2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 今年を振り返ってみようと思います。 冬の太陽の塔 musashikomuriku.hatenablog.com 2024年前半を振り返ってみます。 ①新しい事を始めたので行動範囲が少し広がってきて知人も増…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 日下 明:降り注ぐ未知(手持ちの絵葉書の写真から) 2025年の個別株式投資、積立投資信託をどの様にしていこうかを考えてみました。 現在、株式投資は 「配当金目的の日本株、…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 3年7ケ月になる「某山麓公園のアルバイト」が来年1月で終了します。 先日一人で行った「上高地あずさ珈琲」のモーニング 前にブログに書いた様に ・「某山麓公園でアルバイト…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 夜明け前:午前5時30分 「住み易い街ランキング」が毎年発表されます。 都市でもその都市の中でも地域によって大きな差があります。 実際には住んでみないと解らない所が多いで…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 車で暫く行ったところに「道の駅:クロスウェイ中町」がオープンしました。 建物・駐車場は早くに出来ていた様です。 「いつになったらオープンするのかな」と思っていたら完成…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 日下 明:POLKA 関西では話題を持ち出して話し始めた時に話が長いと、必ず 「‥‥で、オチは何?」 と聞かれる事が多いですね。 president.jp 人はどんな会話で笑うのか。それには…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 先日、本の断捨離をしているとこんな本が出てきました。 最近は持っている事をすっかり忘れていました。 以前男声合唱をやっていた頃、ざっと目を通した本です。 改めて読んでみると…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 今年も「アドベントカレンダー」を宝塚に住む孫娘のために家内が準備してあげた様です。 駄菓子だけでなく、いろいろなお菓子を用意していました。 昨年のアドベントカレンダー…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 万博公園で開催された「蚤の市」で娘と一緒に見に入った「手紙舎」で淡い色の絵葉書を見つけました。 musashikomuriku.hatenablog.com 「蚤の市」主催の「手紙舎」ブース その時…
こんにちは、むさしです。 ご訪問頂きありがとうございます。 近隣のスーパーマーケットのフードコートに突然「本当のカラオケBOX」が設置されているのに気が付きました。 同じものが2台並んでいます。 DAMの製品で「COCOKARA(ココカラ)」と言う名称です。 …
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 ちょっとした事でも面白がる「きなこ」ちゃん 昨日の夜何を食べたかを直ぐに思いだせないことは時々ありますね ただ黙々と食べると何も記憶に残らない状態です。 こんな記事があ…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 万博公園:蚤の市の青空 100記事の次の段階と思っている300記事まであと17回になりました。 アルバイトの仕事が連続している時は疲れ切ってネタが思い浮かびません。 3日に1回が…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 最近、Wワークしていますが、某公民館は午後からなので午前中は余裕があるのです。 確かこの場所にはうどん・蕎麦屋さんがあったと思います。 明るいお店に様変わりしていました…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 空には「龍神様」?、 「ゴジラ」?のような雲が見えました。 今年も万博公園で12月6日~8日まで「蚤の市」がありました。 tokyonominoichi.com 去年むさしは初めて「蚤の市」に…
こんにちは、むさしです。 このブログを読んで頂きありがとうございます。 6月 中山道:馬籠宿 musashikomuriku.hatenablog.com 今の世の中は知らないことだらけです。 むさしも毎日のように知らない言葉があるとすかさず「ググって」います。 これまでの「…
こんにちは、むさしです。 このブログを読んで頂きありがとうございます。 某山麓公園の紅葉 早いもので某山麓公園と某公民館のWワークを始めて3ケ月目になりました。 何とかメンタル、体力は持ちこたえています。 11月中旬に2つのバイトが重なった日があり…
こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 車ですぐの所の「上高地あずさ珈琲」へ3年ぶりにモーニングを食べに行って来ました。 azusacoffee.food-kr.com 店内は広々として清潔な作りです。 平日の10時です。 おしゃべり…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 男声合唱を再開し、新しいサークルに入ってほぼ1年が経ちました。 musashikomuriku.hatenablog.com 先日、神奈川の単身赴任時代に歌っていた男声合唱団のCDをたまたまかけてみました…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 滋賀;信楽焼とケーキ 市の特定検診に行って来ました。 昨年はバタバタして受けていませんでした。 今日は同時にインフルエンザの予防接種も受けました。 予防接種費用は¥1,700です…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 某山麓公園の木々の葉が時期はまちまちですが色付いてきました。 未だに色付かない木もあります。 早いものはすでに散ってしまいました。 某山麓公園の木々は一見すると「紅葉(もみ…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 山辺の道(やまのべのみち)北部の奈良市南東部の正暦寺(しょうりゃくじ:奈良市菩提山町)から弘仁寺(こうにんじ:奈良市虚空蔵町)まで歩きます。 男声合唱団の有志で月1回程度…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 近隣市のホールで小さなコンサートに出演しました。 ステージに立つのは8年ぶりになりますか‥。 久しぶりの舞台です。 2曲歌いました。 1,男声合唱組曲「わらべうた」から けんか…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 「果報は寝て待て」と言われるでしょう! 肉球3連チャン(きなこ) ここに来てニューヨーク・ダウ(ダウ平均株価)、S&P500が最高値を付けています。 むさしは4年前から外国株イ…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 5ケ月前に「奈良マラソンにエントリーしました!」と宣言しました。 「5ケ月あるので何とかなるだろう」と言う甘い考えがありました。 自信満々のちょっと恥ずかしい記事がこちら …
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 9月下旬からWワーク中のむさしです。 10月、11月とアルバイトが重ならない様に順調に来ていると思っていました。 ところがとうとう重なってしまいました。 musashikomuriku.hatenabl…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 車のボディカラーはファッションの様なものですから好きな色が選べます。 最近は中間色かつ明るいパステルカラーの車を街中でも見かける様になりました。 「差し色」をうまく使った…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 「ごまめ」と「ちまき」ちゃん 定例の「おじさまカラオケBOX 第7回目」に参加しました。 今回はむさしとほぼ同世代、60代半ばの人が初参加してくれました。 このカラオケメンバーが…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きりがとうございます。 今年も「新語・流行語大賞」ノミネート30のことばが発表されました。 解説はこちら www3.nhk.or.jp 結構、知らない言葉がありますね。 トレンド、エンタメは知っている言葉が少ないで…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 猫背気味ですがしっかり監視(ニャルソック)しています 某山麓公園の清掃と某公民館の管理人のWワークを始めて1ケ月が過ぎました。 これまでと同じ仕事をしていてもいろいろと感じ…
こんにちは、むさしです。 当ブログを訪問して頂きありがとうございます。 日の出前:5時40分頃 あるネット記事を見ていると「社員心得・行動規範十箇条」と言うのが目につきました。 日本には約4000社の上場企業があるが、「ドン・キホーテ」を展開するパン…