こんにちは、むさしです。
ある新聞記事を見て「持っていると良いな!」と思いながらそのまま作らずにいました。
自分の名刺です。
現役時代は名刺の威力は大きくて、助けられた部分が非常に大きかったですね。
それが「自分の力量」と勘違いしていたところがあります。
今、何の肩書もない立場になって
「素の自分」がどんな人間なのか
いろいろな立場の人とどう接しているか
自分に何が出来るのか
等、考える様になりました。
「素の自分」を少しでも知ってもらうためにも、必要でない項目を載せない名刺があれば渡したいと思った人にだけ渡す名刺として使いたいと思います。
単身赴任から戻ってきた「地元」に何の人脈もない自分にとってこれからが「住み心地の良い場所」作りです。
現在、少しづつ作り上げているつもりです。
musashikomuriku.hatenablog.com
そこで最近、他の方のブログを読んで思い立ち自分の名刺を作ってみました。
試作1号
何種類かの無料ソフトがあるので試行錯誤しました。
「今一つ、センスが無いな~!」と感じています。
最初は本名を入れるのを忘れていました。
QRコードをカメラで読めばブログに飛びます。
もう少し時間をかければもっと気に入ったものが出来ると思います。
現役時代に使っていた名刺入れは少し傷が入っていますが、これからも多少でも役立つかもしれません。
これで広い意味での人脈が広げて行ければ良いかなと思います。
猫は液体 どんな形にもなります(娘宅の「きなこ」ちゃん)
最後までお読みいただきありがとうございました。