法蓮草と葉物野菜 [葉物野菜]
雪がしんしんと降る。。。止めどもなく、降り続け、今年は雪降る速度が違う。
この雪を見る度に、あの時ハウスのビニールを片付けてしまって良かった
と、12日前を思い出し ホッとしながら、外のハウスの骨アーチの外形を窓から見つめる。
それと、仕事の予定が何もないのも、安心して雪かきに専念出来る。
今日は朝30㎝位積もって、雪かきしたのに、3時にはもう30㎝積もっていたので雪かき。
きっとこの降り方だと屋根の雪下ろしをしないといけない気がする。
でも、それを心配したって、自然のする事にどうあがいても太刀打ち出来ない事
なるようになるさやれないわけじゃないから、やるしきゃないと、半分捨て身。
出来れば、ひげおじさんがいる間に雪降って、その後収まって欲しいというのが私に願。
この頃は良く寝ます。雪かきして疲れてるのと、心配事が少ない事、夜眠くなると寝る
布団乾燥機で温めて置いて、眠くなった時寝ると、すっ~と寝れるんです。
それも、夏より結構長い間寝ています。すっ~と寝れて、パッと目覚めるのが一番
これは雪降る前に書いた法蓮草の記事。。。
法蓮草は8月の初めに植えたら、芽が一個しか出て来なかった
レタスや他の葉物野菜も芽が出て来なかった
そういう事もあり今まで冬以外はレタスを切らしたことがなかったのに今年は2か月近く
サラダにレタスが入らない朝食が続いた。
要するに春秋野菜なので、暑過ぎると芽が出ないのである。
レタスは種を濡れティッシュで包んで、数日冷蔵庫で冷やしてからやると芽が出やすい。
今回はそれをやらなかったから芽が出なかったが、法蓮草もそういう傾向があるらしい。
とにかく法蓮草は前から、芽が出難かったことは多々あったので、ネットで調べた。
種を水に24時間入れて、周りに付いてる出難くする物質を取り除いて、その後冷蔵庫で
濡れティッシュで包んで3日以上置くと出やすいと書いてあった。レタス以上に難しい。
それに近いようにやったら、ハウスと外にトンネルで植えたら、芽がいっぱい出た
これは1カ月と少し経った法蓮草。。。外の方がまばらで出ない部分もあったけど・・・
この法蓮草は12月のこの前ランチでピーナッツ和えで大活躍
こんなに大きくなり、外は全部ランチで使って、ハウスも中も少し使い、残った分。
売ってるような大きさに成長させると、えぐくなるのでサラダで食べれない。
小さくて若いとサラダで食べても美味しくて、私はこの時期に食べるのが大好き
レタスも、今最高潮だけど・・・全部は食べれないし、あげるにも手間が掛かる。
少しはトンネルにしてナイロン掛けて、後は食べれないのは捨てるしかない。
寒さに強い野菜だけど、レタスはさすがにマイナスになったら持たない。
雪国だから、仕方ないね
それに比べ、秋に植えたニンニクは着実に大きくなっている。
玉葱は春になると無くなっていることが多いけど、ニンニクは無くなることは少ない。
どんなに寒くても、雪の中でも元気に生きてるニンニクを見習いたい
ニンニクがパワーがあるのは、こういう寒さに耐えて行く力を持ってるからなんだね。
ニンニク自体がパワーあふれているから、食べた人にもパワーを与える事が出来るんだね
ニンニクみたいな人間になりたいものである。。。
2021-12-27 15:18
nice!(8)
コメント(7)
葉物はムツカシイですね。何年経っても。温暖化もありますし。
年賀状やっと書き終わりました。
by 夏炉冬扇 (2021-12-27 21:25)
こんな記事を読んで急に心配になりました。
十分の上にも十分に気をつけて除雪作業して下さいね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa9aa7423dbe0ee09902176064382db6d9f9e8d
by song4u (2021-12-27 22:20)
毎日黒ニンニクを1片から2片食べています。疲れている体にはいいな。
by HOTCOOL (2021-12-28 04:29)
寒締め法蓮草がエグくなくて甘くて好きです。
by 親知らず (2021-12-28 08:31)
今日は大雪だそうですが大丈夫ですか?
ニンニクを食べるとなぜパワフルになるのかわかります。
by paulo (2021-12-28 10:04)
皆様へ・・・葉物は芽出し、虫から守るの難しいです。
ニンニク食べてると、特に黒ニンニクは発酵食品なので特にパワーが付くと思います。
song4uさん、まだこわごわ機械を操作してるので、気を付けながら一回ずつ止めながら、考えてやっていますが、慣れて来る頃が危ないと思うので、これからも気を引き締めてやりたいと思います。
by mutumin (2021-12-28 21:10)
面倒でも、こうやって手をかけてあげるから、
美味しい葉物野菜になるんですね。
by まほ (2022-01-01 18:36)