2023年11月10日
えらいこっちゃ!
何時もおおきに!厨房屋の親父です
http://www.murasakinotyuuki.com/
一昨昨日の朝にPCの電源は入るのですが、画面が出ないので
メーカーに問い合わせて色々とやってみたのですが、
最終的にはリカバリーを勧められてやったのは良いのですが
三日がかりで終わりました。果実に7のリカバリーをした際はもっと
短時間で簡単に出来た記憶が有るのですが10の場合は大変でした・・
![えらいこっちゃ! えらいこっちゃ!]()
これからアウトロックのメールの送受信や色々な設定を最初からしなくては
ならず、白髪頭の親父はこれが一番難しく、厄介で根が続かない作業なのです!
しかしリカバリーは終わったものの何かにつけて立ち上がりに大変な
時間がかかるのでメーカーに問い合わせますとリカバリー直後は二日
がかりくらいPC自体に新しい対応時間が必要との事で本当に大丈夫かな?
などと不安になります。
「時間が経っても対応が遅いようなら新しいPCに買い替えをお勧めします」
とのメーカーのご選択です・・このブログも古い7を引っ張り出してアップ
している様な状態です。これからドキドキしながら10の状態を診る積りですが、
娘曰く「毎日しっかりと6年も使ったら入れ替え時と思うけど・・」
などとののたもうております・・
http://www.murasakinotyuuki.com/
一昨昨日の朝にPCの電源は入るのですが、画面が出ないので
メーカーに問い合わせて色々とやってみたのですが、
最終的にはリカバリーを勧められてやったのは良いのですが
三日がかりで終わりました。果実に7のリカバリーをした際はもっと
短時間で簡単に出来た記憶が有るのですが10の場合は大変でした・・
これからアウトロックのメールの送受信や色々な設定を最初からしなくては
ならず、白髪頭の親父はこれが一番難しく、厄介で根が続かない作業なのです!
しかしリカバリーは終わったものの何かにつけて立ち上がりに大変な
時間がかかるのでメーカーに問い合わせますとリカバリー直後は二日
がかりくらいPC自体に新しい対応時間が必要との事で本当に大丈夫かな?
などと不安になります。
「時間が経っても対応が遅いようなら新しいPCに買い替えをお勧めします」
とのメーカーのご選択です・・このブログも古い7を引っ張り出してアップ
している様な状態です。これからドキドキしながら10の状態を診る積りですが、
娘曰く「毎日しっかりと6年も使ったら入れ替え時と思うけど・・」
などとののたもうております・・
Posted by 旅の途中 at 14:10│Comments(2)
│厨房機器の話
この記事へのコメント
やっぱりリカバリーの為の
バックアップは必要ですね!けん
バックアップは必要ですね!けん
Posted by guild
at 2023年11月10日 21:51

こんばんは!大変でしたね。パソコンが急に壊れたりするとたちまち何もできなくなりますね。お気持ちわかります「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2023年11月10日 18:18
