牡丹がもうすぐ

冷たい雨の1日でした。春とは思えないですね。 春の花はもう一斉に咲き始めました。雨に打たれて勢いが削がれないといいですが。 日曜はいつもの朝だけでなく時間を置いて撮りましたが、明るくなったのでカタクリがよく開いていました。 花粉が少し熟したように見えます。 二本がいい形で並んでいます。 今日の雨で影響がありそうですし明日も雨の予報なのできれいな姿が見…

続きを読む

雨の後は水滴がきれい

昨日の続きです。一斉に花が咲き始めたので撮影枚数も今までにないほどになりました。 とにかく椿の数が多いです。周囲の垣根は南の一部がサザンカと混じっているほか一部はサツキです。 それ以外の三方向は皆ツバキです。 乙女椿やその仲間が半分以上あります。 ハクモクレンは南に、キモクレンと大山木は西に、シデコブシは南と西のぶつかるところにあり、コブシは東にあります。 …

続きを読む

急に春爛漫

昨日の朝とは一転、曇りの穏やかな春の朝でした。昨夜も降っていたようで、植物には水滴がいっぱいでした。 中断を挟んでいつもより長時間、たくさん撮ってしまいました。なので明日も続きを投稿します。ことによると明後日も。 鉢植えのレウィシアはいつもの通りきれいに咲いています。 予想通りムスカリが咲き始めました。 ヒメリュウキンカは早く咲いたものはもう散ってしまって…

続きを読む