写真で見る東京(52)・・・ 有楽町から汐留まで | 観光・体験 | 心の伊達市民 第一号 | 北海道洞爺湖周辺の情報共有サイト「むしゃなび」

もうブログのネタも切れたので、今回はどうでもいいような話である。
特にイベントも無いので、有楽町から汐留まで歩いた時に見えた光景である。
暑いということもあり、有楽町から汐留まで歩く人はいない。
なるべく暑さを避けるために、私はJR高架下の商業施設内を歩いて行った。

スタートは日比谷の映画街に近い「有楽町産直横丁」の中を歩いた。
昼間から煌々と明かりが点いているが、夜はサラリーマンで賑わうのだろう。



「有楽町産直横丁」を抜けると、左は帝国ホテル、突き当りは日比谷公園である。
道路を渡り「日比谷 OKUROJI」に入る。
こちらは雰囲気が一変し、落ち着いていて高級感を出している。
品の良いお洒落な若者向けの店や、少し高級な飲食店が並んでいる。

歩いている人を見ても、引退オヤジは見掛けない。
その先はまた少し安価の、飲食街の「裏コリドー」になる。



更に進むと地元の飲み屋街となるので、そこからは道路に出る。
右角に「鯛焼き屋」があり、たまに買うこともある。
大通りに出るので信号を渡り、ガード下をくぐって左折して新橋駅前に出る。
ここでは蒸気機関車が目印となり、サラリーマン達が待ち合わせをしている。

時々、サラリーマン相手にテレビ局がインタビューをしているが、私は声を掛けられたことがない。見た目から「引退オヤジ」と分かるのだろう。


新橋駅前の「蒸気機関車」



名所の「宝くじ売場」のある、JR「烏森口」改札口の方へ歩いて行く。
宝くじ売場の横にある自動販売機に目が行った。
通常は140円から180円くらいの飲み物が、ここでは100円のものが多い。
やはりサラリーマンの街は、探せば色々と安いものがある。

ランチの値段も色々だが、サラリーマンを相手の店は1000円以下である。
私は昼にご飯を食べてしまうと夕食に響くので、いつも「うどん」で500~600円だ。


   「100円自動販売機」(新橋)



テレビで見たニュースで「サンマが大量で安い」と伝えていて、その時にインタビューに答えていたのが、駅の反対側にある「根室食堂」だった。
「サンマ定食が900円」と話していたのを思い出し、昼時なので店に行ってみた。

入口でテレビで見慣れた男がいたので、「サンマはありますか?」と聞いてみた。
男は「もう売り切れです。来週には入荷すると思う」と言っていた。
自宅ではサンマは煙だらけになるので食べないので、来週になったら来てみよう。


 「根室食堂」(新橋)  



暑いので、すぐ近くの「新橋駅前ビル」に入った。
ビルの正面入口に巨大な「狸」の像が立っている。
最近はなにかとセクハラなどと言われるので、世間的には狸象は姿を消している。
新橋はその点でも「特別」なのかもしれない。

狸の足元には、『昔懐かしい新橋駅前の狸小路 今じゃ狸広場の主人公・・・「狸広(たぬこー」と名付けり。太っ腹の広きこと千畳、前金のでっかきこと萬両也』と書いてある。


  「開運狸」(新橋駅前ビル入口)



涼む意味もあり、地下一階の食堂街に行ってみた。
そこは最近では見掛けないような雰囲気で、昭和の空気が漂っている。
午後1時に近かったので、もうサラリーマンは会社に戻っていて、歩いている人は少ない。店の前に書かれているメニューを見たら、それほど安くはなかった。

私は「昭和の値段」とは言わないが、外の店より安いと思い込んでいた。
でも高齢者は、ここで昭和を思い出すには良い場所だ。


  「新橋駅前ビル」の地下一階飲食店街



(おまけの話)
新橋駅前ビルは、駅からの地下道に通じている。
そのまま進めば、都営「浅草線」を過ぎて汐留に行ける。
ここから通路は広くなり、真ん中に仮店舗や、イベント広場もある。

右手にニッポン放送のビル、その先には資生堂本社がある。
この辺りは自宅から東京BRTに乗ると、最初の停留所のある「新橋BRT」になる。
「新橋」と付いているが、JR新橋駅までは歩いて数分かかる。


  「日テレ屋」(汐留)



東京BRT乗り場は1階にあるが、向かいは地下一階から吹き抜けになっている。
そこにはニッポン放送の色々なお土産を売っている「日テレ屋」があり、その隣の角は私がよく行く「YATSUDOKI」で、ここで食後にソフトクリームを食べる。
店の横には変なオブジェというか、10個以上の像が置いてある。

これは2003年に日テレタワーが完成した時に、「あーと驚く」と題したイベントでこの「シオタマ」が登場したそうだ。「シオ」は「シオドメ」だろうが、「タマ」の意味が分からない。調べてみたが、作者も意味も公開していなかった。


土下座ベンチ「シオタマ」(汐留)



この「シオタマ」を横に見ながら、隣の「つるまる饂飩」に入る。
最近はこの店でランチで「うどん」を食べることが多い。
いまは暑いので、「冷ぶっかけおろし」を食べる。
最近は浜離宮に見物に行った帰りの外国人観光客が、「うどん」を食べる来る。

でも全く言葉が通じないので、注文の方法が分からない。
彼等は写真を見て指差しているが、「冷たいのか? 熱いのか?」が分からない。
店の者も困っているが、それで後ろで待たされる私も参っている。


  「つるまる饂飩」(汐留)


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,422,399

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,422,399

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ