カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
SYALALA そらいろ日記。 さんぽみち watasi +photo 【匠のデジタル工房・玄人専科】 NASA'S LIFE soraとかkaraとか... delusion 立呑屋 半端者の行方について。 Casa de NOVA... e_co's blog 月亮代表我的心 *un deux trois* 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 12日
今年の1月、Tが怪我をした。
サッカーの練習試合中に起こったその怪我は、その瞬間はさほど酷くないように思えた。Tは痛がりその日の後の練習試合は欠場したが。そして後日聞いてみると、右膝靭帯損傷ということだった。手術は必要ないが絶対安静で何ヶ月かが過ぎることになる。 2月のある練習試合で、Mが接触プレーで右手の薬指と小指を突き指した。非常に痛そうだった。結果薬指は骨折ということだった。 そのMは「今年はなんかついていない」と言っていた。私生活を含めいろいろと不運に見舞われると。ある日曜日にはお祓いに行くということだった。その日曜日の前日土曜の夜、Mと飲んだ。実際そこで聞けたMの話は確かについてなく、その夜なんとなく、その不運が僕に移りそうな気がすると思ったのは事実だ。冗談めかしてMにも言ったが、取り憑かれているようなMと飲むのは不安だった。 その1週間後の土曜の練習で、僕は左肘の骨を折り手術の為2週間入院することになった。 僕の所属するサッカーチームの話である。今年はうちのチームはなにかヤバいという雰囲気が流れていた。けれど僕の怪我が重症だったので、これで打ち止めじゃないかという気もしていた。 しかし僕が入院していた頃、キーパーをしていたHが左手中指と薬指を負傷。中指は剥離骨折ということだった。 その時、僕は言った。まだ終わらないのかよ、この連鎖は。 7月に入り、もうひとり。 Kがクモ膜下出血で倒れたというニュースがチームに飛び込んできた。そのことはチームで普段保険会社で働いている者から知らされた。Kは結婚を機にその保険会社に加入していたのでそいつは知ったのだった。しかし手術が無事済んだ後知らせた方が良いだろうという判断をし、その通り無事成功した後に僕たちは聞いた。 1ヶ月以上は入院しているということで、今日チームの友達2人とお見舞いに行って来た。ちょうど夕食を終えたところで、元気そうであった。 心臓の弁が細菌に感染し、それが脳の血管の一部にも移り、瘤(こぶ)が出来てしまったということだった。Kはまだ35歳と若いといえば若い。 非常に大きく、綺麗な病院で、部屋も8階で見晴らしが良く、Kも非常に饒舌で元気そうであった。 Kは東大出身のロボット研究者で、今年の春は論文にも追われ忙しくあまりサッカーの練習にも来られていなかった。その最中、酷い頭痛に苦しめられていたのだが、忙しさのあまり病院にも行かず一段落ついてから町医者に行くと大病院での検査を勧められた。倒れて運ばれたのではなかった。 本当に元気そうであったが、血液中の菌を殲滅するためまだ時間がかかること、心臓の弁の問題も残っていること、手術をした頭にはチタンのプレートが入っていること、血管の一部をバイパスで繋いでいるため頭に衝撃を受けてはいけないことといろいろ大変そうである。 サッカーチームに起こった一連の怪我や病気は偶然なのかもしれない。偶然なのだろう。けれど今年は多かった。そして今年はまだ終わっていない。サッカーに怪我は付き物だ、それを恐れて中途半端にプレーするわけにはいかないし、そんなことをしたらより怪我に繋がるかもしれない。 病院をあとにし、3人で楽しく夕飯を食べた。 いつ起こるかという不幸を恐れてシェルターに隠れているわけにもいかない。 ただ今を明るく生きていくしかない。
by m-s-t-pink
| 2010-08-12 23:38
| 考
|
ファン申請 |
||