-05 20:57)
常連さんに申し訳ないので、2011-12-29 の記事にコメント書き残しました。
あはは。
私だって当に還暦過ぎて「お・じ・い・さ・ん」ですよ。
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-06 09:34)
あら、わかさん元気だったんですね。嬉しい。
by 親知らず (2025-01-12 09:54)
はぁ~ぃ! (^^♪
I'm good.
by 土瓶茶瓶禿茶瓶 (2025-01-12 19:12)